【パズドラ】超転生アマテラスの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「超転生アマテラス」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「超転生アマテラス」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 9.0 / 10点 | 5.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
光アマテラス |
火アマテラス |
超転生アマテラス |
関連記事 |
---|
▶︎ 究極・転生進化の最新情報 |
超転生アマテラスの評価
【リーダースキル】 HP80%以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。回復ドロップで10万以上回復すると、攻撃力が4倍。【サブスキル】 最大HP40%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダースキル |
---|
【天舞神の真魂】HP80%以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。回復ドロップで10万以上回復すると、攻撃力が4倍。 |
HPと回復量に依存して倍率を発動する
超転生アマテラスは、HP80%以上時と10万以上回復した際に攻撃倍率が発動し最大16倍になる。HPと回復力に依存するため、発動が安定せずリーダー向きではない。
サブ評価
パーティの回復力を底上げできる
超転生アマテラスは、覚醒スキルに「回復ドロップ強化」を3個持っている。自身の回復力の高さも相まって、回復ドロップを4つ消しするとパーティの回復力を大幅に底上げできる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
回復ドロップ強化 |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする(回復の4つ消しで回復力が1.5倍になる) |
サポートに特化したスキル
超転生アマテラスのスキルは、HP回復+バインド/覚醒無効回復+ヘイストだ。サポートに特化したスキルになっており様々な場面で活躍する。
スキル |
---|
【神座の光明】最大HP40%分のHP回復、バインドと覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
超転生アマテラスの使い道
回復要員としてサブで運用可能
超転生アマテラスは、回復要員として多くのパーティでサブ運用ができる。属性やタイプさえ合えば編成できるため、汎用性が高く1体いると重宝する。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極アリス |
分岐アスナ |
究極清洲リュウジ |
超転生アマテラスにおすすめの超覚醒
雲か操作不可耐性がおすすめ
1 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
2 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
3 | 操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
4 | ガードブレイク |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
5 | ダンジョンボーナス |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1個につき2%アップ) |
超転生アマテラスの超覚醒は、雲耐性がおすすめだ。サポートに特化した性能のため、パーティのギミック対応力を上げよう。
超転生アマテラスにおすすめのアシストスキル
清須リュウジ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
清洲リュウジ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→15) |
超転生アマテラスのアシストは、清須リュウジ装備がおすすめだ。さらなる回復力増強と、超覚醒と合わせて1体で雲と操作不可を無効化できるようになる。
また、スキルが溜まってしまっても同系統の回復スキルのため、無駄にならない。
アシスト武器一覧 |
超転生アマテラスにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性と回復強化+がおすすめ
超転生アマテラスの潜在覚醒は、遅延耐性と回復強化+の組み合わせがおすすめだ。パーティの回復力をさらに上げつつ、便利な回復スキルが遅延されなくなる。
超転生アマテラスのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンの周回
超転生アマテラスのスキルは、進化前と同じのため「スキルレベルアップダンジョン」を周回することで上げられる。
スキルマまでに4上げを要するため、超転生アマテラスを編成して4周しよう。
ヒカピィで確定スキル上げ
超転生アマテラスは、便利で扱いやすい回復スキルのため、ピィを使って優先的にスキル上げするのもおすすめだ。
確定でスキル上げ可能なため、ヒカピィを4体集めて合成しよう。
確定スキル上げとは |
アマテラスはどっちがおすすめ?
超転生アマテラスがおすすめ
進化系統 | ||
---|---|---|
光アマテラス |
火アマテラス |
超転生アマテラス |
アマテラスは超転生進化後がおすすめだ。サポート力が高く様々なパーティで活躍できるため、1体目は絶対に超転生進化させよう。
進化系統
進化系統 | ||||
---|---|---|---|---|
「和神」シリーズモンスター一覧
超転生アマテラスの性能とステータス
正式名称 | 超転生アマテラスオオカミ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 55 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5460 | 1338 | 1182 | |
+297 | 6450 | 1833 | 1479 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
天舞神の真魂HP80%以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。回復ドロップで10万以上回復すると、攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神座の光明最大HP40%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 5.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
雲攻撃を無効化する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える | |
ドロップ操作時間が延びる | |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
入手方法
「転生アマテラスオオカミ」から超転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
覚醒アマテラス 覚醒アマテラスオオカミ |
|
お正月アマテラス 遊山の天舞神・アマテラスオオカミ |
|
ヤタガラス 祈願の霊鳥・ヤタガラス |
|
ミニあまてらす 覚醒ミニあまてらす |
|
転生アマテラス 転生アマテラスオオカミ |
転生アマテラスオオカミの性能とステータス
正式名称 | 転生アマテラスオオカミ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 45 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4150 | 1111 | 1088 | 編集中 |
+297 | 5140 | 1606 | 1385 | - |
限界突破 | 5555 | 1717 | 1494 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
天舞神の魂HP満タン時、回復タイプの攻撃力が6倍、99%以下で3倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神座の光明最大HP40%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) | |
HP80%以上で攻撃力がアップする | |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
入手方法
覚醒アマテラスオオカミから転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
覚醒アマテラス 覚醒アマテラスオオカミ |
|
お正月アマテラス 遊山の天舞神・アマテラスオオカミ |
|
ヤタガラス 祈願の霊鳥・ヤタガラス |
|
ミニあまてらす 覚醒ミニあまてらす |
|
超転生アマテラス 超転生アマテラスオオカミ |
覚醒アマテラスオオカミの性能とステータス
正式名称 | 覚醒アマテラスオオカミ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3621 | 1011 | 652 | 0 |
+297 | 4611 | 1506 | 949 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
日天の神癒HPに応じて回復タイプの攻撃力が(HP満タン時4倍、HP99%以下3倍)上昇。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神座の光明最大HP40%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「アマテラスオオカミ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
お正月アマテラス 遊山の天舞神・アマテラスオオカミ |
|
ヤタガラス 祈願の霊鳥・ヤタガラス |
|
ミニあまてらす 覚醒ミニあまてらす |
|
転生アマテラス 転生アマテラスオオカミ |
|
超転生アマテラス 超転生アマテラスオオカミ |
アマテラスオオカミの性能とステータス
正式名称 | アマテラスオオカミ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 20 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | B |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2321 | 1111 | 652 | 4000000 |
+297 | 3311 | 1606 | 949 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
神の奇跡ドロップを消した時、回復力×5倍のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
完治の光HPとバインド状態を全回復。 | 10 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「アマテラス」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
セレス セレス |
|
セレス 豊穣神・セレス |
|
アマテラス アマテラス |
|
光セレス 豊穣神・ホーリーセレス |
|
闇セレス 豊穣神・イービルセレス |
|
光アマテラス 光臨舞神・アマテラスオオカミ |
|
ヤタガラス ヤタガラス |
|
火アマテラス 焔天舞神・アマテラスオオカミ |
|
ミニあまてらす ミニあまてらすおおかみ |
|
アマテラスたまドラ アマテラスオオカミたまドラ |
アマテラスの性能とステータス
正式名称 | アマテラス |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | D |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 50 | 1463 | 788 | 283 | 707107 |
+297 | 2453 | 1283 | 580 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
癒しの唄ドロップを消した時、回復力分のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
完治の光HPとバインド状態を全回復。 | 10 | 編集中 |
入手方法
レアガチャ |
スキル上げ対象モンスター
セレス セレス |
|
セレス 豊穣神・セレス |
|
アマテラスオオカミ アマテラスオオカミ |
|
光セレス 豊穣神・ホーリーセレス |
|
闇セレス 豊穣神・イービルセレス |
|
光アマテラス 光臨舞神・アマテラスオオカミ |
|
ヤタガラス ヤタガラス |
|
火アマテラス 焔天舞神・アマテラスオオカミ |
|
ミニあまてらす ミニあまてらすおおかみ |
|
アマテラスたまドラ アマテラスオオカミたまドラ |