【パズドラ】傲慢の汰魔悟の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「傲慢の汰魔悟(No.6419)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。スキル上げやおすすめの進化形態も掲載しているので「傲慢の汰魔悟」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 9.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
傲慢の汰魔悟 |
ファデル |
傲慢の汰魔悟の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 全ドロップのロック状態を解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。(22→15)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
雲耐性を付与できる
傲慢の汰魔悟はアシストすると、覚醒に「雲耐性」を付与できる。1個あれば雲ギミックを無効化できるため、ダンジョン攻略で役立つ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
コンボドロップを付与できる
傲慢の汰魔悟はアシストすると、覚醒に「コンボドロップ」を付与できる。ドロップを消した時や落ちてきたコンボドロップで、コンボ数を稼ぎやすくなるため、列パなどのコンボ吸収が苦手なパーティと相性が良い。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボドロップ |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
ランダンで活躍が期待できるスキル
傲慢の汰魔悟のスキルは、ロック解除+光回復15個ずつ生成だ。ロック解除によりいかなる盤面からも確実に生成できるため、主にランダンでの活躍が期待できる。
スキル |
---|
【クオリアブライド】全ドロップのロックを解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。(最短15ターン) |
傲慢の汰魔悟のおすすめのアシスト先
光属性モンスターがおすすめ
傲慢の汰魔悟は光属性のモンスターにアシストするのがおすすめだ。特に、陣スキル持ちであれば遅延対策や上位互換のスキルとして運用できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
花嫁ゼラ |
究極ハロウィンコットン |
学園アマテラス |
傲慢の汰魔悟はどっちがおすすめ?
ファデルで運用するのがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
傲慢の汰魔悟 |
ファデル |
傲慢の汰魔悟は進化させてファデルで運用するのがおすすめだ。スキブ複数持ちになりランダンでの活躍が見込めるため、数体確保しておきたい性能になる。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
傲慢の汰魔悟の性能と入手方法
正式名称 | 傲慢の汰魔悟 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | B |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2210 | 1934 | 591 | |
+297 | 3200 | 2429 | 888 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
クオリアプライド全ドロップのロック状態を解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。 | 15 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「大罪龍と鍵の勇者」で入手 |
スキル上げ対象モンスター
ファデル 傲慢の大罪龍・ファデル |
|
ファデル 傲慢の大罪龍王・ファデル |
|
傲慢の邪鍵 傲慢の邪鍵 |
「大罪龍と鍵の勇者」シリーズモンスター一覧