グラブル

【グラブル】「ブローディアHL」攻略と連戦おすすめ編成

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
20日19時から闇古戦場開催!
闇古戦場の日程と準備まとめ
闇古戦場マグナ2200万肉集め周回編成
【速報】フェスで新キャラ登場!石スタレも!
ヴァイトの評価と最終上限解放まとめ

グラブルのハイレベルマルチバトル「ブローディアHL」の攻略方法を掲載。攻略方法だけでなく、ドロップや敵のステータス、特殊技など細かく解説。連戦や救援でおすすめのキャラ編成も紹介しているので、攻略の参考にどうぞ。

グラブル_ブローディアHL戦

©Cygames, Inc.

「マグナ2HL」マルチ攻略一覧
シヴァシヴァHL エウロペエウロペHL
ブローディアブローディアHL グリームニルグリームニルHL
メタトロンメタトロンHL アバターアバターHL

ブローディアHLのクエストデータ

消費AP 60 参加人数 30人
回数制限 1日2回 エリクシール 使用可能
開始条件 Rank120以上
ユグドラシルマグナHLをクリア
・87章フリクエ「不可侵神域」クリア
トリガー 土のクリスタル×1個
出現場所 クルーガー島・87章
獲得栄誉 自発 最大で栄誉アイコン×50獲得 救援 最大で栄誉アイコン×35獲得団救援 最大で栄誉アイコン×35獲得
初回クリア報酬
・ニーベルン武器の4凸が可能になる
・召喚石ユグドラシル・マグナの4凸が可能になる
・ユグドラシル・マグナ武器の5凸が可能になる

自発には土のクリスタルが必要

グラブル「土のクリスタル」

ブローディアHLを自発するには「土のクリスタル」というアイテムが必要。主に『ユグドラシル・マグナHL』のドロップにて入手できる。

ブローディアHLの目玉報酬と青箱確定ライン

周回して狙うドロップ品

アイテム名 詳細
ブローディアのマグナアニマ
ブローディアの
マグナアニマ
召喚石ユグドラシル・マグナの4凸に10個、ユグマグ武器の5凸に15個、ニーベルン(ゴブロ)武器の4凸に10個使用する。他にも使い道が複数あるので、集めておいて損はない。
ブローディアのアニマ
ブローディアの
アニマ
ショップで「ブローディアのマグナアニマ」と交換できる。交換の際は別途「土晶のエレメント」も必要。
ニーベルン・ホルン
ニーベルン・
ホルン
渾身と技巧のスキルを持つ強力な武器。無凸状態から2種のスキル共に恩恵がある。
ニーベルン・クリンゲ
ニーベルン・
クリンゲ
4凸させることで4凸ユグ剣の上位互換となる武器。
極神剣
極神剣
三手大と背水小を持つ。連撃率を盛れる貴重な武器で、特にHPが減るバトルで使える。
ジェネシス・フラグメント
ジェネシス・
フラグメント
アーカルム召喚石の5段階目の上限解放を行う際に必要となるトレジャー。1回の5段階目上限解放に80個必要となるため、大量に集める必要がある。ただし、確実にドロップするので他素材よりは楽。

青箱確定ライン

ブローディアHLの青箱確定目安ライン
約304,000(最大貢献度の8%)

ブローディアHLに参加する時は、青箱の出現がほぼ確定する貢献度304,000を目指して戦おう。目安ラインに届かなくとも、なるべく数字を近づけると青箱の出現率を高められる。

ブローディアのステータス情報

敵名称 Lv120 ブローディア・風属性以外に耐性あり
推定HP 約3億8000万
CT ◇◇ ゲージ あり
弱体耐性 常時無効
・即死
条件無効
・グラビティ、昏睡 (HP50%〜)

敵の特殊技と特殊行動

特殊技

特殊技
通常ラーグルフ・土属性ランダム多段ダメージ
ODヒルデブランド・土属性全体ダメージ
HP50%以降OD?刃鏡展開・自身に防御アップ付与(1ターン)
・自身に刃鏡展開付与(2ターン)
・ランダムで1人に絶対魔滅付与
絶対魔滅が付与された対象がいる場合刃鏡螺旋・土属性ランダム多段ダメージ
・最終ターゲットに防御ダウン付与
特殊行動
HP90% ラーグルフ・土属性ランダム多段ダメージ
HP75% 刃鏡展開・自身に防御アップ付与(1ターン)
・自身に刃鏡展開付与(2ターン)
HP55% 体勢を立て直す・モードゲージリセット
HP50% 不可侵神域/真の力を解放・自身に防御アップ付与(1ターン)
・自身に刃鏡展開付与(5ターン)
・ランダムで1人に絶対魔滅付与
HP50%以降 通常攻撃全体化
HP40% ラーグルフ・土属性ランダム多段ダメージ
HP25% チャージMAX
HP5% 刃鏡展開・自身に防御アップ付与(1ターン)
・自身に刃鏡展開付与(2ターン)
・ランダムで1人に絶対魔滅付与

ブローディアHL行動早見表

HPと敵の行動 対策
【HP90%】ラーグルフ ファランクス、かばう・ファランクスでダメージカット
・多段攻撃のためかばう可能
【HP75%】刃鏡展開 ディスペル・バフ完全消去にはディスペル2枚必要
・1回目で無属性ダメージバフ解除
・2回目で防御バフ解除
【HP55%】体勢を立て直す 必要に応じてスロウチャージMAXの場合、スロウで遅延する
【HP50%】不可侵神域/真の力を解放 ディスペル、クリア・ディスペルで敵のバフを消去
・クリアで絶対魔滅を消去
【HP50%以降】通常攻撃全体化 土カーバンクル、HP高め維持・継続してダメージカットをする手段を用意する
・オルポや召喚、アビリティを駆使してHPを維持
【HP40%】ラーグルフ ファランクス、かばう・ファランクスでダメージカット
・多段攻撃のためかばう可能
【HP25%】チャージMAX スロウなど・刃鏡展開に備える
・スロウで行動遅延
【HP5%】刃鏡展開 ディスペル、クリア・ディスペルで敵のバフを消去
・クリアで絶対魔滅を消去
火力で押し切る

ブローディアHL攻略ポイント

HPトリガー技は麻痺、昏睡でも使用

ブローディアは麻痺や昏睡を付与したとしても、HPトリガーの特殊行動は使ってくる要注意。麻痺や昏睡の付与を確認し、対策無しに攻撃し続けてHPトリガーに突入するといったことが無いように気をつけよう。

「刃鏡展開」はディスペル推奨

刃鏡展開

ブローディアが刃鏡展開を使用した際に、自身に防御力アップと刃鏡展開状態を付与する。刃鏡展開状態のバフは、ターン終了時に無属性ダメージが発生するバフのため、事故を招きやすい。

幸い防御バフは1ターンしか持続しないため、ディスペルを1回使用し刃鏡展開状態を解除しよう。

ディスペル持ち風キャラ例
ユリウス
ユリウス

アビリティ
アンチラ(十二神将)
アンチラ

奥義効果
リーシャ(リミテッド)
リーシャ(リミテッド)

奥義効果

「絶対魔滅」はクリアで解除しよう

刃鏡螺旋

刃鏡展開を使用した際に、ランダムで付与される「絶対魔滅」は必ずクリアで解除するようにしよう。

解除しなかった場合、ブローディアの特殊行動「刃鏡螺旋」が発動し、強力なランダム多段攻撃を受けてしまう。

クリア持ち風キャラ例
レナ
レナ
スカーサハ
スカーサハ
ユエル(水着)
ユエル(水着)

HP50%以降はHPを高く維持しよう

通常攻撃全体化

敵HP50%以降はブローディアの通常攻撃が全体化し、攻撃も強化される。かばうや敵対心によるダメージコントロールも難しくなるため、HPをなるべく高く維持しよう。うまくHPを調整すると背水を活かしやすくなるが、無茶は禁物。

ブローディアHLの連戦と救援用編成

レリックバスター編成

メインキャラ
レリックバスター
レリック
バスター
シエテ
シエテ


モニカ(リミテッド)
モニカ


ミリン
ミリン

LBLB必須
EXアビリティ サブキャラ
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
タクティカル・シールドタクティカル・シールド
リミットバーストリミットバースト
シャルロッテ(水SSR)
シャルロッテ
ひよこ班(アーサー&モルドレッド)
ひよこ班
代用キャラ
ルリア
ルリア


ヴィーラ(風)
ヴィーラ


ミュオン(クリスマス)
ミュオン
クリスマス


メインキャラ候補

使い方

1 主人公「1アビ」「リミットバースト」「ミゼラブルミスト」
2 モニカ「1アビ」
3 攻撃

メインメンバーは奥義が強力なキャラであれば誰でもOK。ただし、シエテを編成しないと奥義強化ができなくなるのでダメージは大きく落ちる。シエテが最終済みの場合、2ターン目にもフルチェインが可能なので、大きくダメージを伸ばせる。

メカニック編成

メインキャラ
メカニック
メカニック


シエテ
シエテ

未解放でも可
ミリン
ミリン

LBLB必須
サビルバラ
サビルバラ

LBLB必須
EXアビリティ サブキャラ
ディスペルディスペル

シャルロッテ(水SSR)
シャルロッテ
ひよこ班(アーサー&モルドレッド)
ひよこ班

使い方

使い方
1 「メカニック」1アビと2アビを使う
2 攻撃
EX 召喚石「フレイ」を持っている場合、攻撃前にサブから召喚▶ フレイの召喚効果と性能評価

他の編成と比べると初心者向け。十天衆「シエテ」による味方奥義性能UPがあるとないとでダメージが大きく変わるので、取得を目指そう。最終上限解放前でも充分使える。

十天衆の素材必要数と天星器の強化手順

クリュサオル編成

メインキャラ
クリュサオル
クリュサオル


シエテ
シエテ


モニカ(リミテッド)
モニカ

ミュオン(クリスマス)
ミュオン
クリスマス
EXアビリティ サブキャラ
ディスペルディスペル
デュアルアーツデュアルアーツ
アーセガルアーセガル
レ・フィーエ(土)
レ・フィーエ
エッセル
エッセル
代用キャラ
ヴィーラ(風)
ヴィーラ

ルリア
ルリア

ナルメア(リミテッド)
ナルメア
(リミテッド)
-
ミュオンorモニカと入れ替え

使い方

使い方
1 「クリュサオル」デュアルアーツとアーセガル、「ミュオン」1アビと2アビを使う
2 攻撃
EX 召喚石「フレイ」を持っている場合、一番最初にサブから召喚▶ フレイの召喚効果と性能評価

クリュサオル編成は最も貢献度を稼ぎやすいが、最も編成難易度が高い編成でもある。召喚石「黄龍」3凸と、いつ復刻開催されるかわからない「ブレイブグラウンド(風有利)」限定武器の「ヴィントホーゼ」が最低1本は必要。2本目を持っていない場合は、十天衆全員を加入させる必要がある。

必要なもの
黄龍
黄龍

メイン3凸
ヴィントホーゼ
ヴィントホーゼ

4凸1〜2本
十天光輝の楯
十天光輝の楯

「大事なもの」一覧

ドロップデータ

赤箱
赤箱
ブローディアのアニマブローディアのアニマ
ブローディアのマグナアニマブローディアのマグナアニマ
ニーベルン・メッサーニーベルン・メッサー
ニーベルン・クリンゲニーベルン・クリンゲ
ニーベルン・ホルンニーベルン・ホルン
極神剣極神剣
ウェポンミラージュウェポンミラージュ
栄光の証栄光の証
覇者の証覇者の証
土晶のエレメント土晶のエレメント
青箱
青箱
ブローディアのアニマブローディアのアニマ
ブローディアのマグナアニマブローディアのマグナアニマ
ニーベルン・メッサーニーベルン・メッサー
ニーベルン・クリンゲニーベルン・クリンゲ
ニーベルン・ホルンニーベルン・ホルン
極神剣極神剣
ウェポンミラージュウェポンミラージュ
栄光の証栄光の証
土晶のエレメント土晶のエレメント
金箱
金箱
ブローディアのアニマブローディアのアニマ
ジェネシス・フラグメントジェネシス・フラグメント
アークエンジェル武器アークエンジェル武器
ペルセウスペルセウス
オールド・ペルセウスオールド・ペルセウス
世界樹の晶剣・マグナ世界樹の晶剣・マグナ
世界樹の雫刃・マグナ世界樹の雫刃・マグナ
世界樹の蔦弓・マグナ世界樹の蔦弓・マグナ
世界樹の雫枝・マグナ世界樹の雫枝・マグナ
真なる土のアニマ真なる土のアニマ
黄星の輝き黄星の輝き
ニーベルン・マウアーニーベルン・マウアー

称号一覧

神域の守護神に挑みし者
Lv120 ブローディアを1体討伐
神域の守護神に比肩せし者
Lv120 ブローディアを20体討伐
神域の守護神を凌駕せし者
Lv120 ブローディアを50体討伐

関連記事

「マグナ2HL」マルチ攻略一覧
シヴァシヴァHL エウロペエウロペHL
ブローディアブローディアHL グリームニルグリームニルHL
メタトロンメタトロンHL アバターアバターHL

マルチバトル一覧

オススメの記事