パズドラ

【パズドラ】6200万DL記念チャレンジの攻略とパーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
電撃復刻!電撃コラボの当たりと最新情報
シンクロ素材!折原臨也降臨の攻略とパーティ
素材集め!電撃コロシアムの周回パーティ
最強リーダーランキング【電撃コラボの評価】

パズドラの「6200万DL記念チャレンジ」を攻略するコツやおすすめのパーティを紹介している。各フロアの出現する敵やギミック、報酬なども掲載しているのでダンジョン攻略をする際の参考にどうぞ!

6200万DL記念チャレンジ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

期間 6月14日(金)12:00〜6月23日(日)23:59

全フロア対応の攻略パーティ

バレンタインノアループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
継承なし アレキサンダーの見聞録
継承なし 継承なし 継承なし 継承なし
東雲の霊央神・カミムスビ
Lv120
シズ
Lv120
シズ
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+

立ち回り

階層 立ち回り
1F アレキサンダーの見聞録情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
2〜5F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
6F シズシズ情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
階層 立ち回り
1F 東雲の霊央神・カミムスビ
2〜3F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
4F アレキサンダーの見聞録情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
5〜6F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
階層 立ち回り
1〜6F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす

クリア履歴

クリア履歴
6200万DL記念チャレンジ3-バレンタインノアループ 6200万DL記念チャレンジ2-バレンタインノアループ 6200万DL記念チャレンジ1-バレンタインノアループ

チャレンジ3の敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F 干将莫耶
攻撃タイプ
特徴
・光属性半減
先制
・状態異常無効(999ターン)
・ダメージ半減(5ターン)
・光/闇目覚め(5ターン)
2F シェアト
マシンタイプ神タイプ
特徴
・攻撃タイプ半減
先制
・ダメージ半減(5ターン)
・水目覚め(5ターン)
・現在HP80%割合ダメージ
3F
1体
ダイヤドラゴンフルーツ
進化用モンスター
特徴
・ランダム1体出現
先制
・なし
創装の宝玉
進化用モンスター
スーパーノエル
強化合成用モンスター
4F ソール&マーニ
神タイプバランスタイプ
特徴
・木/光属性半減
先制
・状態異常無効(999ターン)
・ロック目覚め
・全ドロップロック
5F 孫悟空
神タイプ体力タイプ
特徴
・根性
先制
・2500万以上無効(999ターン)
・6マス雲(5ターン)
6F 試練セレス
神タイプ回復タイプ
先制
・100億のシールド2個生成
・ドロップ3個弱体化

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
根性-アイコン用
根性
ロック目覚め
ロック目覚め
ドロップロック
ドロップロック
ダメージ無効
ダメージ無効
対策すると攻略が楽になるギミック
雲
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化

チャレンジ2の敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F
2体
光の上忍
体力タイプ悪魔タイプ
特徴
・4ターン行動
先制
・攻撃力6倍
闇の上忍
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制
・覚醒無効(3ターン)
2F 覚醒タケミカヅチ
神タイプバランスタイプ
特徴
・根性
先制
・全ドロップロック
・6コンボ以下吸収(99ターン)
3F
2体
火の宝玉
進化用モンスター5属性
特徴
・2体同時出現
先制
・10,500ダメージ
・自身と同属性ドロップ6個生成
4F 闇イザナギ
神タイプバランスタイプ
先制
・状態異常無効(999ターン)
・上段横2列超暗闇(3ターン)
・ランダム2属性吸収(3ターン)※
(※火水木から1色+光闇から1色)
5F ドゥルガー
神タイプ
特徴
・根性
・2ターン行動
先制
・リダフレバインド(4ターン)
・500万以上吸収(10ターン)
6F ゼウスヴァース
神タイプバランスタイプ
特徴
・根性
先制
・状態異常無効(999ターン)
・1億以上無効(999ターン)
・7コンボ以下吸収(999ターン)
・落ちコンなし(10ターン)

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
根性-アイコン用
根性
覚醒無効
覚醒無効
ドロップロック
ドロップロック
属性吸収アイコン
属性吸収
バインド耐性+
バインド
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
ダメージ無効
ダメージ無効
超暗闇
超暗闇
対策すると攻略が楽になるギミック
コンボ吸収アイコン
コンボ吸収
落ちコンなし
落ちコンなし

チャレンジ1の敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F
2体
氷のサムライオーガ
体力タイプ悪魔タイプ
特徴
・根性
先制
・18,620ダメージ
炎のアイスオーガ
体力タイプ悪魔タイプ
特徴
・根性
先制
・18,814ダメージ
2F 転生ヴァーチェ
神タイプバランスタイプ
先制
・状態異常無効(999ターン)
・光/回復目覚め(5ターン)
3F
3体
火の宝玉
進化用モンスター5属性
特徴
・3体同時出現
先制
・10,500ダメージ
・自身と同属性ドロップ6個生成
4F 闇イザナミ
神タイプ体力タイプ
特徴
・根性
・火/闇属性半減
先制
・状態異常無効(10ターン)
・ダメージ半減(3ターン)
・操作時間半減(10ターン)
5F リファイブ
ドラゴンタイプ神タイプ
特徴
・火属性半減
先制
・状態異常無効(5ターン)
・52,675ダメージ
6F 転生シヴァドラ
神タイプドラゴンタイプ攻撃タイプ
特徴
・根性
・神/悪魔タイプ半減
先制
・状態異常無効(999ターン)
・5000万以上無効(999ターン)
・ダメージ75%減(5ターン)
・攻撃力半減(99ターン)

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
根性-アイコン用
根性
ダメージ無効
ダメージ無効
対策すると攻略が楽になるギミック
操作短縮アイコン
操作時間減少
攻撃力減少
攻撃力減少

6200万DL記念チャレンジの報酬

報酬一覧

フロア 報酬
全フロアクリア キングゴールドドラゴンズキングゴールドドラゴンズ×2
チャレンジ3 スキブたまドラスキブたまドラ×9
チャレンジ2 遅延耐性たまドラ遅延耐性たまドラ×62
チャレンジ1 たまドラたまドラ×620

オススメの記事