【パズドラ】転生ミッキーの評価!おすすめ超覚醒とアシスト
- 編集者
- S
- 更新日時
パズドラの「転生ミッキー(ミッキー&ドナルド&グーフィー)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ミッキー&ドナルド&グーフィー」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0 / 10点 | 7.5 / 10点 | 6.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
究極ミッキー▶ テンプレ |
ミッキー&ミニー▶ テンプレ |
ミッキー&プルート▶ テンプレ |
ミッキー&ドナルド▶ テンプレ |
転生ミッキー▶ テンプレ |
ミッキー装備ー |
関連記事 |
---|
▶ ディズニーコラボガチャシミュレーター |
転生ミッキーの評価
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。【サブスキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを火、水、光、闇、回復ドロップに変化。(25→25)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大20倍の多色リーダー
リーダースキル |
---|
【ファンタスティック・パーティー】火属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 |
転生ミッキーは、最大で20倍の攻撃倍率を発揮できる多色リーダーだ。欠損の心配はあるが、最小4コンボで20倍の高倍率を発揮できる点が魅力的。
ドロップ操作時間を3秒延長できる
転生ミッキーは、ドロップ操作時間を3秒延長できる。覚醒スキルの「操作時間延長+」と合わせて4秒延長できるため、パズルの心配を減らした運用が可能だ。
サブ評価
スキルでダメージ無効貫通が可能
スキル |
---|
【ドリーム・オブ・アドベンチャー】2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 全ドロップを火、水、光、闇、回復ドロップに変化。(最短25ターン) |
転生ミッキーは、スキルで2ターンダメージ無効を貫通できる。多色パの弱点であるダメージ無効貫通のしにくさを補える点が魅力的だ。
スキルチャージでスキルの早期発動が可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルチャージ |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
「スキルチャージ」を1個持つため、5属性同時攻撃を行うことで1ターンに2ターン分スキルを溜められる。
自身のダメージ無効貫通スキルを最短13ターン周期で発動できる点が魅力的だ。
コンボ強化で高火力を発揮
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
転生ミッキーは「コンボ強化」を持つため、7コンボ以上で高火力を発揮できる。そのため、転生ミッキーを運用する場合は、可能な限り盤面最大コンボを組むことを意識しよう。
スキルブースト3個持ち
転生ミッキーは覚醒スキルに「スキルブースト」を3個所持している。チームのスキルターンを3ターン短縮できるため、自身の無効貫通スキルを早期的に使用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
転生ミッキーの使い道
多色パの無効貫通要員として採用
転生ミッキーは2ターン持続するダメージ無効貫通スキルを持つため、多色パで無効貫通要員として編成するのがおすすめだ。
ただし、スキルは木ドロップを生成しない5色陣なので、5属性同時攻撃で最大攻撃倍率を発揮するパーティへの採用は避けよう。
おすすめのリーダー | |
---|---|
バレンタインイデアル |
分岐キリト |
転生ミッキーにおすすめの超覚醒
毒耐性+がおすすめ
1 | 毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
2 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3 | スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
転生ミッキーにおすすめの超覚醒は「毒耐性+」だ。毒攻撃を完全無効化できるため、ギミック対策も可能となる。
転生ミッキーにおすすめのアシストスキル
衛宮士郎装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
衛宮士郎装備 |
【付与できる覚醒スキル】 自分以外の味方スキルがランダムで1~2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。(23→18) |
おすすめのアシストは「衛宮士郎装備」だ。超覚醒の毒耐性+と合わせて、お邪魔と暗闇耐性を40%ずつ高められる。
また、衛宮士郎装備をアシストすると同属性のアシストボーナスも得られるため、ステータスアップの効果もある。
アシスト武器一覧 |
転生ミッキーにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
おすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」だ。ダメージ無効化を貫通できる強力なスキルを持つため、いつでも使えるように遅延対策をしておこう。
悪魔キラーもおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
転生ミッキーには「悪魔キラー」の潜在覚醒もおすすめ。悪魔タイプの敵には強敵が多いので、コンボ強化と合わせて単体火力を上げる運用が強力。
転生ミッキーのスキル上げ方法
スキル上げ不要
ミッキー&ドナルド&グーフィーは進化した時点でスキルレベル最大なので、スキル上げをする必要はない。
ミッキーはどっちがおすすめ?
転生ミッキーがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
究極ミッキー |
ミッキー&ミニー |
ミッキー&プルート |
ミッキー&ドナルド |
おすすめ 転生ミッキー |
ミッキー装備 |
合計6種の運用形態が存在するミッキーは、転生進化が最もおすすめ。火力覚醒がキラーではなくコンボ強化のため、全ての敵に高火力を発揮できる万能な火力要員として活躍する。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
ー | ||
転生ミッキーの性能と入手方法
正式名称 | ミッキーマウス&ドナルドダック&グーフィー |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6105 | 2651 | 30 | |
+297 | 7095 | 3146 | 327 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ファンタスティック・パーティー火属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ドリーム・オブ・アドベンチャー2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを火、水、光、闇、回復ドロップに変化。 | 25 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
毒攻撃を無効化する |
入手方法
「ミッキーマウス&ドナルドダック」から転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ミッキー&ドナルド ミッキーマウス&ドナルドダック |
「ミッキ&フレンズコラボ」シリーズモンスター一覧