【パズドラ】衛宮士郎(えみやしろう)の評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「衛宮士郎(えみやしろう/No.5002)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「衛宮士郎」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5 / 10点 | 7.0 / 10点 | 5.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
衛宮士郎▶ テンプレ |
衛宮士郎装備ー |
転生衛宮士郎▶ テンプレ |
Fateコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン周回 |
スキル上げ |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
ー |
衛宮士郎の評価
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が4倍、光属性のHPと回復力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。【サブスキル】 自分以外の味方スキルがランダムで1~2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。(23→15)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大20倍のコンボリーダー
リーダースキル |
---|
【一体さ、何をすれば正義の味方になれるんだ】火属性の攻撃力が4倍、光属性のHPと回復力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 |
衛宮士郎は火属性の攻撃力を4倍、光属性のHPと回復力を2倍に上昇させる属性特化型リーダーだ。4コンボ以上で攻撃倍率が上昇し最大5倍まで上昇するため、耐久性に優れた高火力パーティを編成できる。
サブ編成の幅は限られる
衛宮士郎のリーダースキルの恩恵を最大限に受けるためには火、光属性を持つモンスターの編成が必要。強力なリーダーとして運用できるが、サブ編成の幅は限られる。
おすすめのサブモンスター | ||
---|---|---|
火イルミナ |
ナポレオン |
ミッキー&ミニー |
サブ評価
強力な3コンボ加算+ドロップ強化スキル持ち
スキル |
---|
【同調、開始!】自分以外の味方スキルがランダムで1~2ターン溜まる。 1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。(最短15ターン) |
衛宮士郎のスキルは、3コンボ加算と全ドロップ強化の効果を持つ。コンボ吸収ギミック対策に加えて火力を大幅に上げられる強力なスキルだ。また、味方のスキルターン発動を早められる点も魅力。
操作時間を2秒延長できる
衛宮士郎は覚醒スキルに「操作時間延長+」を2個持つ。編成するだけで操作時間を2秒延長できるため、操作時間の短いパーティではサポートとして編成できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
無効貫通要員として活躍できる
衛宮士郎は「ダメージ無効貫通」を2個持つ。攻撃色の正方形消しで6.25倍の火力を発揮し、敵のダメージ無効を貫通できるため、ダメージ無効対策として活躍する。
また、自身のスキルにより無効貫通時のコンボ数を稼げる点も覚醒スキルと噛み合っている。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
衛宮士郎のおすすめの使い道
リーダー運用がおすすめ
衛宮士郎はリーダースキルが非常に強力であり、高難度ダンジョンを攻略できる性能を持っている。そのため、サブよりリーダー運用を優先するのがおすすめだ。
おすすめサブモンスター | ||
---|---|---|
幕之内一歩 |
火コットン |
オメガ |
衛宮士郎におすすめの超覚醒
スキルブーストがおすすめ
覚醒 | 効果 |
---|---|
操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
パーティのスキブ数を底上げできる
衛宮士郎には超覚醒でスキルブーストを付与するのがおすすめ。自身の覚醒と合わせスキブ3個持ちになれるため、パーティのスキブ数を底上げしやすくなる。
衛宮士郎におすすめのアシスト
ギミック耐性を付与できる装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ミラボレアス装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ドロップのロック状態を解除。L字型に闇ドロップを2つ生成。(15→10) |
3種類のギミックを対策可能
衛宮士郎におすすめのアシストはギミック耐性を付与できる装備だ。「ミラボレアス装備」を付与すると毒とお邪魔耐性を2個ずつ付与できるため、ギミック対応能力が上昇する。
また、同時にL字消し攻撃を付与できるため、ロック解除効果を含めて3種類のギミック対策になる。
モンスター | 性能 |
---|---|
リナインバース装備 |
【付与できる覚醒スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。(13→13) |
サポート力が大幅にアップ
「リナ装備」をアシストすると、操作不可耐性を付与できる。高難度ダンジョンで頻出するギミックのため、壊滅級や闘技場クラスのダンジョンに挑む際におすすめだ。
また、スキルによりヘイストや回復力減少の上書き、火力増強が行えるため、サポート性能が格段に上がる。
アシスト武器一覧 |
衛宮士郎におすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
衛宮士郎は、ランダムヘイストに加え3コンボ加算や全ドロップ強化のスキルを持つ。自身が火力覚醒を持たず火力を出せないため、強力なスキルに対する遅延攻撃を防ぐのが良い。
衛宮士郎はどれがおすすめ?
転生衛宮士郎がおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
衛宮士郎 |
転生衛宮士郎 |
衛宮士郎装備 |
リーダーとサブの両方で活躍できる「転生衛宮士郎」がおすすめ。サブは限られるが、高ステータスを持ち高火力を発揮できるリーダーとして1体は確保すべきだ。しかし、一度転生進化すると退化できないため、武器や進化前に戻せない点に注意しよう。
衛宮士郎のスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンを周回する
衛宮士郎のスキルは、fateコラボ開催期間中スキルレベルアップダンジョンで上げられる。衛宮士郎をパーティに編成し、ダンジョンを周回しよう。
ホノピィを8体合成する
衛宮士郎と同じスキルを持っているモンスターは存在しないため、コラボ期間中以外はホノピィを使った確定スキル上げが必要。
スキルレベルを最大にするには8ターン分の短縮が必要であるため 、8体のホノピィを合成しよう。
確定スキル上げとは |
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「Fateコラボ」シリーズモンスター一覧
衛宮士郎の性能とステータス
正式名称 | 正義の味方を志す者・衛宮士郎 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4398 | 1765 | 698 | |
+297 | 5388 | 2260 | 995 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
一体さ、何をすれば正義の味方になれるんだ火属性の攻撃力が4倍、光属性のHPと回復力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
同調、開始!自分以外の味方スキルがランダムで1~2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。 | 15 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | |
ドロップ操作時間が延びる | |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
入手方法
衛宮士郎から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
衛宮士郎装備 強化された木刀 |
|
衛宮士郎 衛宮士郎 |
衛宮士郎装備の性能とステータス
正式名称 | 強化された木刀 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4398 | 1765 | 698 | |
+297 | 5388 | 2260 | 995 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
同調、開始!自分以外の味方スキルがランダムで1~2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。 | 15 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
衛宮士郎からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
衛宮士郎 正義の味方を志す者・衛宮士郎 |
|
衛宮士郎 衛宮士郎 |