【グラブル】ゴッドガード・ブローディアの召喚石加護と性能評価
- 更新日時
グラブルのレジェンドガチャにて出現する、ジェネシスシリーズ:土属性SSR召喚石「ゴッドガード・ブローディア」の性能評価。加護・召喚時効果・ステータスなどの固有データを掲載。
同名キャラはこちら | |
---|---|
ブローディア(リミテッド) |
ブローディア(水着) |
ゴッドガード・ブローディアの召喚石性能評価
評点 | 9.5/10 |
特徴 | 土属性最強の属性加護召喚石・加護は使いやすい属性攻撃力UP ・召喚効果は全属性70%のダメカと防御UP ・最終後はダメカが100%になる ・召喚は一度きりしか使えない |
評点基準について |
土属性最強の属性UP召喚石
属性攻撃力UPの加護を持つ召喚石の中でも最大の効果量といえる、土属性の攻撃力を120%(3凸140%)まで上昇してくれるため、戦力を大幅に増強してくれる。
属性石なので、マグナ編成、神石編成のどちらでも対応できる加護として、使い勝手がよく、入手することができれば戦力を大幅に強化することが可能だ。
召喚効果でダメージカット
召喚効果は全属性ダメージカット+防御UP(特大)となっており、シヴァなどと同じく再召喚不可。
使用間隔が3ターンとほかの召喚石より短く設定されているため、戦闘開始直後から召喚効果を使えるのも魅力。
ただし、使用間隔が短いとはいえ再召喚不可なので、一度きりしか効果は使えないことは覚えておこう。ダメージカットの効果量は無凸で70%、3凸で100%に強化される。
メイン召喚石としてティターンとの比較
背水や、技巧スキルを最大限活用するならば「ティターン」×「ティターン」の編成の方が使いやすい。
ただし有利属性以外の敵と戦う場合には「ティターン」×「ゴッドガード・ブローディア」の組み合わせを使った方が火力を出しやすい場面もある。
マグナ編成でも使いやすい
「マグナ」編成は序盤は「マグナ石」×「属性石」の組み合わせが強い。「マグナ2武器」を入手するまでは、メインに「ゴッドガード・ブローディア」、フレンドから「ユグドラシル・マグナ」を借りると火力を出しやすい。
マグナ2(レガリアシリーズ)武器全種一覧表 |
ゴッドガード・ブローディアのステータス・入手方法
ステータス
レア | 属性 | 区分 | ドロップ |
---|---|---|---|
SSR | 土 | ガチャ | - |
最終解放 | MaxLv | MaxHP | Max攻撃力 |
---|---|---|---|
- | 100 | 870 | 2100 |
入手方法
入手方法一覧 |
---|
・レジェンドガチャ ・チケット交換(シェロチケ) |
スタダ・サプチケでの交換不可 |
---|
ゴッドガード・ブローディアはスタダやサプチケなどで交換ができない仕様になっており、基本的にはレジェンドガチャから直接引き当てるほかない。ただし、高額な課金要素である「シェロカルテの特別交換券」を使えば交換可能だ。 |
ゴッドガード・ブローディアの召喚・加護効果
最大強化時の効果
召喚「不可侵神域」
効果 | 全属性ダメージ100%カット/防御UP(特大) ◆再召喚不可使用間隔3ターン |
加護「ゴッドガード・ブローディアの加護」
効果 | 土属性攻撃力140%UP |
段階別・効果変動一覧
初期 (☆〜★★) | |
---|---|
召喚 | 全属性ダメージ70%カット/防御UP(特大) ◆再召喚不可 |
加護 | 土属性攻撃力120%UP |
3凸 (★★★) | |
---|---|
召喚 | 全属性ダメージ100%カット/防御UP(特大) ◆再召喚不可 |
加護 | 土属性攻撃力140%UP |
プロフィールデータ
ゴッドガード・ブローディアのプロフィール
召喚石冠名 | ジェネシスシリーズ |
CV | 平野綾 |
フレーバー | 神々の領域を守る勇ましき美神。全てを映し出す刃鏡の結界と、刃鏡の躯を持つ守護竜を従え、悪しき者達を壅塞阻止せん。 |
ゴッドガード・ブローディアのイラスト
全身 | アイコン |
---|---|
関連記事
ブローディアを用いた理想編成 | |
---|---|
別バージョンの記事 | ||
---|---|---|
ゴッドガード・ ブローディア |
ブローディア (リミテッド) |
ブローディア (水着) |
召喚石「ジェネシスシリーズ」一覧 | |
---|---|
シヴァ |
エウロペ |
ゴッドガード・ブローディア |
グリームニル |
ブローディアと戦うマルチバトル |
---|
マルチバトル「ブローディアHL」攻略 |
その他関連記事 | |
---|---|
サプ不可石一覧 | シェロチケの交換候補一覧 |