【グラブル】ノビヨの召喚石加護と性能評価
- 更新日時
グラブルのイベント『プレガンド・コーラス』にて入手できる、光属性SSR召喚石「ノビヨ」の性能評価。加護・召喚時効果・ステータスなどの固有データも掲載。
ノビヨの召喚石性能評価
評点 | 7.0/10 |
特徴 | イベントで入手できる優秀な光属性召喚石・メイン加護にドロップアップと獲得経験値UPを持つ ・召喚効果で味方の防御面をサポート ・味方のHP回復/バリア効果/奥義ゲージUP(20%) ・最終後は召喚に活性効果も追加 |
評点基準について |
召喚効果で味方全体に多数の強化効果を付与
HP回復/奥義ゲージUP/DA率UP/バリア付与
ノビヨを召喚することで、味方全体に「HP1,000回復」「奥義ゲージ20%UP」「ダブルアタック率UP3ターン」「耐久値800のバリア3ターン」を付与することができる。
どの効果もゲームを始めたばかりのプレイヤーほどありがたい効果となっているため、初心者ほど使いやすい召喚石となっている。
最終上限解放後はバリアの耐久値が上昇し再生効果が追加
ノビヨを最終上限解放をすることで、召喚効果のバリアの耐久値が1,000に上昇し、召喚効果に「再生」効果が追加される。
「再生」効果は3ターンの間HPを500回復させることができるものとなっている。
加護効果でアイテムドロップ率UP
加護は「全属性キャラのHPと攻撃力を20%UP」、「アイテムドロップ率と獲得経験値を10%UP」させる効果となっている。
アイテムドロップ率と獲得経験値の10%UP効果は、初期状態の「ホワイトラビット」「ブラックラビット」と同値となっている。
最終上限解放後はラビット石よりも有用な召喚石に
ウサギ | |
---|---|
ホワイトラビット |
ブラックラビット |
「ホワイトラビット」「ブラックラビット」の加護効果は、3凸状態で「アイテムドロップ率と獲得経験値を15%UP」であり、ノビヨを最終上限解放した時の加護効果と同値となる。
最終上限解放後のノビヨは「アイテムドロップ率と獲得経験値を15%UP」効果に加えて、「全属性キャラのHPと攻撃力20%UP」も併せ持つため、ノビヨを最終上限解放することができれば「ホワイトラビット」「ブラックラビット」を上回る召喚石となる。
ノビヨのステータス・入手方法
ステータス
レア | 属性 | 区分 | ドロップ |
---|---|---|---|
SSR | 光 | イベント | - |
最終解放 | MaxLv | MaxHP | Max攻撃力 |
---|---|---|---|
◯ | 150 | 720 | 1406 |
入手方法
入手方法一覧 |
---|
イベント「「ブレガンド・コーラス」」 |
ノビヨの召喚・加護効果
最大強化時の効果
召喚「レジェンダリィ・サウンド」
効果 | 味方全体のHP回復/奥義ゲージUP(20%)/DA確率UP(大)/バリア効果/再生効果使用間隔9ターン 初回召喚3ターン後 |
加護「ノビヨズ・コンポジション」
効果 | 全属性キャラのHPと攻撃力が20%UP/アイテムドロップ率と獲得経験値が15%UP |
段階別・効果変動一覧
初期 (☆〜★★) | |
---|---|
召喚 | - |
加護 |
3凸 (★★★) | |
---|---|
召喚 | 味方全体のHP回復(1,000)/奥義ゲージUP(20%)/ DA確率UP(3ターン)/バリア(800/3ターン)効果 |
加護 | 全属性キャラのHPと攻撃力が20%UP/アイテムドロップ率と獲得経験値が10%UP |
4凸 (★★★★) | |
---|---|
召喚 | 味方全体のHP回復(1,000)/奥義ゲージUP(20%)/ DA確率UP(3ターン)/バリア(1,000/3ターン)効果/再生効果(500/3ターン) |
加護 | 全属性キャラのHPと攻撃力が20%UP/アイテムドロップ率と獲得経験値が15%UP |
ノビヨの上限解放素材
最終上限解放(4凸)の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
100 | |
5 | |
10 | |
3 | |
10 | |
5 | |
3 | |
15 | |
20000 |
プロフィールデータ
ノビヨのプロフィール
召喚石冠名 | |
CV | |
フレーバー | スカイフィルハーモニー交響楽団の音楽監督兼名誉指揮官。演奏を聴いただけでその人となりを理解する力を持ち、厳しくも愛を持って指導する。豊かな人間性とユーモアで楽団員達が気持ちよく演奏出来るよう常に配慮している。 |
ノビヨのイラスト
全身 | アイコン |
---|---|
関連記事
ノビヨに関連する記事 |
---|
▲ イベント『プレガンド・コーラス』攻略まとめ |