【パズドラ】光サイガの強さと使い道|神羅万象コラボ
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラの「光サイガ」の強さを考察した最新の評価とおすすめの使い道を紹介。リーダー、サブとしての強さや潜在覚醒、限界突破させるべきかなども紹介しているので、使い道で迷っている人は参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
サイガの究極分岐 | |
---|---|
光龍王サイガ |
光龍帝サイガ |
関連記事 |
---|
▶︎ 「神羅万象チョココラボダンジョン」周回のコツ |
▶ 「神羅万象チョココラボダンジョン2」周回のコツ |
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
4.0 / 10点 | 4.0 / 10点 |
光サイガの強さ
【リーダースキル】 光属性と神タイプの攻撃力が2倍。【サブスキル】 光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→7)【覚醒スキル】 |
リーダーとしての強さ
リーダー運用はしない
光サイガのリーダースキル |
---|
光属性と神タイプの攻撃力が2倍。 |
光サイガの最大攻撃倍率は2倍と非常に低く、HPと回復力に倍率がかからず耐久力もないため、リーダーとしては運用しない。
サブとしての強さ
多くの役割を担える優秀なスキルを持つ
光サイガのスキル |
---|
光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(最短7ターン) |
光サイガのスキルは木光変換+バインド・覚醒無効5ターン回復と、1つで4つの役割を担える優秀なスキルを持つ。
更に、最短で7ターンと短い頻度で発動できるため、バインド回復要員や覚醒無効回復要員が少ない場合は重宝する。
関連記事 |
---|
バインド回復スキル持ち一覧 |
覚醒無効回復スキル持ち一覧 |
覚醒スキルが弱い
光サイガは覚醒スキルが弱く、優先的にパーティに編成できるようなモンスターではない。
しかし、スキルは強力なため、サブ運用したい場合は超覚醒やアシスト装備などでバインド対策をしておくことがおすすめだ。
光サイガの使い道
サブでバインド・覚醒無効回復要員として
光サイガは最短7ターンで発動できるバインド・覚醒無効5ターン回復スキルを持っているため、サブでバインド・覚醒無効回復要員として運用するのがおすすめ。
バインド・覚醒無効回復スキルを持つ無課金モンスターは非常に貴重であるため、手持ちが少ないうちは優先的に光サイガを運用しよう。
バインド・覚醒無効回復スキルを持つ無課金モンスター |
---|
モンスター | 入手場所 |
---|---|
間桐桜 |
・モンスター交換所※ |
エイル |
・エイル降臨 |
攻撃オデドラ |
・モンポ購入 |
※交換対象期間外
光サイガにおすすめの超覚醒
バインド耐性+一択!
光サイガに付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
光サイガはスキルが優秀で、短いスパンでバインド・覚醒無効の回復ができるモンスターとして重宝する。
そのため、肝心の光サイガがバインド攻撃を受けないよう、「バインド耐性+」の超覚醒を付けるのが一番のおすすめだ。
光サイガにおすすめのアシスト
アテナ装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
アテナ装備 |
付与できる覚醒スキル 闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。全ドロップを強化。 |
火力増強とギミック対策ができる
光サイガにおすすめのアシストは「アテナ装備」だ。2体攻撃と暗闇耐性の付与で、火力増強とギミック対策を同時に行える。
光サイガのスキル上げ方法
コラボダンジョンの開催期間 |
---|
7/19(金)12:00~7/26(金)11:59 |
光サイガはコラボ期間中に開催される「神羅万象コラボダンジョン」でスキル上げができる。
4Fでランダムで出現するモンスターのため、スキルマにするのに時間はかかるが優秀なバインド・覚醒無効回復要員として運用できるため、最低1体はスキルマにしておこう。
コラボダンジョンの攻略と周回のコツ | |
---|---|
神羅万象チョココラボ |
神羅万象チョココラボ2 |
光サイガにおすすめの潜在覚醒
おすすめは遅延耐性だが…
高難度ダンジョンで使い続ける性能ではない
光サイガは貴重なバインド・覚醒無効回復要員として運用できるため、遅延耐性を付けてスキル使用の妨害を防ぐのがおすすめ。
しかし、光サイガは覚醒スキルが弱く、同じく無課金モンスターでバインド・覚醒無効回復スキルを持つ「エイル」に大きく劣る。
光サイガに貴重な遅延耐性を振るのは少し勿体無いため、光サイガには潜在覚醒を付けないでおくのも一つの手だ。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
「光龍帝サイガ」の分岐表
進化の系譜 | ||
---|---|---|
モンスター | 進化素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
光龍王サイガ |
|||||
完全覚醒・光龍王サイガ |
|||||
光龍帝サイガ |
素材集めはモンスター購入が最も効率良い
光サイガの進化素材は全て曜日ダンジョンのみで入手可能なため、入手難度が高くない。
しかし、曜日によってはダンジョンが来ていない可能性があるため、モンポが余っている人はモンスター購入で素材を集めてしまおう。
関連記事 |
---|
モンポの効率的な集め方 |
「光龍帝サイガ」のステータス
正式名称 | 光龍帝サイガ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 55 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2926 | 1247 | 218 | 4000000 |
+297 | 3916 | 1742 | 515 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
封印魔破光属性と神タイプの攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神羅万象光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) | |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
「光龍王・サイガ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
聖龍王サイガ 聖龍王サイガ |
|
光龍王サイガ 光龍王・サイガ |
|
光龍王サイガ 完全覚醒・光龍王サイガ |
|
サイガアナザー 光龍王サイガアナザー |
|
神羅聖龍神サイガアナザー 神羅聖龍神サイガアナザー |
|
サイガ アナザー 聖龍王サイガ アナザー |
「光龍王・サイガ」のステータス
正式名称 | 光龍王・サイガ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2726 | 1197 | 218 | 4000000 |
+297 | 3716 | 1692 | 515 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
双龍伐刀剣ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神羅万象光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「聖龍王サイガ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
聖龍王サイガ 聖龍王サイガ |
|
光龍王サイガ 完全覚醒・光龍王サイガ |
|
光龍帝サイガ 光龍帝サイガ |
|
サイガアナザー 光龍王サイガアナザー |
|
神羅聖龍神サイガアナザー 神羅聖龍神サイガアナザー |
|
サイガ アナザー 聖龍王サイガ アナザー |
「聖龍王サイガ」のステータス
正式名称 | 聖龍王サイガ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | C |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 50 | 1549 | 970 | 161 | 707107 |
+297 | 2539 | 1465 | 458 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
七天伐刀ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神羅万象光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 | 7 | 編集中 |
入手方法
神羅万象チョココラボダンジョンでドロップ |
スキル上げ対象モンスター
光龍王サイガ 光龍王・サイガ |
|
光龍王サイガ 完全覚醒・光龍王サイガ |
|
光龍帝サイガ 光龍帝サイガ |
|
サイガアナザー 光龍王サイガアナザー |
|
神羅聖龍神サイガアナザー 神羅聖龍神サイガアナザー |
|
サイガ アナザー 聖龍王サイガ アナザー |