【パズドラ】坂本辰馬の評価と使い道
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける銀魂コラボキャラ「坂本辰馬(さかもとたつま)」の最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、坂本辰馬を使用するときの参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.5 / 10点 | 6.5 / 10点 | 5.5 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
坂本辰馬 |
名刺 |
関連記事 |
---|
▶ 銀魂コラボキャラの効率的なスキル上げ |
▶ 銀魂コラボの交換すべきおすすめキャラ |
「坂本辰馬」の評価
【リーダースキル】 ダンジョン潜入時リーダーの時に入手コインが2.5倍。バランスタイプの攻撃力が2倍。【サブスキル】 3ターンの間、最大HP30%分回復。バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
コイン集めに使えるリーダー
リーダースキル |
---|
【人を動かすのは武力でも思想でものーて利益じゃ】ダンジョン潜入時リーダーの時に入手コインが2.5倍。 バランスタイプの攻撃力が2倍。 |
坂本辰馬は入手コインを2.5倍にできるリーダーだ。アシスト設定を多用する現環境はコイン不足に陥りやすいため、「日曜ダンジョン」でコイン稼ぎをする際に活躍する。
コインアップ系リーダー一覧 |
サブ評価
バインド/覚醒無効対策に最適なスキル
スキル |
---|
【わしらは快賊ぜよ】3ターンの間、最大HP30%分回復。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。(15→10) |
坂本辰馬はスキルでバインドと覚醒無効を7ターン回復し、3ターンの間最大HPの30%分回復する。
一つのスキルでバインド状態と覚醒無効状態を解除できるので、ギミック対策要員として使える。
コンボ強化とダメージ無効貫通を持つ
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
坂本辰馬は覚醒に2個の「コンボ強化」と1個のダメージ無効貫通を所持しているため、7コンボ以上+正方形消しで攻撃力に10倍の補正をかける。
高火力とまでは行かずとも、パーティの火力に貢献できる点が魅力的だ。
「坂本辰馬」の使い道
コイン集めリーダーとして運用
坂本辰馬はコイン集めリーダーとして運用するのがおすすめだ。「御坊茶魔」や「正月ガネーシャ」を所持していない場合は、坂本辰馬が最高倍率でコインを獲得できるため、コイン不足解消目的で日曜ダンジョンを周回しよう。
コイン集めにおすすめのリーダー | |
---|---|
おぼっちゃまくん |
お正月ガネーシャ |
坂本辰馬におすすめの超覚醒
ドラゴンキラーがおすすめ
1 | ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
2 | 悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
3 | マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
坂本辰馬におすすめの超覚醒は「ドラゴンキラー」だ。汎用性で考えると悪魔キラーだが、日曜ダンジョンには悪魔タイプとマシンタイプの敵が出現しないため、玩具龍シリーズに高火力を発揮できるドラゴンキラーがおすすめ。
坂本辰馬におすすめのアシストスキル
リクウ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
リクウ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、敵の防御力が激減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(31→16) |
坂本辰馬は封印耐性を持たないため、封印耐性を付与しつつスキルの早期発動が行えるリクウ装備をアシストするのがおすすめだ。
アシスト武器一覧 |
坂本辰馬におすすめの潜在覚醒
日曜ダンジョン特化のキラーがおすすめ
一番のおすすめはドラゴンキラー
日曜ダンジョンで刺さるキラー |
---|
坂本辰馬はコイン集め以外では本体で運用する機会が少ないため、日曜ダンジョン特化のキラーを付与するのがおすすめだ。
一番のおすすめはドラゴンキラーだが、パーティにドラゴンタイプへの火力要員がいる場合は他のキラーを付与しよう。
坂本辰馬のスキル上げ方法
かぶき町祭り1でスキル上げできる
坂本辰馬は「かぶき町祭り1」に坂本辰馬を編成して挑むとスキルレベルを1上げられる。
高難度ダンジョンで活躍する覚醒無効回復のスキルを持つため、優先的にスキル上げをしよう。
アシスト進化させるべき?
優先的にアシスト進化させよう
操作不可耐性を付与できる
坂本辰馬はアシスト進化後はモンスターに「操作不可耐性」を付与できる。
また、操作不可耐性に加えて覚醒無効回復スキルも付与できるため、高難度ダンジョンでのギミック対策枠として運用できる。
関連記事 |
---|
アシスト進化のおすすめと装備キャラ一覧 |
「坂本辰馬」の進化系統
進化系統 | |
---|---|
「坂本辰馬」のステータス
正式名称 | 坂本辰馬 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 18 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2954 | 1558 | 302 | |
+297 | 3944 | 2053 | 599 | - |
限界突破 | 4830 | 2520 | 690 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
人を動かすのは武力でも思想でものーて利益じゃダンジョン潜入時リーダーの時に入手コインが2.5倍。バランスタイプの攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
わしらは快賊ぜよ3ターンの間、最大HP30%分回復。バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 | 10 | 5.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
銀魂コラボガチャで入手 |
スキル上げ対象モンスター
辰馬装備 快援隊名刺 |
「快援隊名刺」のステータス
正式名称 | 快援隊名刺 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2954 | 1558 | 302 | |
+297 | 3944 | 2053 | 599 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
わしらは快賊ぜよ3ターンの間、最大HP30%分回復。バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 | 10 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
坂本辰馬からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
坂本辰馬 坂本辰馬 |