【グラブル】ゼヘク(SSR)のキャラ評価と運用方法
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ開催!サプチケ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
これグラ2月号のアプデ日程まとめ |
最強キャラランキング |
グラブルに登場する闇属性のSSRキャラクター「ゼヘク」の評価を掲載。ゼヘクのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。バトルメンバー編成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
同名キャラ | |
---|---|
ゼヘク(R) |
ゼヘク(SR) |
ゼヘクの総合評価
評点/適性/最強ランキング
評点 | 最強ランキング(闇) |
---|---|
8.5 / 10 | - |
周回 | 高難度 | フルオート |
---|---|---|
C | B | B |
全キャラ評価一覧 |
最強キャラランキング |
特徴
自分の弱体数でアビダメが出るキャラ |
---|
2個ディスペルや攻防DOWNなど豊富なデバフを持つ |
自分の弱体数に応じて攻撃性能UP |
アビ使用時に自分に弱体付与 |
ゼヘクの詳細評価
検討中
ゼヘクの奥義とアビリティ
奥義
名称 | ヴァリアントエッジ |
効果 | 闇属性ダメージ (特大/倍率4.5/上限168.5万) 自分のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮 |
アビリティ
1アビ
名称 | |
効果 | 敵に ・4回闇属性ダメージ (1回1.5倍/上限約15万) ・攻防DOWN (累積10%/最大40%/180秒) |
使用間隔 | 5ターン |
2アビ
名称 | |
効果 | 敵に ・闇属性ダメージ (3倍/上限約62万) ・強化効果を2つ無効化 ・特殊技ダメージDOWN (累積5%/最大20%/回復不可) |
使用間隔 | 5ターン |
3アビ
名称 | |
効果 | 敵の ・最大CT増加 (180秒) ・弱体耐性DOWN (20%/180秒) 味方全体の ・弱体耐性UP (100%/5ターン/消去不可) ・被ダメージ軽減 (20%/5ターン/消去不可) ・吸収効果 (最大1000/5ターン/消去不可) |
使用間隔 | 12ターン |
サポートアビリティ
サポアビ1
名称 | 侵食する魔力 |
効果 | 自分に付与されている弱体効果の数に応じて、 ・攻撃UP (8%/最大40%) ・防御UP (30%/最大150%) ・DA確率UP (20%/最大100%) ・TA確率UP (5%/最大25%) ・アビリティダメージUP (10%/最大50%) ・アビリティダメージ上限UP (6%/最大30%) ・ターン終了時に確率で封魔ノ凶ツ刃(1アビ)が発動 ◆自分に付与されている弱体効果の数が多いほど封魔ノ凶ツ刃(1アビ)の発動確率UP |
サポアビ2
名称 | 呪いと絆の短剣 |
効果 | アビリティ使用時に自分にランダムな弱体効果を2つ付与するが、 ・自分のアビリティ与ダメージUP (10%) ・ターンダメージで戦闘不能にならない ※ランダムな弱体効果の種類 ・虚脱 ・奥義ゲージ上昇量DOWN ・防御DOWN ・暗闇 ・回復力DOWN ・弱体耐性DOWN ・血の代償 ・ハレーション |
奥義
名称 | ヴァリアントエッジ |
効果 | 闇属性ダメージ (特大/倍率4.5/上限168.5万) 自分のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮 |
名称 | |
効果 | 敵に ・4回闇属性ダメージ (1回1.5倍/上限約15万) ・攻防DOWN (累積10%/最大40%/180秒) |
使用間隔 | 5ターン |
名称 | |
効果 | 敵に ・闇属性ダメージ (3倍/上限約62万) ・強化効果を2つ無効化 ・特殊技ダメージDOWN (累積5%/最大20%/回復不可) |
使用間隔 | 5ターン |
名称 | |
効果 | 敵の ・最大CT増加 (180秒) ・弱体耐性DOWN (20%/180秒) 味方全体の ・弱体耐性UP (100%/5ターン/消去不可) ・被ダメージ軽減 (20%/5ターン/消去不可) ・吸収効果 (最大1000/5ターン/消去不可) |
使用間隔 | 12ターン |
名称 | |
効果 | |
使用間隔 |
サポアビ1
名称 | 侵食する魔力 |
効果 | 自分に付与されている弱体効果の数に応じて、 ・攻撃UP (8%/最大40%) ・防御UP (30%/最大150%) ・DA確率UP (20%/最大100%) ・TA確率UP (5%/最大25%) ・アビリティダメージUP (10%/最大50%) ・アビリティダメージ上限UP (6%/最大30%) ・ターン終了時に確率で封魔ノ凶ツ刃 (1アビ) が発動 ◆自分に付与されている弱体効果の数が多いほど封魔ノ凶ツ刃 (1アビ) の発動確率UP |
サポアビ2
名称 | 呪いと絆の短剣 |
効果 | アビリティ使用時に自分にランダムな弱体効果を2つ付与するが、 ・自分のアビリティ与ダメージUP (10%) ・ターンダメージで戦闘不能にならない ※ランダムな弱体効果の種類 ・虚脱 ・奥義ゲージ上昇量DOWN ・防御DOWN ・暗闇 ・回復力DOWN ・弱体耐性DOWN ・血の代償 ・ハレーション |
サポアビ3
名称 | ** |
効果 |
サポアビ4
名称 | ** |
効果 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「封魔ノ凶ツ刃」 ターン短縮 |
Lv75 | 2アビ「デーモンペイン」 ターン短縮 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
タイプ | シリーズ1 | シリーズ2 |
---|---|---|
- |
得意武器 | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
サブメンバー効果 | 最終上限解放 | 声優 |
---|---|---|
なし | なし | KENN |
ゼヘクのLBと覚醒タイプ
おすすめLB(リミットボーナス)
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ゼヘク(SSR)のリミットボーナスアビリティ |
---|
アビリティの与ダメージ上昇 |
キャラLBのおすすめの振り方まとめ |
ゼヘクの入手方法
ミミングバゼラードを入手で加入
ゼヘク(SSR)を入手できる武器 |
---|
ミミングバゼラード |
排出ガチャは「レジェンドガチャ」
ゼヘク(SSR)は「レジェンドガチャ」で排出される。通常のレジェンドガチャ以外にもグランデフェスやレジェンドフェス、季節限定ガチャの時にも入手可能だ。
ゼヘクの上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 | 1 | |
2 | ||
1 | ||
1000 |
2回目 | 1 | |
1 | ||
1 | ||
3 | ||
5 | ||
2000 |
3回目 | 2 | |
2 | ||
3 | ||
3 | ||
3 | ||
4000 |
4回目 | 3 | |
5 | ||
3 | ||
20000 |
ゼヘクのフェイトエピソード
通常フェイトエピソード
蝕む異変 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
仲間という光 | |
---|---|
解放条件 | LV45 |
報酬 | 3アビ取得 |
ゼヘクのプロフィール
プロフィールデータ
【異形を携えし者】ゼヘク(SSR) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 18歳 | 身長 | 160cm |
趣味 | 写経 | ||
好き | 野菜 | ||
苦手 | 肉 |
突如異変に呑まれし青年は、新たなる脅威に身も心も蝕まれる。仲間を想うがゆえに一度は決別を言い渡すものの、仲間に背中を押され、共に脅威を克服せんと抗う。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
闇属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ理想編成 |
神石理想編成 |
闇キャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
キャラLB おすすめ |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |