【パズドラ】ファデルの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラにおける「ファデル(No.6421)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ファデル」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0 / 10点 | 8.0 / 10点 | 9.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
傲慢の汰魔悟 |
ファデル |
ファデルの評価
【リーダースキル】 【落ちコンなし】悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は6倍。光回復の同時攻撃で攻撃力が2倍、1コンボ加算。【サブスキル】 全ドロップのロック状態を解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。(22→15)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
悪魔タイプ縛りの指定色リーダー
ファデルは悪魔タイプの常時HPを2倍、攻撃力を6倍にし、光回復の同時攻撃で攻撃力に2倍の追加倍率を発動する。光と回復の同時消しのみで最大倍率を発揮するため、最低2コンボで火力を出せる。
落ちコンなしのデメリットがある
ファデルのリーダースキルには落ちコンなしのデメリットがある。リーダースキルに1コンボ加算効果はあるが、1コンボのみではデメリットを補いきれないため、やや扱いづらい
サブ評価
スキブ要員になる
ファデルは覚醒スキルに「スキルブースト」を4個持っている。1体で味方スキルを4ターン分溜めた状態にできるため、スキブ要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
正方形で消すと火力アップ
ファデルは覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」と「超追加攻撃」を持っている。いずれも攻撃色や回復を正方形で組むと火力が上がるため、単体火力を発揮するためには正方形を組む必要がある。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
ランダンで活躍が見込めるスキル
ファデルのスキルは、ロック解除+光回復15ずつ生成だ。確定盤面や10コンボを組むのに有効なスキルであるため、ランダンでの活躍する可能性が高い。
スキル |
---|
【クオリアブライド】全ドロップのロックを解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。(最短15ターン) |
ファデルの使い道
ランダンでの運用がおすすめ
ファデルはスキブ4個や15ずつ生成スキル、超追加攻撃などランダンでの活躍しやすい要素が豊富である。そのため、ランダンで高スコアを出すために運用するのがおすすめだ。
ファデルにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
ファデルにおすすめの超覚醒は「ダメージ無効貫通」だ。覚醒スキルと合わせてダメージ無効貫通2個持ちになり、光の正方形消しでより高火力を発揮できる。
ファデルにおすすめのアシストスキル
バインド装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ギガ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。全ドロップを光ドロップに変化。(25→20) |
オールマイト装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。(12→12) |
サレーネ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(24→19) |
ファデルのアシストはバインド耐性を付与できる装備がおすすめだ。弱点であるバインドを受けなくなるため、扱いやすさが増す。
また、ファデルは自身のスキルを使う場合が多いため、アシストのスキルは溜まりにくいものが良い。
アシスト武器一覧 |
ファデルにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ファデルの潜在覚醒はスキル遅延耐性がおすすめだ。ダンジョンによっては人権クラスの活躍をするスキルを持つため、遅延対策をしておこう。
バリアスのスキル上げ方法
大罪龍と鍵の勇者でスキル上げ可能
ファデルは大罪龍と鍵の勇者の「七罪の試練」でスキル上げ可能。チームにファデルを編成してダンジョンを周回しよう。
ヒカピィでもスキル上げできる
ファデルは「ヒカピィ」でもスキル上げ可能。スキルレベル最大にするには7ターン分の短縮が必要なため、ヒカピィを7体合成しよう。
確定スキル上げとは |
ファデルはどっちがおすすめ?
ファデルでの運用がおすすめ
進化系統 | |
---|---|
傲慢の汰魔悟 |
ファデル |
ファデルは進化させての運用がおすすめだ。スキブ4個や15個ずつ生成スキルなど、ランダンでの活躍が期待できるため、数体は確保しておきたい。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
傲慢の大罪龍王・ファデルの性能と入手方法
正式名称 | 傲慢の大罪龍王・ファデル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3010 | 2234 | 771 | |
+297 | 4000 | 2729 | 1068 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
傲慢の氾濫【落ちコンなし】悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は6倍。光回復の同時攻撃で攻撃力が2倍、1コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
クオリアプライド全ドロップのロック状態を解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。 | 15 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、2ダメージの追い打ち |
入手方法
「傲慢の大罪龍・ファデル」から進化 |
スキル上げ対象モンスター
傲慢の汰魔悟 傲慢の汰魔悟 |
|
ファデル 傲慢の大罪龍・ファデル |
|
傲慢の邪鍵 傲慢の邪鍵 |
「大罪龍と鍵の勇者」シリーズモンスター一覧