パズドラ

【パズドラ】レイジの評価と使い道

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
3月クエストの攻略と報酬まとめ
ガンダムコロシアムの攻略とパーティ
ガンダムコラボの当たりと評価
最強リーダーランキング【ガンダムの評価】

パズドラにおける「レイジ(No.9635)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「レイジ」を使う際の参考にどうぞ!

鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

分岐進化先
レイジ
レイジ
レイジ装備
レイジ装備
幻画師イベント関連記事
幻画師ガチャ-当たり
ガチャ当たり
幻画師ガチャシミュレーター
ガチャシミュ
幻画師-隠し要素
隠し要素
ペインターズロード
ペインターズ
ロード
幻画師-カラフルパレットおすすめ進化
おすすめ進化
幻画師コロシアム(ペインターズコロシアム)
幻画師
コロシアム
幻画称号チャレンジ
幻画称号チャレ
ストーリー-幻画師編
ストーリー

レイジの評価と使い道

鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジ
攻撃タイプ悪魔タイプ6枠潜在
【リーダースキル】
攻撃タイプのHPが4倍。木闇回復の同時攻撃で攻撃力が24倍、3コンボ加算。【サブスキル】
1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる、木と闇属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(2→2)【覚醒スキル】
バインド耐性+スキル封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化L字消し攻撃十字消し攻撃超覚醒
なし付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー神キラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 6914 4816 429
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 4倍 24倍 1倍 4倍
LF 16倍 576倍 1倍 16倍
アメコミ風幻画師・レイジ
攻撃タイプ悪魔タイプ6枠潜在
【リーダースキル】
【7×6マス】攻撃タイプのHPが3倍。木闇の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算。【サブスキル】
4ターンの間、自分の攻撃力が3倍。鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジに変身。(24→24)【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキル封印耐性L字消し攻撃超覚醒
なし付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー神キラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 5914 2816 329
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 3倍 20倍 1倍 3倍
LF 9倍 400倍 1倍 9倍
最強リーダーランキング
最強リーダーランキング
最強サブランキング最新版
最強サブランキング

76リーダースキルを持つ

レイジは、HP4倍と24倍の攻撃倍率を合わせ持つ76リーダー。究極ジョセフなどの軽減/固定追撃リーダーと組み合わせることで、攻略リーダーとしての運用が可能だ。また、自身のアタッカー性能やギミック対応力を活かし、76リダチェン元にもなれる。

10コンボで高火力を発揮

レイジは、覚醒に「超コンボ強化」を4個持つ。10コンボ以上で625倍の単体火力を発揮し、自身のスキルで上限を70億に変更できるため、140億を発揮するアタッカーとして運用できる。

覚醒スキル 効果
超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる

L字と十字持ちでギミック対策も可能

レイジは、覚醒に「L字消し攻撃」と「十字消し攻撃」を1個ずつ持つ。闇か木のL字でロック/ロック目覚め、十字消しで超暗闇目覚めを解除できるため、サブとして高難度で活躍する。

覚醒スキル 効果
L字消し攻撃
L字消し攻撃
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は2.2倍・ロック目覚め解除は99ターン分)
十字消し攻撃
十字消し攻撃
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する。

短いスパンで使用できるロック解除持ち

レイジのスキルは、2ターンで使用できる上限70億と木/闇エンハ、ロック解除だ。短いスパンで自身の火力増強とパーティのギミック対策を行える上に、アシストベースとしても扱いやすい便利なスキルだ。

スキル
1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる、木と闇属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(2→2)

レイジにおすすめのアシスト

火力増強/サポート目的の装備がおすすめ

モンスター 性能
オール・フォー・ワンのマスク
オール・フォー・ワン装備

悪魔タイプマシンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストL字消し攻撃闇コンボ強化HP強化スキル
敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13)
凶禍龍・アマージュ
アマージュ装備

ドラゴンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストチームHP強化チームHP強化チームHP強化攻撃強化スキル
1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(18→13)
レイジのカブラペン
レイジ装備

攻撃タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストタイプ追加・攻撃木コンボ強化闇コンボ強化コンボ強化操作時間延長+チームHP強化バインド耐性+スキル
全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、木と闇属性の攻撃力が10倍。(10→10)

最強アシストランキング

レイジにおすすめの潜在覚醒

スキル遅延耐性がおすすめ

潜在覚醒 効果
スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ

潜在覚醒の種類とおすすめの付け方!

レイジのおすすめ進化形態

進化前がおすすめ

分岐進化先
レイジ
レイジ
レイジ装備
レイジ装備

レイジは、進化前がおすすめ。短いスパンで使えるロック解除/上限解放や自身のアタッカー性能を活かし、サブとして運用しやすい。

変身/進化系統

進化系統
レイジレイジ レイジレイジ
レイジ装備レイジ装備

鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジの性能と入手方法

鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジ

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
闇/木 攻撃タイプ/悪魔タイプ ★7/30 6枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 5924 4321 132
Lv99+297 6914 4816 429

リーダースキル

リーダースキル
鉄英雄の幻象攻撃タイプのHPが4倍。木闇回復の同時攻撃で攻撃力が24倍、3コンボ加算。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
ヒロイックアピア1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる、木と闇属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(2→2)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
バインド耐性+スキル封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化L字消し攻撃十字消し攻撃
付与できる超覚醒
なし
付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー神キラー

入手方法

「アメコミ風幻画師・レイジ」から変身

レイジのカブラペンの性能と入手方法

レイジのカブラペン

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
木 攻撃タイプ ★7/70 6枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 5924 4321 132
Lv99+297 6914 4816 429

リーダースキル

リーダースキル
なし

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
ラインドローイング全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、木と闇属性の攻撃力が10倍。(10→10)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
覚醒アシストタイプ追加・攻撃木コンボ強化闇コンボ強化コンボ強化操作時間延長+チームHP強化バインド耐性+
付与できる超覚醒
なし
付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー

入手方法

「アメコミ風幻画師・レイジ」からアシスト進化

進化素材

進化元 進化素材
アメコミ風幻画師・レイジレイジ 緑の絵具緑の絵具緑の絵具緑の絵具緑の絵具

アメコミ風幻画師・レイジの性能と入手方法

アメコミ風幻画師・レイジ

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
木/闇 攻撃タイプ/悪魔タイプ ★6/20 6枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 4924 2321 32
Lv99+297 5914 2816 329

リーダースキル

リーダースキル
鉄英雄の幻描【7×6マス】攻撃タイプのHPが3倍。木闇の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
幻画具象・ドローイングヒーロー4ターンの間、自分の攻撃力が3倍。鉄英雄のアメコミ風幻画師・レイジに変身。(24→24)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキル封印耐性L字消し攻撃
付与できる超覚醒
なし
付与できる潜在キラー
悪魔キラー体力キラー神キラー

入手方法

「幻画師ガチャ」で入手

「幻画師シリーズ-ガチャ」シリーズモンスター一覧

戯画精のグラフィティ幻画師・メルティメルティ メルティのスプレー缶メルティ装備 七彩鳥の水彩幻画師・ハンスハンス
ハンスの筆ハンス装備 多角龍のデジタル幻画師・プリムプリム プリムのペンタブレットプリム装備
彩妖精の水彩幻画師・アトリアトリ アトリのパレットアトリ装備 墨猛虎の水墨幻画師・カイシュウカイシュウ
カイシュウの筆カイシュウ装備 紅幻狼の漫画幻画師・エリオエリオ エリオのGペンエリオ装備
墨金魚の版画幻画師・クロエクロエ クロエの彫刻刀クロエ装備 戯画魔のグラフィティ幻画師・アシュリーアシュリー
アシュリーのローラーアシュリー装備 蒼機甲のデジタル幻画師・レンレン レンのペンタブレットレン装備
墨画獣の水墨幻画師・リクトリクト リクトの筆リクト装備 虹貴紳の漫画幻画師・パステルパステル
パステルの丸ペンパステル装備 レイジのカブラペンレイジ装備 戯画髑のグラフィティ幻画師・ミューラミューラ
ミューラの刷毛ミューラ装備 投影画の影絵幻画師・シエルゴシエルゴ シエルゴの影絵ハサミシエルゴ装備
蝋彩獣の絵本幻画師・クレシャクレシャ クレシャのクレヨンクレシャ装備 白妙の幻画修正師・イライザイライザ
イライザの修正液イライザ装備 アトリのアカレルフェアリーズ分岐アトリ装備

モンスターの一覧へ

オススメの記事