パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ラードラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
未知の新星の攻略と対策すべきギミック |
ウルトラマンコラボの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】 |
パズドラにおける「アトリ(No.8476,8477)」の評価や使い道を紹介している。相性の良いモンスターやパズルの組み方、アシストスキル、潜在覚醒なども掲載しているので「アトリ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
アトリ▶ テンプレ |
アトリ装備ー |
関連記事 | |
---|---|
幻画師ガチャ当たり |
多次元攻略編成 |
幻画師イベント関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
幻画師ラッシュ |
3Y攻略 |
ペインターズ |
ロード |
隠し要素 |
おすすめ進化 |
ー |
アトリの評価
変身前後の性能早見表
変身前
【リーダースキル】 ドロップの4個消し1個につき攻撃力が1.6倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減。【サブスキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。彩妖精の水彩幻画師・アトリに変身。(28→28)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4471 | 3281 | 884 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1倍 | 42.95倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
LF | 1倍 | 1844.7倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
個数 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減倍率 | 実質HP |
---|---|---|---|---|
1個 | 1.6倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
2個 | 2.56倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
3個 | 4.1倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
4個 | 6.55倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
5個 | 10.49倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
6個 | 16.78倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
7個 | 26.84倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
8個 | 42.95倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
9個 | 68.72倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
10個 | 109.95倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
変身後
【リーダースキル】 ドロップの4個消し1個につき攻撃力が1.6倍、固定80万ダメージ。5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、2コンボ加算。【サブスキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。(3→3)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 6208 | 3929 | 1469 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1倍 | 42.95倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
LF | 1倍 | 1844.7倍 | 1倍 | 93.75% | 16倍 |
個数 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減倍率 | 実質HP |
---|---|---|---|---|
1個 | 1.6倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
2個 | 2.56倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
3個 | 4.1倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
4個 | 6.55倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
5個 | 10.49倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
6個 | 16.78倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
7個 | 26.84倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
8個 | 42.95倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
9個 | 68.72倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
10個 | 109.95倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
実質HP4倍の高耐久多色リーダー
アトリは変身すると、5色+回復で激減を発動する。HP4倍分の攻撃を受け切れるため、環境上位の高難度ダンジョンでも通用する耐久力を発揮可能だ。
7×6盤面で運用できる変身キャラ
アトリは変身時にリダチェンも同時に発動する。変身キャラながら7×6盤面でリーダー運用ができるため、リーダースキル発動の安定感を高められる。
高い最大倍率を期待できる
アトリは、ドロップの4つ消しを組むたびに攻撃倍率が1.6倍ずつ上昇する。4つ消しする属性に指定はなく、個数次第では超高倍率を発動できるため、パーティ全体で高火力を発揮しやすい。
4つ消しの個数に応じた攻撃倍率
1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | |
---|---|---|---|---|---|
倍率 | 1.6倍 (2.56) |
2.56倍 (6.55) |
4.10倍 (16.78) |
6.55倍 (42.94) |
10.49倍 (109.96) |
6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | |
---|---|---|---|---|---|
倍率 | 16.78倍 (281.48) |
26.84倍 (720.58) |
42.95倍 (1,844) |
68.72倍 (4,722) |
109.95倍 (12,089) |
※カッコ内はリダフレで組んだ際の倍率
多色パのアタッカーとして運用可能
アトリは、覚醒に5色攻撃強化と2体攻撃を2個ずつ持つ。5色同時攻撃+2体攻撃を組んだ際に約58倍の単体火力を発揮するため、多色パでアタッカーとして運用可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
5色攻撃強化 |
5色同時攻撃で攻撃力が4.5倍になる |
多色パで便利な回転の良い無効貫通スキル
アトリのスキルは、無効貫通+ロック解除+6色生成だ。3ターンで発動でき回転率が良く、連続したダメージ無効ギミックにも対応しやすいため、多色パで利便性が高い。
アトリと相性の良いモンスター
おすすめの7×6始動役
リーダー | 備考 |
---|---|
木セシリア |
【備考】 ・62.5%の軽減率で変身まで耐久しやすい ・お邪魔耐性が他キャラと被りにくい ・タイプ数制限のダンジョンにも対応しやすい ・自身がカンスト火力を発揮するアタッカー ・デバフの上書きに適したスキル持ち ・十字消し攻撃を確保できる |
究極マトリフ |
【備考】 ・62.5%の軽減率で変身まで耐久しやすい ・2体攻撃持ちで消せない回復潜在を付与可能 ・毒対策が可能 ・3Tの回復半減/操作延長/覚醒回復Sが超優秀 ・アトリと合わせ4属性を確保できる |
転生濃姫 |
【備考】 ・お邪魔耐性を稼げる ・高難度で刺さる激減スキルを確保できる ・超覚醒含めて高い単体火力を発揮 ・上記2体と比べ軽減率は低め |
おすすめサブ
リーダー | 備考 |
---|---|
木アキネ |
【備考】 ・回転の良いW吸収無効スキルが優秀 ・4つ消しで高火力を発揮できる ・超覚醒で3種耐性を自由に選択可能【代用候補】 |
ラフィーネ |
【備考】 ・ルーレットループで欠損を回避可能 ・操作延長2倍で大量の4つ消しを組みやすい ・サブエンハで全体火力を底上げ【代用候補】 |
ミニいしす |
【備考】 ・3Tの覚醒/バインド回復+15%軽減Sが優秀 ・4つ消しで高火力を発揮可能 ・高ステで耐久力を底上げ可能【代用候補】 |
伏黒恵 |
【備考】 ・3Tの覚醒回復+回復力/神エンハが優秀 ・3色攻撃で高火力を発揮可能 ・操作時間延長2個でパズルをサポート【代用候補】 |
転生ダイ |
【備考】 ・高難度で刺さる6Tの激減スキル ・3色攻撃で高火力を発揮可能 ・暗闇耐性を確保できる ・8枠潜在で上限解放+αを付与できる【代用候補】 |
アトリのパズルを組むコツ
組み方のポイント |
---|
4つ消しを10個組んだ際の配置を覚える |
中央2マスに不要ドロップを置く |
ルーレットの箇所は最後に組む |
平積みで組んでいくのがおすすめ |
4つ消しを10個組んだ際の配置を覚える
アトリは7×6盤面の場合、最大で10個の4つ消しを組める。4つ消しを10個組む安定感を高めるために、まずは最大個数を組んだ際の配置を覚えよう。
4つ消し10個の配置
中央2マスに不要ドロップを置く
4つ消しを10個組む場合、余りドロップが2個発生する。最大個数の配置では中央2マスが4つ消しに干渉しないため、不要ドロップは中央2マスに置くと組みやすくなる。
ルーレットの箇所は最後に組む
アトリで4つ消しを10個組む場合、ルーレットスキルの使用が必須となる。ルーレットから不足している色を出してパズルを組み立てていくため、ルーレットの箇所は最後に組むと良い。
平積みで組んでいくのがおすすめ
4つ消し10個の盤面では、左右に横2列/縦3列で4つ消しを組んでいく。まばらに組み立てても安定して4つ消しの数を稼げないため、端から平積みで組んで行くのがおすすめだ。
アトリのパズル参考動画
アトリにおすすめのアシスト
バインド耐性がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
10連ガチャドラ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→13) |
アキネ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(35→22) |
闇リーチェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) |
アトリは変身後もバインド耐性を持たないため、アシストで確保するのがおすすめだ。さらに、変身までには28ターンを要するため、バインド対策と同時にスキブを稼げる装備が理想的である。
アシスト武器一覧 |
アトリにおすすめの潜在覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
潜在覚醒 | 効果/合成条件 |
---|---|
消せないドロップ回復 |
【効果】 同属性で2体攻撃を2回発動すると消せないドロップ状態のターン数を解放している2体攻撃の分回復する(※6枠消費)【合成条件】 2体攻撃の覚醒を解放しているモンスターのみ有効【特殊効果】 モンスターが超限界突破済みの場合、ダメージの上限値が1.5倍※になる。 ※最大3,221,225,471 |
アトリの潜在覚醒は、消せない状態回復がおすすめだ。覚醒に2体攻撃を持ち、リーダースキルの発動で必然的に4つ消しを大量に組むため、潜在覚醒で消せないギミックを対策しよう。
消せない回復潜在の参考動画
アトリのおすすめ進化形態
進化前がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
アトリ |
アトリ装備 |
アトリは、進化前で運用するのがおすすめだ。実質HP4倍の耐久力を誇るリーダースキルや、回転の良い無効貫通スキルなどを持つため、多色パにおいてリーダーとサブの両方で運用できる。
変身/進化系統
変身/進化系統 | |
---|---|
彩妖精の水彩幻画師・アトリの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/38 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5218 | 3434 | 1172 |
Lv99+297 | 6208 | 3929 | 1469 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
彩妖精の幻象ドロップの4個消し1個につき攻撃力が1.6倍、固定80万ダメージ。5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、2コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【フェアリーズフラプ】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。(3→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「水彩幻画師・アトリ」から変身 |
アトリのパレットの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/80 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5218 | 3434 | 1172 |
Lv99+297 | 6208 | 3929 | 1469 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【アカレルスケッチ】消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(12→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「水彩幻画師・アトリ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
水彩幻画師・アトリの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/28 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3481 | 2786 | 587 |
Lv99+297 | 4471 | 3281 | 884 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
彩妖精の幻描ドロップの4個消し1個につき攻撃力が1.6倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【幻画具象・アカレルフェアリー】サブの時にリーダーと入れ替わる。彩妖精の水彩幻画師・アトリに変身。(28→28) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「幻画師ガチャ」で入手 |
「幻画師シリーズ-ガチャ」シリーズモンスター一覧