【パズドラ】ルチルの評価と使い道|ガンホーコラボ
- 編集者
- peco
- 更新日時
パズドラの大妖精ルチルの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、使用するときの参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
【リーダースキル】 木属性のHPが2.5倍。ドロップを消した時、回復力×5倍のHPを回復。【サブスキル】 闇ドロップを木に、光ドロップを回復に変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
ルチルの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0 / 10点 | 4.0 / 10点 | 0.0 / 10点 |
使える点
相性の良いスキルと覚醒スキル
ルチルは覚醒スキルにバインド回復を1個持っているため、バインド回復要員として運用できる。
スキルを発動することで回復ドロップを生成することができるため、バインド回復がしやすい。
使えない点
リーダースキルが扱いにくい
ルチルのリーダースキルは木属性のHPが2.5倍、ドロップを消した時に自身の回復力×5倍のHPを回復する。
ただし攻撃倍率がなく、敵モンスターにダメージを与えることができないため、リーダーとしての運用はしない。
ルチルの使い道
リーダー
リーダーには向いていない性能
ルチルのリーダースキルには攻撃にかかる倍率がないため、ダンジョン攻略に向かないモンスターだ。
サブ
木パの変換要員として運用しよう
ルチルは闇ドロップを木に、光ドロップを回復に変化させるスキルを持っている。
木属性パーティのサブに編成することで変換+バインド回復要員として運用できる。
木属性変換スキル持ち一覧 |
どんなパーティがおすすめ?
木パの変換+バインド回復要員として使う
ルチルは木ドロップを生成することができるスキルを持っているため、攻撃色が盤面に欲しい際に使いやすい。
また、バインド回復役にもなるので木属性パーティのサブとして運用しよう。
おすすめリーダー |
---|
キングブラキオス |
「大妖精ルチル」のステータス
正式名称 | 大妖精ルチル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2713 | 943 | 433 | |
+297 | 3703 | 1438 | 730 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
大妖精ルチルのハート木属性のHPが2.5倍。ドロップを消した時、回復力×5倍のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
タマタマヤッテコーイ闇ドロップを木に、光ドロップを回復に変化。 | 8 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ガンホーコラボ友情ガチャで入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |