パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?ハイキューコラボの当たりと評価 |
ハイキューコロシアムの周回パーティ |
神秘チャレンジの攻略とギミック |
最強リーダーランキング|ハイキューの評価 |
パズドラの「電撃文庫コラボ(でんげきぶんこ)」の当たりキャラや評価をまとめて紹介。ガチャは引くべきかや確率、確保数や登場作品タイトルなども掲載しているので「電撃文庫コラボ」を引く際の参考にどうぞ!
電撃文庫コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
コロシアム |
アクセラ降臨 |
臨也降臨 |
ダンジョン |
首なし称号 |
とある称号 |
スキル上げ |
テンプレ一覧 |
ー |
電撃文庫コラボは引くべき?
魔法石が余っているなら引くべき
電撃文庫コラボは、魔法石があるなら優先して引くべきだ。前線で活躍できるリーダーやアシスト装備などが多く、直近のキャラと相性が良い性能のキャラも多いため、ガチャを引く優先度は高い。
しかし、電撃文庫コラボ第2弾は転スラと入れ替わる形で開催される。転スラコラボが非常に強力な性能だったため、転スラで魔法石を消費しキャラが揃っている場合は無理に引く必要はない。
開催中/予定ガチャと優先度
開催中/予定 | 優先度と理由 |
---|---|
ハイキュー▶︎ ガチャシミュ |
【期間】3月21日(金)〜4月7日(月) 【優先度】 【必要魔法石数】 ・新規コラボで28体新キャラ実装 ・ ・サブ/アシストも強力なキャラ多数 ・最優先で引くべきコラボガチャ |
ゴッドフェス▶︎ ガチャシミュ |
【期間】3月31日(月)〜4月2日(水) 【優先度】 【必要魔法石数】 ・いつもの石10個ゴッドフェス ・ ・余裕があれば新フェス限狙いはあり ・基本コラボを優先すべき |
環境上位クラスの最強リーダーを引ける
電撃コラボは、環境上位クラスの最強リーダーが存在するため、リーダー狙いの場合は引くのもおすすめ。最強ランキングSランクのキャラも多数ラインナップされているため、最強リーダーの所持数が少ないならば優先して引いても良い。
環境上位のリーダーキャラ | ||
---|---|---|
Sランク 竜ヶ峰帝人▶ テンプレ |
Sランク リーナ▶ テンプレ |
Sランク 一方通行▶ テンプレ |
Aランク シャナ▶ テンプレ |
Aランク セルティ▶ テンプレ |
周回で活躍するキャラも同時に狙える
電撃コラボでは、周回で大活躍する「御坂美琴」や相性の良い「御坂妹」などがラインナップされている。攻略だけでなく周回で活躍するキャラも同時に引けるため、手持ちのキャラを強化したい場合は、優先的に引く価値のあるガチャだ。
周回で活躍する電撃コラボキャラ | ||
---|---|---|
七草真由美 |
御坂美琴 |
御坂妹 |
前回引いた場合は交換や確定で撤退も手
電撃コラボの★8以上ガチャ排出キャラは、一部を除いて交換や確定ガチャで入手可能。新キャラも含めて交換対象が多く石を使わずに入手できるため、前回多めに引いた方はガチャを引かずに交換で撤退するのも手だ。
交換/確定で入手可能なキャラ | ||
---|---|---|
★8 シャナ |
★8 坂井悠二 |
★9 シャナ悠二 |
★8 司波深雪 |
★9 当麻&禁書目録 |
★8 上条当麻 |
★8 リーナ |
★8 御坂美琴 |
★8 平和島静雄 |
★9 静雄VS臨也 |
★8 司波達也 |
★9 達也&深雪 |
★8 一方通行 |
★8 セルティ |
引く場合はガチャシミュで運試し
電撃文庫コラボガチャシミュを回す |
電撃文庫コラボガチャを引く際は、ガチャシミュで運試しをしてみよう。目当てのキャラがどのくらいの回数で排出されるか、何連目で的中するかの参考になる。
みんなはガチャを引く?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年6月 ~
電撃文庫コラボの当たりキャラ
大当たり | 坂井悠二 竜ヶ峰帝人 平和島静雄 リーナ 御坂美琴 セルティ 一方通行 |
当たり | シャナ悠二 シャナ 司波深雪 マージョ... ヘカテー 七草真由美 当麻イン... 上条当麻 禁書目録 達也&深雪 |
使い道あり | 園原杏里 千葉エリカ 浜面仕上 吉田一美 静雄臨也 御坂妹 光井ほのか 司波達也 ヴィル... |
はずれ | ステイル 西城 一条将輝 神裂火織 五和 紀田正臣 土御門元春 白井黒子 |
電撃コラボの当たりキャラは「竜ヶ峰帝人」「御坂美琴」「首なしライダー」などの7キャラだ。いずれも環境最難関クラスのダンジョンを攻略できるポテンシャルを持ち、優先してリーダー/サブ運用が可能。
電撃文庫コラボキャラの評価
大当たりキャラ
モンスター | 適正/評価 |
---|---|
坂井悠二 |
攻略アシスト・78%減+回復2倍+固定1000万リーダー ・4Tのエンハ+ギミック回復が優秀 ・暗闇/操作不可/アシスト無効対策可能 ・ ・ |
竜ヶ峰帝人 |
攻略アシスト・実質HP5倍+固定1000万リーダー ・変身時に指定位置のリダチェンが可能 ・封印2個で ・超重力だと自身は火力不足 ・ |
平和島静雄 |
攻略周回リーダーアシスト・実質HP5.2倍の高耐久リーダー ・3Tの上限85億+W吸収無効が優秀 ・暗闇/雲対策を自身が確保できる ・シンクロ覚醒含め10Cで3125倍の高火力 ・ |
リーナ |
攻略アシスト・実質HP5倍の高耐久力 ・3体で延長+9個ずつ生成ループ ・ ・変身時のダメ無効化が超優秀 ┗容易にループ始動できる ・ |
御坂美琴 |
周回アシスト・7×6を引き継いで変身 ┗自身の列生成が1列→2列になる ・3体で上限65億+列生成+無効貫通ループ ・落ちコンなし効果で周回向き ・ ・ |
セルティ |
攻略アシスト・実質HP5.2倍の高耐久リーダー ・単体で上限60億+自動回復+延長ループ ・自身が雲/操作不可を対策可能 ・シンクロ覚醒含め10Cで3125倍の高火力 ・ ・ |
アクセラレータ |
攻略周回アシスト・実質HP5倍+固定1000万リーダー ・2体で上限80億+両端変換ループ ・T字+10Cで容易にカンスト可能 ・ |
当たりキャラ
モンスター | 適正/評価 |
---|---|
シャナ&坂井悠二 |
攻略アシスト・ ・無効貫通+付随効果の進化スキル ・10コンボ+T字1000倍の火力発揮 ・ |
シャナ |
攻略リーダーアシスト・36倍+回復消すたび上昇の青天井LS ・回復5倍追加で耐久力が超絶UP ・自身がスキル使用で195億の火力発揮 ・2体で生成効果をループ可能 ・ |
司波深雪 |
攻略サブアシスト・汎用性抜群の延長+高速ルレループ ・実質スキブ8個持ちの運用可能 ・ |
マージョリー |
攻略サブアシスト・実質スキブ11個持ちの運用可能 ・雲/操作不可対策が可能 ・希少な遅延+無効貫通スキル持ち ・ |
ヘカテー |
攻略サブアシスト・スキブ8個/L字+2個/HP強化2個が超優秀 ・4TのW吸収無効+ドロ強が汎用性◯ ・ |
七草真由美 |
周回リーダー/サブ・水属性周回リーダーとして活躍 ・相方は ・3体で水1列生成スキルがループする ・単体120億の火力ソースにもなる |
上条当麻&インデックス |
攻略サブアシスト・多色パの76リーダー枠 ・超優秀な進化スキル ┗進化前4Tヘイスト/進化後軽減ループ ・高防御対応のアタッカー ・ |
上条当麻 |
攻略アシスト・ドロップに指定のない青天井リーダー ・吸収と無効ギミックに1体で対応可能 ・高防御に対応できるアタッカー ・ ・ |
インデックス |
攻略サブ周回サブアシスト・単体ループの自動回復スキル持ち ・単体で毒/お邪魔/暗闇を対策可能 ・スキブ6個持ちにもなれる ・ |
司波達也&深雪 |
攻略サブアシスト・闇/水パの76リーダー枠 ・2体いれば2加算+軽減+生成ループ ・最大スキブ7個のアタッカー ・ |
使い道ありキャラ
モンスター | 適正/評価 |
---|---|
園原杏里 |
攻略サブアシスト・3TのW吸収無効+変換スキルが便利 ・最大スキブ7個のアタッカー ・ |
千葉エリカ |
周回サブ・ ┣ダメージ吸収&属性吸収無効枠 ┗操作時間&非全体エンハ枠にもなれる ・潜在次第ではアシスト無効回復も可能 |
浜面仕上 |
攻略サブアシスト・水パの76リーダー枠 ・4Tのギミック回復スキルが優秀 ・自身がお邪魔/雲を対策可能 ・ |
吉田一美 |
攻略サブアシスト・HPを底上げできるギミック回復枠 ・十字/L字持ちの点も優秀 ・ |
静雄VS臨也 |
攻略リーダー周回サブアシスト・光つなげ+闇2セットで倍率発動 ・2体で延長+光闇列生成ループ ・最大スキブ7個のアタッカー ・ |
御坂妹 |
周回リーダーアシスト・光つなげの周回リーダー ・5Tのギミック回復+ダメ吸収無効が優秀 ・ |
光井ほのか |
攻略周回アシスト・3体で両端生成ループ ┗6加算あればずらしで周回可能 ・HP強化やL字持ちでサポート◯ ・ |
司波達也 |
攻略アシスト・実質HP4.8倍の指定色リーダー ・闇水パが現環境では向かい風 ・ ・ |
ヴィルヘルミナ |
攻略サブアシスト・最大チームHP強化3個持ちが優秀 ・闇/光パの吸収無効枠 ・ |
はずれキャラ
モンスター | 適正/評価 |
---|---|
ステイル |
攻略サブ周回サブアシスト・3体で十字生成+無効貫通ループ ・十字1コンボでカンストを狙える ・ |
西城レオン ハルト |
周回サブアシスト・火パにおける軽減&無効貫通枠 ・過度な割合や大ダメージ対策に優秀 ・ |
一条将輝 |
攻略サブアシスト・4Tで落ちコンなし+56化+陣を対策可能 ・10コンボ到達で高火力発揮 ・スキブ6や毒耐性を選択できる汎用サブ ・ |
神裂火織 |
攻略サブ周回リーダーアシスト・木の周回リーダーで運用可能 ・4ターンで4種ギミックを対策 ・ |
五和 |
攻略サブアシスト・木属性パーティの無効貫通枠になる ・アシスト無効回復としても使える ・暗闇目覚め対策枠としても優秀 ・ |
紀田正臣 |
攻略サブアシスト・76化+最大HP1.5倍Sが現環境向き ・最大スキブ8個の運用可能 ・ |
土御門元春 |
攻略サブアシスト・毎ターン使用できる6色陣スキル ┗消せないは自身の潜在でカバー ・ |
白井黒子 |
周回リーダーアシスト・色に指定のないつなげ消しリーダー ・高回転の属性吸収無効スキル持ち ・ |
電撃コラボ確保おすすめキャラと確保数
確保おすすめキャラと理由
キャラ | 確保数/理由 |
---|---|
シャナ |
【確保数】1〜2体【理由】 ・HP5倍+超高倍率の攻略リーダー ┗回復力5倍で耐久力が大幅増強 ・2体で生成をループ可能 ・ ・フレ枠やスライド面倒ならば2体確保 |
坂井悠二 |
【確保数】1〜2体・本体はリーダー/サブともに活躍可能 ・ ・ ・スライド用に2体確保がおすすめ |
竜ヶ峰帝人 |
【確保数】1体・封印2個で ┗リムル所持なら優先して確保推奨 ・ ・買えるなら確定ガチャで確保がおすすめ |
司波深雪 |
【確保数】1体【理由】 ・実質スキブ8個持ちの運用可能 ・単体でルーレット+延長ループ ・マシン持ちでのサブ筆頭候補 ・ ・代用不可多そうで1体は優先確保推奨 |
七草真由美 |
【確保数】2〜3体【理由】 ・76盤面で2列生成を3体でループ ・主に周回で活躍できる ・自陣で最低2体は確保しておきたい ┗無理して追う必要はない |
マージョリー |
【確保数】1〜2体【理由】 ・76化効果持ちのつなげ周回リーダー ┗ ・スキブ+3ヘイストの装備も◯ ・1体確保しておけば良さげ |
ヘカテー |
【確保数】1体【理由】 ・最大スキブ8+HP強化2個やL字持ち ・W吸収無効+強化目覚めを4Tで発動 ・サポート要員として汎用性が高い |
吉田一美 |
【確保数】1体【理由】 ・最大スキブ4+十字+L字+T字持ち ・5Tの3種ギミック全回復+強化目覚め ・チームHPで耐久も底上げ可能 ・サポート要員として汎用性が高い |
平和島静雄 |
【確保数】1体・実質HP5.2倍の高耐久リーダー ┗ ・ ・交換で確保してしまうのが吉 |
リーナ |
【確保数】〜3体・リーダーとして強力に運用できる ・3体で延長+9個ずつ生成をループ可能 ・ ・余裕あれば交換で3体確保がおすすめ |
御坂美琴 |
【確保数】1〜4体以上【理由】 ・とにかく周回で強力に運用可能 ┗進化前後ともに周回に適する ・3体編成で2列生成をループできる ・10C+実質スキブ3の ・2体目以降は追うしかない |
インデックス |
【確保数】1体【理由】 ・HP40%回復を単体でループ可能 ・単体で毒/お邪魔/暗闇耐性が100% ・攻略/周回問わず活躍機会がある |
光井ほのか |
【確保数】1〜3体【理由】 ・ ・周回勢は確保しておくのがおすすめ ・一応本体は3体で両端生成をループ ┗優先して3体確保する必要はない |
御坂妹 |
【確保数】1体【理由】 ・ ・5Tの回復+吸収無効スキルが強力 ・装備も光の周回パ向きで優秀 ┗列強化4+2列生成+W吸収無効付与 |
セルティ |
【確保数】1〜2体・実質HP5.2倍の高耐久リーダー ・ ・装備も2種ともに優秀 ・本体と装備で1〜2体確保 ┗確定以外は無理しなくてOK |
一方通行 |
【確保数】2体・実質HP5倍+固定1000万リーダー ・2体で上限80億+両端変換をループ ・余裕あれば交換で2体確保がおすすめ |
電撃コラボイベントでやるべきこと
やるべきこと | 優先度 |
---|---|
▼降臨で覚醒素材を確保 | |
▼交換所限定キャラを交換 | |
▼電撃コロシアムを周回 | |
▼ダンジョンで報酬を回収 | |
▼スキル上げをする | |
▼称号チャレンジを攻略 |
降臨でシンクロ覚醒の素材を確保する
電撃コラボ一部キャラのシンクロ覚醒解放素材として、降臨でドロップする「折原臨也」と「アクセラレータ」が必要。2体ともにスキルレベルMAXまで育成する必要があるため、まずは降臨クリアで素材用の本体を確保し、スキル上げ目的で降臨を周回しよう。
降臨記事 | |
---|---|
折原臨也降臨 |
アクセラレータ降臨 |
交換所限定キャラを交換する
電撃コラボでは、交換所限定キャラもシンクロ覚醒の素材として設定されている。また、素材以外にも攻略や周回で活躍機会があるため、メダルを用いて必ず交換しておこう。
モンスター | 優先度/入手方法 |
---|---|
北山雫 |
【優先度】 ・ ┗電撃コロシアムを周回して集める |
カムシン |
【優先度】 ・ ┗電撃コロシアムを周回して集める |
ラストオーダー |
【優先度】 イベントメダル黒×5枚で交換する |
贄殿遮那 |
【優先度】 ・ ┗電撃コロシアムを周回して集める |
岸谷新羅 |
【優先度】 イベントメダル黒×5枚で交換する |
電撃コロシアムを周回する
電撃コロシアムは、交換キャラの素材に必要な「虹メダル」を効率良く集められる。また、育成素材も同時に集められるため、交換に必要なメダルを集められる20周分は最低でも周回するのがおすすめだ。
ダンジョンで報酬を回収する
電撃コラボダンジョンでは、上級のクリア時にコラボガチャ1回分を報酬で入手可能。ダンジョン難度も高くないため、サクッとクリアし報酬を回収しよう。
キャラのスキル上げを終わらせる
電撃コラボキャラは、素材以外にも対象ダンジョンでスキル上げ可能。1度に複数体のスキル上げを効率的に行えるため、余裕があればスキル上げ用の周回を行おう。
称号チャレンジを攻略する
電撃コラボ期間中は、「首なしライダー」と「とある」の2種称号チャレンジが開催。報酬は称号を貰えるのみで優先度は極めて低いが、クリアで魔法石を入手できるため、暇ならばクリアしておこう。
称号チャレンジ | |
---|---|
首なしライダー |
とある |
電撃文庫コラボの確率とラインナップ
確率早見表
レア度 | 確率 |
---|---|
★9 |
5.5% |
★8 |
24% |
★7 |
70.5% |
ラインナップ対象と確率
レア度 | 属性 | 対象 | 確率 |
---|---|---|---|
★9 | 1.5% | ||
1% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
★8 | 2.5% | ||
2.5% | |||
2.5% | |||
2.5% | |||
2% | |||
2.5% | |||
2.5% | |||
1% | |||
1% | |||
2.5% | |||
2.5% | |||
★7 | 3.71% | ||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% | |||
3.71% |
ガチャ確率計算ツール
ガチャ確率計算
排出確率の計算結果
排出確率 |
---|
未計算 |
電撃コラボガチャの確率計算
排出確率の計算結果
排出確率 |
---|
0回:未計算 、 0回以上:未計算 |
1回:未計算 、 1回以上:未計算 |
2回:未計算 、 2回以上:未計算 |
3回:未計算 、 3回以上:未計算 |
4回:未計算 、 4回以上:未計算 |
5回:未計算 、 5回以上:未計算 |
電撃文庫の登場キャラ一覧
登場キャラ一覧 | |
---|---|
灼眼のシャナ |
とある魔術の禁書目録 |
魔法科高校の劣等生 |
デュラララ! |