「3凸武器スタレ」販売!「撃滅戦」開催中! |
---|
スタレの確定枠対象と当たり |
「ゼノサジタリウス撃滅戦」攻略と報酬まとめ |
「ゼノイフリート撃滅戦」攻略と報酬まとめ |
3周年CP実施中!グラブル推奨ブラウザSkyLeap |
グラブル(グランブルーファンタジー)の風有利古戦場(団イベ)のEXを1ターンで効率的に周回する方法を解説。マグナ編成で1550万ダメージを達成できる編成を紹介。肉集めをする際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
風有利古戦場の攻略メニュー | ||
---|---|---|
風古戦場攻略TOP |
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ゼピュロス) |
1550万編成 |
HELL効率編成 |
フルオート編成 |
難易度別バトル攻略 | |||
---|---|---|---|
EX+/EX攻略 |
HELL攻略 |
150HELL |
SPバトル |
報酬 | |||
---|---|---|---|
報酬一覧 |
天星器一覧 |
勲章の集め方 |
戦貨の稼ぎ方 |
関連記事 | |||
---|---|---|---|
初心者攻略 |
40箱のやり方 |
ボーダー記録 過去の変更点 |
開催履歴 |
肉集め1ターン攻略のポイント
抑えておきたいポイント |
---|
風船と風炉の利用 |
アーカルム召喚石の作成 |
サブ召喚石でダメージを底上げ |
LBと指輪で強化 |
+ボーナスでの強化 |
覚醒Lvを上げて奥義ダメージUP |
クイック召喚で操作短縮 |
余裕があればEX+の1ターン討伐に挑戦 |
SkyLeapアプリの導入 |
風船と風炉を使って風属性キャラの与ダメUP
騎空団サポート | |
---|---|
輝風の星晶炉 グラン サイファー |
本記事で掲載している編成は、風船「グランサイファー」に搭乗し、風炉「翠光の星晶炉」を発動した状態での討伐が前提。最大で風属性キャラのダメージを21%上げられるため、古戦場期間には忘れず発動しておくように騎空団で決めておこう。 |
▶ 騎空団サポートと騎空艇効果について |
与ダメUPアーカルム召喚石を作成する
アーカルム石 | |
---|---|
ジャッジメント |
風属性のアーカルム召喚石。SSR4凸まで強化すれば、ダメージを10%底上げできる。実用的になるのはSR3凸から。 |
恒常コンテンツ「アーカルムの転世」で作成できる召喚石のうち、与ダメージUP効果を持つ石は非常に強力。サブ召喚石として装備しておくだけで、ダメージを大きく伸ばせる。
「アーカルムの転世」攻略 |
アーカルム召喚石の必要素材一覧 |
サブ召喚石でダメージを底上げ
サブ召喚石 | |
---|---|
ベリアル |
サブ加護効果により与ダメージが上昇。ダメージ上限を突破できる貴重な手段だ。1ヒットごとに判定されるため、通常軸で肉集めをする際の恩恵が特に高い。 |
ラファエル |
サブ加護効果により風属性キャラのダメージ上限が上昇。サブに入れているだけで強化されるため、所持している場合は優先的に編成しよう。 |
LBと指輪で強化
特に重要な強化項目 | ||
---|---|---|
渾身 |
アビダメ上限 |
奥義ダメ上限 |
▶ ジョブLBおすすめの振り方 |
▶ キャラLBおすすめの振り方 |
▶ EXLBおすすめのキャラとボーナス |
▶ エーテリアルプラスの解放方法と耳飾りの入手法 |
ジョブとキャラのレベルを最大にするのは前提で、さらなる追加強化要素として各種リミットボーナス(LB)を振ろう。特に、「渾身」「アビリティダメージ上限」「奥義ダメージ上限」は重要であり、討伐の成否に直結する。
序盤はリミットボーナス解放アイテムが手に入りにくい。所持数が少ない場合はリミットボーナスがない状態で試してから、必要に応じて使うのがおすすめだ。
+ボーナスでステータスを強化
+ボーナス | |
---|---|
+ボーナス |
ダメージを上げる手段として、+ボーナスによるステータスの強化も重要。武器と召喚石にボーナスを99振るだけでなく、キャラにも最大300まで付与できる。ダメージがあと少しで届かない場合は試してみよう。 |
▶ +1ボーナスの入手方法と効率の良い振り方 |
覚醒Lvを上げて奥義ダメージUP
各キャラクターの詳細画面にある「能力強化」から「覚醒Lv」のページにて、覚醒Lvを上げられる。覚醒Lv4とLv8で「奥義ダメージ+5%」が付くため、忘れずに上げよう。また、覚醒タイプを攻撃や連撃タイプに変更してダメージを確保するのも重要だ。
覚醒レベルと覚醒タイプのおすすめ |
クイック召喚を使って操作短縮
あらかじめクイック召喚設定をしておくことで、操作の手間を省いた状態で召喚を行える。風属性であれば味方に強化効果を多数付与できる「フレイ」をクイック召喚すると効率的に周回が出来る。
ただしクイック召喚が設定可能なのは、自分が所持している召喚石限定だ。サポート石を借りてクイック召喚はできない点に注意。
フレイの召喚石加護と性能評価 |
余裕があればEX+の1ターン討伐に挑戦
EXの1ターン討伐に余裕がある場合はEX+の1ターン討伐に挑戦しよう。EX+を1ターンで討伐できればさらに肉集めの時間効率が良くなる。討伐に2ターン以上かかる場合はEXを周回した方が良い。
風古戦場マグナ2200万(EX+)肉集め編成 |
風古戦場ゼピュロス2200万(EX+)肉集め編成 |
SkyLeapアプリの導入
周回速度を上げるポイントとしては、単純に使っているアプリブラウザを「SkyLeap」に切り替えるのも効果的。ジェスチャーやショートカットキーを活用して、画面間の移動速度を大幅に短縮してみよう。
グラブル用ブラウザ「SkyLeap」の使い方 |
【マグナ】レリバス4ポチ1召喚編成(恒常のみ)
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レリック バスター |
ルリア |
ヴィーラ (風) |
ミリン |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
モニカ (リミテッド) |
シエテ |
ナルメア (リミテッド) |
メリッサベル |
ルリア、ヴィーラ、ミリンの代用 | ヴィーラ代用 |
メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|
ティアマト・ マグナ |
グリームニル |
桂小太郎& エリザベス |
3凸 | 無凸 | 4凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
セフィラ剣メイン武器 SLv.10 |
ティア銃SLv.20 |
ティア銃SLv.10 |
ティア拳SLv.10 |
白銀の弓SLv.15 |
ヴァリスSLv.15 |
オルナラクSLv.10 |
|
青竜槍SLv.15 |
バハ短剣SLv.10 |
ラファ弓SLv.10 |
使い方
運用手順 | |
---|---|
1 | 主人公「1アビ」「2アビ」 |
2 | 召喚石「桂小太郎&エリザベス」 |
3 | ヴィーラ「2アビ」 |
4 | ミリン「1アビ」 |
5 | 攻撃 |
ダメージが足りない場合はヴィーラの3アビを使おう。主人公のアビリティの枠が2つ余るため、「アローレイン」や「ツインサーキュラー」などのダメージアビリティを使うのもおすすめだ。
編成の特徴
サポ石を代用する場合はアビポチで火力を補おう
設定されている割合が多いサポート召喚石 | |
---|---|
ティアマト・マグナ |
黄龍 |
サポート召喚石を「ティアマト・マグナ」や「黄龍」にすると、ダメージが1550万に届かなくなる。グリームニル以外のサポ石を使う場合は主人公やヴィーラのダメアビ、ルリアの2アビなどで火力を補おう。
【マグナ】レリバス9ポチ1召喚編成(配布のみ)
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レリック バスター |
ルリア |
枢木スザク |
ミュオン |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
おすすめの代用キャラ | |||
---|---|---|---|
モニカ (リミテッド) |
シエテ |
ナルメア (リミテッド) |
リーシャ (リミテッド) |
ルリア、スザク、ミュオンの代用 |
メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|
ティアマト・ マグナ |
グリームニル |
桂小太郎& エリザベス |
3凸 | 無凸 | 4凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
セフィラ剣メイン武器 SLv.10 |
ティア銃SLv.20 |
ティア銃SLv.10 |
ティア拳SLv.10 |
白銀の弓SLv.15 |
ヴァリスSLv.15 |
オルナラクSLv.10 |
|
青竜槍SLv.15 |
バハ短剣SLv.10 |
ラファ弓SLv.10 |
使い方
運用手順 | |
---|---|
1 | 主人公「1アビ」「2アビ」「3アビ」 |
2 | ルリア「2アビ」 |
3 | 召喚石「桂小太郎&エリザベス」 |
4 | ミュオン「2アビ」「1アビ」「3アビ」 |
5 | 枢木スザク「3アビ」「1アビ」 |
6 | 攻撃 |
「レリックバスター」のアビリティ「リミットバースト」を使ってフルチェインする編成だ。武器のスキルLvが低い場合など、ダメージが足りなかったら主人公のダメアビを追加で使おう。
編成の特徴
ミュオンはダメアビ持ちのSSRキャラで代用可能
ミュオンはダメアビ持ちのSSRキャラなら代用可能だ。ミュオンは全アビリティを使うと、SSRキャラと遜色ない奥義ダメージを出すため、ダメアビがないキャラや奥義ダメージがないキャラでは代用できない。
グリームニル以外のサポ石ではダメージが足りない
設定されている割合が多いサポート召喚石 | |
---|---|
ティアマト・マグナ |
黄龍 |
サポート召喚石を「ティアマト・マグナ」や「黄龍」にすると、ダメージが1550万に届かなくなる。サポート石にグリームニルがいない場合は、配布キャラ以外の利用を検討しよう。
関連記事
風有利古戦場の攻略メニュー | ||
---|---|---|
風古戦場攻略TOP |
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ゼピュロス) |
1550万編成 |
HELL効率編成 |
フルオート編成 |
難易度別バトル攻略 | |||
---|---|---|---|
EX+/EX攻略 |
HELL攻略 |
150HELL |
SPバトル |
報酬 | |||
---|---|---|---|
報酬一覧 |
天星器一覧 |
勲章の集め方 |
戦貨の稼ぎ方 |
関連記事 | |||
---|---|---|---|
初心者攻略 |
40箱のやり方 |
ボーダー記録 過去の変更点 |
開催履歴 |
肉集め関連記事 |
---|
古戦場の肉集め属性別2200万編成一覧 |