パズドラ

【パズドラ】オメガモンの評価と使い道|アシストと潜在覚醒のおすすめ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?新学期ガチャの当たりと評価
スーパーゴッドフェスの当たりと評価
学園ヴォルスーン降臨の周回パーティ
最強リーダーランキング|新学期の評価

パズドラにおける「オメガモン(No.11714)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシスト、潜在覚醒なども掲載しているので「オメガモン」を使う際の参考にどうぞ!

オメガモン

©GungHo Online Entertainment, Inc.

関連キャラ
オメガモン
オメガモン
テンプレ
オメガモン装備
オメガモン装備
オメガモン(報酬)
オメガモン
(報酬)
オメガモンのフレンド募集掲示板

デジモンコラボの当たりと評価

オメガモンの評価と使い道

オメガモン
攻撃タイプ体力タイプマシンタイプ8枠潜在
【リーダースキル】
火、水、光の4個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算。火水光の同時攻撃でダメージを81%軽減、固定1000万ダメージ。【サブスキル】
1段階目:2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。スキルが進化。(9→5)最終段階:1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、ダメージ上限値が400億。ロックを解除し、盤面を火水光回復に変化。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1→1)【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブースト+スキル封印耐性熟成浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+2体攻撃+スキルボイス超覚醒
部位破壊ボーナススキルブースト+2体攻撃+回復L字消し付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラーマシンキラー回復キラー神キラーバランスキラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 8805 4200 322
Lv110,+297 11150 5312 330
Lv120,+297 11931 5497 331
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 1倍 16384倍 1倍 81% 5.26倍
LF 1倍 268435456倍 1倍 96.39% 27.7倍
個数 攻撃倍率 回復倍率 軽減倍率 実質HP
1個 4倍 1倍 81% 5.26倍
2個 16倍 1倍 81% 5.26倍
3個 64倍 1倍 81% 5.26倍
4個 256倍 1倍 81% 5.26倍
5個 1024倍 1倍 81% 5.26倍
6個 4096倍 1倍 81% 5.26倍
7個 16384倍 1倍 81% 5.26倍
8個 65536倍 1倍 81% 5.26倍
9個 262144倍 1倍 81% 5.26倍

最強リーダーランキング

環境最強クラスの高耐久青天井リーダー

オメガモン-環境最強リーダー

オメガモンは、4個消し個数ごとに倍率を発揮する青天井リーダーだ。実質HP5.26倍の高耐久や自身の高火力を合わせ現環境最強クラスの運用が行え、高難度の攻略も容易に行える強力な性能を持つ。

コスケ コスケ
環境が目まぐるしく変わるパズドラでこれだけ最前線はってるキャラは非常にレアですね。

オメガモンのテンプレパーティ

単体最大1200億の高火力を発揮できる

オメガモンは、ダメージ上限値を1段階目スキルで200億、2段階目スキルで400億に変更可能。自身が3属性を持つため、2段階目スキル発動時には最大1200億の超高火力を発揮できるアタッカーとしても活躍する。

コスケ コスケ
上限解放を付けた2属性キャラが最大84億火力なので、オメガモン1体で約15体分くらいの火力を出せちゃうってことです。流石にやりすぎインフレ、ぶっ壊れ。

3体編成でギミック対策効果等がループ

オメガモンのスキルは、進化前に2ターン持続の貫通+吸収+シールド破壊、進化後でもシールド破壊が可能。3体編成でスキル効果がループするため、ギミック対策などを用意に行える点も魅力。

生成ループには2ターンスキル持ちが必要

オメガモンのスキルは、進化前には生成効果がないため、生成ループ運用にはオメガモン3体とは別に2ターンの生成スキル持ちが必要。「城戸丈」や「ウルトナ」などの相性が良いキャラを編成すると安定した運用が可能だ。

生成ループの使い方例
1 オメガモン①(進化前)+城戸丈&ズドモン使用
2 オメガモン①(進化後)使用
3 オメガモン②(進化前)+城戸丈&ズドモン使用
4 オメガモン②(進化後)使用
5 オメガモン③(進化前)+城戸丈&ズドモン使用
6 オメガモン③(進化後)使用
以降1に戻って同様にループ

オメガモンにおすすめのアシスト

目的別(タップで移動)
火力増強 サポート 部位破壊

火力増強目的のおすすめアシスト

モンスター 性能
ビームジャベリン
ビームジャベリン

マシンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストタイプ追加・マシンスキルブースト超コンボ強化チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化スキル
99ターンの間、回復ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18)
太一のデジヴァイス
太一装備

マシンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストコンボ強化ダメージ無効貫通チームHP強化操作時間延長+スキル
自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、火と光属性の攻撃力が5倍、自分のダメージ上限値が200億。(20→20)
時透無一郎の日輪刀
時透無一郎装備

バランスタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブースト超コンボ強化チームHP強化水ドロップ強化+木ドロップ強化+操作時間延長+スキル
2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18)
命天龍・ゼルクレアの首飾り
ゼルクレア装備

ドラゴンタイプ回復タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストタイプ追加・回復スキルブースト+チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化超コンボ強化バインド回復+スキル
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、盤面が7×6マス。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→20)
コスケ コスケ
基本は超コンボなどの火力覚醒+ヘイスト付与の装備をアシストしておけば安心。

スキル/サポート目的のおすすめアシスト

モンスター 性能
ウルヴァリン&マグニートー【コラボカバー・2】
分岐ウルヴァリン&マグニートー装備

悪魔タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブースト+スキルブーストチームHP強化チームHP強化火ドロップ強化+光ドロップ強化+スキル
3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18)
割符
新ネテロ装備

バランスタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化暗闇耐性+毒耐性+操作時間延長+スキル
3ターンの間、右上にルーレットを1個生成、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→15)
奇怪冠の聖魔王・パイモンのキャンディ
ハロウィンパイモン装備

悪魔タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化火ドロップ強化+水ドロップ強化+木ドロップ強化+光ドロップ強化+闇ドロップ強化+スキル
3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→20)
凶禍龍・アマージュ
アマージュ装備

ドラゴンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブースト+チームHP強化チームHP強化チームHP強化コンボ強化+攻撃強化スキル
1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(18→13)

部位破壊目的のおすすめアシスト

モンスター 性能
獅子王丸
レオモン装備

攻撃タイプ
覚醒スキル
覚醒アシスト火ドロップ強化+操作時間延長+超コンボ強化部位破壊ボーナススキル
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、攻撃タイプの攻撃力が5倍。敵1体の残りHPが25%減少。(14→14)
あかしまの神大剣Ⅰ
分岐ナルハタタヒメ&イブシマキヒコ装備

神タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストタイプ追加・神スキルブーストスキルブーストコンボ強化ドラゴンキラー部位破壊ボーナススキル
敵1体の残りHPが35%減少。3ターンの間、回復力が3倍、ルーレットを1個生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(20→20)
グレイソード
オメガモン装備

攻撃タイプマシンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキルブースト2体攻撃2体攻撃チームHP強化部位破壊ボーナススキル
1ターンの間、受けるダメージを無効化、全員の攻撃力が5倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18)
獄盾斧リュウケン
獄盾斧リュウケン

ドラゴンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストチームHP強化チームHP強化コンボ強化部位破壊ボーナススキル
3ターンの間、最大HPとドラゴンタイプの攻撃力が4倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(16→16)

オメガモンにおすすめの潜在覚醒

属性吸収貫通がおすすめ

潜在覚醒 効果
属性吸収貫通
属性吸収貫通

属性吸収貫通-上限解放
属性吸収貫通
効果】2色以上の同時攻撃で属性吸収を無効化して攻撃する。(※6枠消費)特殊効果
モンスターが超限界突破済みの場合、ダメージの上限値が1.5倍※になる。
※最大3,221,225,471

オメガモンにおすすめの潜在覚醒は、属性吸収貫通だ。自身のスキルループでは対策できない属性吸収を、スキル不要で対策できる。

コスケ コスケ
とりあえず属性吸収貫通+スキル遅延耐性を2個振っておけばOK。ダンジョンによって付け替えよう。

消せない回復/リダチェンなどもおすすめ

潜在覚醒 効果
消せないドロップ回復
消せない回復-上限解放
消せないドロップ回復
効果
2体攻撃を発動すると、消せないドロップ状態のターン数を、解放している2体攻撃の分回復する(※6枠消費)合成条件
2体攻撃の覚醒を解放しているモンスターのみ有効特殊効果
モンスターが超限界突破済みの場合、ダメージの上限値が1.5倍※になる。
※最大3,221,225,471
リーダーチェンジ耐性
リーダーチェンジ耐性-上限解放
リーダーチェンジ耐性
効果】自分自身へのリーダー交代攻撃を無効化する(※6枠消費)特殊効果
モンスターが超限界突破済みの場合、ダメージの上限値が1.5倍※になる。
※最大3,221,225,471
スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ

オメガモンには、消せないやリダチェン、遅延などもおすすめ。属性吸収対策が不要なダンジョンでは、潜在を付け替えてギミックを対策しよう。

オメガモンにおすすめの超覚醒

2体攻撃+がおすすめ

超覚醒 効果
部位破壊ボーナス
部位破壊ボーナス
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇する(複数ある場合は効果がアップ)
スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは4.84倍)
回復L字消し
回復L字消し
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを5%軽減し、攻撃力がアップ(3倍)。バインド状態が1ターン回復する。

みんなのおすすめ超覚醒

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年10月 ~

  • 部位破壊ボーナス 6票
  • スキルブースト+ 2票
  • 2体攻撃+ 23票
  • 回復L字消し 13票

オメガモンはどっちがおすすめ?

進化前がおすすめ

分岐進化先
オメガモン
オメガモン
オメガモン装備
オメガモン装備

オメガモンは、進化前がおすすめだ。高耐久と高倍率を持ち合わせるリーダー性能と高火力を発揮する自身のアタッカー性能を活かし、環境最強クラスの運用ができる。

進化系統

  • オメガモンオメガモン進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし
    • グレイソードグレイソード創装の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉

オメガモンの性能と入手方法

オメガモン

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
光/火/水 攻撃タイプ/体力タイプ/マシンタイプ ★9/45 8枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 7815 3705 25
Lv99+297 8805 4200 322
Lv110 10160 4817 33
Lv110+297 11150 5312 330
Lv120 10941 5002 34
Lv120+297 11931 5497 331

リーダースキル

リーダースキル
究極合体デジモン火、水、光の4個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算。火水光の同時攻撃でダメージを81%軽減、固定1000万ダメージ。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
グレイソード→ガルルキャノン1段階目:2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。スキルが進化。(9→5)最終段階:1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、ダメージ上限値が400億。ロックを解除し、盤面を火水光回復に変化。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1→1)
スキル上げ対象モンスター
オメガモン【報酬】

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキル封印耐性熟成浮遊超コンボ強化+超コンボ強化+2体攻撃+スキルボイス
超覚醒
部位破壊ボーナススキルブースト+2体攻撃+回復L字消し
付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラーマシンキラー回復キラー
神キラーバランスキラー

入手方法

「デジモンコラボガチャ」で入手

グレイソードの性能と入手方法

グレイソード

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
光 攻撃タイプ/マシンタイプ ★10/100 8枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 7815 3705 25
Lv99+297 8805 4200 322

リーダースキル

リーダースキル
なし

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
無敵の剣1ターンの間、受けるダメージを無効化、全員の攻撃力が5倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18)
スキル上げ対象モンスター
なし

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキルブースト2体攻撃2体攻撃チームHP強化部位破壊ボーナス
付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー神キラーバランスキラー

入手方法

「オメガモン」からアシスト進化

進化素材

進化元 進化素材
オメガモンオメガモン 創装の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉

「デジモンコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧

太刀川ミミ&リリモンミミ&リリモン 太刀川ミミ&トゲモンミミ&トゲモン ミミのデジヴァイスミミ装備
泉光子郎&アトラーカブテリモン光子郎&アトラーカブテリモン 泉光子郎&カブテリモン光子郎&カブテリモン 光子郎のデジヴァイス光子郎装備
ヴァンデモンヴァンデモン ヴァンデモンのマスクヴァンデモン装備 八神ヒカリ&エンジェウーモンヒカリ&エンジェウーモン
ヒカリのデジヴァイスヒカリ装備 高石タケル&ホーリーエンジェモンタケル&ホーリーエンジェモン 高石タケル&エンジェモンタケル&エンジェモン
タケルのデジヴァイスタケル装備 ディアボロモンディアボロモン クラモンのデジタマディアボロモン装備
城戸丈&ズドモン城戸丈&ズドモン 城戸丈&イッカクモン城戸丈&イッカクモン 丈のデジヴァイス城戸丈装備
石田ヤマト&メタルガルルモンヤマト&メタルガルルモン 石田ヤマト&ガルルモンヤマト&ガルルモン ヤマトのデジヴァイスヤマト装備
武之内空&ガルダモン空&ガルダモン 武之内空&バードラモン空&バードラモン 空のデジヴァイス空装備
八神太一&ウォーグレイモン太一&ウォーグレイモン 八神太一&グレイモン太一&グレイモン 太一のデジヴァイス太一装備
グレイソードオメガモン装備 アンドロモンアンドロモン ガトリングミサイルアンドロモン装備
レオモンレオモン 獅子王丸レオモン装備 オーガモンオーガモン
骨棍棒オーガモン装備 デビモンデビモン 黒い歯車デビモン装備
ピッコロモンピッコロモン フェアリーテイルピッコロモン装備 エテモンエテモン
エテモンのトレーラーエテモン装備 ウィザーモンウィザーモン ウィザーモンの杖ウィザーモン装備
レディデビモンレディデビモン 暗黒の飛翔物レディデビモン装備 メタルシードラモンメタルシードラモン
クロンデジゾイドの角メタルシードラモン装備 ピノッキモンピノッキモン リボルバー型のハンマーピノッキモン装備
ムゲンドラモンムゲンドラモン 2砲のキャノンムゲンドラモン装備 ピエモンピエモン
ピエモンの剣ピエモン装備

モンスターの一覧へ