【パズドラ】竈門禰豆子(かまどねずこ)の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「竈門禰豆子(かまどねずこ/No.6539,6540)」の評価や使い道を紹介している。変身前後の性能早見表やおすすめのアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「竈門禰豆子」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 10.0 / 10点 | 0.0 / 10点 |
変身/分岐進化先 | ||
---|---|---|
禰豆子ー |
禰豆子▶ テンプレ |
禰豆子装備ー |
鬼滅の刃コラボの関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
ダンジョン周回 |
交換おすすめ |
固定チーム |
効率的な集め方 |
竈門禰豆子の評価
変身前後の性能早見表
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
竈門禰豆子(変身前)
2ターンヘイストにより実質スキブ5個持ち
変身前竈門禰豆子は覚醒に「スキルブースト」を3個持ち、スキルで2ターンヘイスト+変身を行う。自身が変身キャラでありながらヘイストで実質スキブ5個持ちの運用ができるため、他の変身キャラとも組み合わせやすい。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
鬼化・竈門禰豆子(変身後)
全パラ1.5倍+半減の高耐久リーダー
変身後竈門禰豆子は回復と攻撃タイプの全パラを1.5倍にし、火回復の同時攻撃でダメージを半減できる。十分やHPや回復力を確保しつつ敵のダメージを大幅に減らせるため、耐久力に優れたリーダーだ。
安定した操作時間を確保できる
変身後竈門禰豆子はリーダースキルで操作時間を5秒延長できる。リーダーに設定した時点で10秒もの操作時間を確保できるため、安定したパズルが組みやすい。
火力兼貫通要員になれる
変身後竈門禰豆子は、覚醒に「コンボ強化」と「ダメージ無効貫通」を2個ずつ持っている。7コンボ以上で安定した火力を出しつつダメージ無効にも対応できるため、火力兼貫通要員になれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
雲ギミックを無効化できる
変身後竈門禰豆子は、覚醒に「雲耐性」を持っている。1体で雲ギミックを無効化できるようになるため、ギミック対応力を上げられる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
ギミック回復に適したスキル
変身後竈門禰豆子のスキルは、消せない/バインド/覚醒無効7ターン回復+2ターン自動回復だ。4ターン周期で発動できるため、厄介なギミックの対策に優れているスキルだ。
竈門禰豆子の使い道
火パのサブ運用がおすすめ
竈門禰豆子は火パのサブとして運用するのがおすすめだ。変身の補助やギミック対策に優れたスキルを持つため、火パであればいかなるパーティでも活躍する。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
炭治郎 |
ダンテ |
ダークラクシュミ |
竈門禰豆子におすすめのアシストスキル
ギミック回復スキルを持つ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ミッキー&フレンズ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(10→10) |
夜叉丸装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9→9) |
相澤消太装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(12→12) |
竈門禰豆子のアシストは、ギミック回復スキルを持つスキルだ。自身のスキルがギミック回復として優秀であり、スキルが溜まりやすいため、溜まってしまっても問題ないスキルをアシストしよう。
アシスト武器一覧 |
竈門禰豆子におすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
竈門禰豆子の潜在覚醒はスキル遅延耐性がおすすめだ。変身キャラの補助役として扱えるため、ダンジョン潜入後すぐにスキルを使用できるように遅延対策しておこう。
竈門禰豆子はどっちがおすすめ?
進化前がおすすめ
変身/分岐進化先 | ||
---|---|---|
禰豆子 |
禰豆子 |
禰豆子装備 |
竈門禰豆子はアシスト進化させず、変身キャラとして運用するのがおすすめだ。火パのサブとして汎用的に扱える性能なため、1体は確保しておくと便利だ。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
「鬼滅の刃コラボ」シリーズモンスター一覧
変身後竈門禰豆子の性能とステータス
正式名称 | 鬼化・竈門禰豆子 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5393 | 3568 | 865 | |
+297 | 6383 | 4063 | 1162 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
人は守り助けるもの回復と攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を5秒延長。火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
凄まじい速度の再生能力消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。2ターンの間、HPを20%回復。 | 4 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「竈門禰豆子」から変身 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
変身前竈門禰豆子の性能とステータス
正式名称 | 竈門禰豆子 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3028 | 2578 | 524 | |
+297 | 4018 | 3073 | 821 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
鬼と化した妹火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
身体の大きさを自在に変える自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。鬼化・竈門禰豆子に変身。 | 16 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「鬼滅の刃コラボガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |