【ブルアカ】シロクロ屋内戦のおすすめ編成と攻略
- 最終更新日
ブルーアーカイブ(ブルアカ)の総力戦「屋内・シロクロ(シロ&クロ)」の攻略を掲載。開催情報をはじめ、INSANEやEX難易度の攻略とおすすめ編成、攻略ポイントや報酬の一覧を記載しているので、総力戦を攻略する際の参考にどうぞ!
シロクロ攻略まとめ | |
---|---|
攻略まとめ |
シロクロ屋内 |
屋内シロクロの開催期間
開催期間 |
---|
8/28(水)11:00 ~9/4(水)3:59 |
ワカモや遮蔽物設置キャラが活躍
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
ワカモ |
水着 ミモリ |
シズコ |
体操服 ユウカ |
屋内シロクロでは、適性S以上かつ防御相性でも有利を取れるワカモがアタッカーとしては最強だ。ギミック対策役としては水着ミモリやシズコ、体操服ユウカが活躍する。
屋内シロクロTORMENT2凸編成
参考スコア |
---|
39,313,681 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
運用方法
前半処理+後半3500万付近まで削る
前半は臨戦ホシノで大玉を反射しつつワカモとシロコテラーで削る。後半戦はアドリブが多めだが、ワカモに火力を集中させて少しでも多くのダメージを出せるように立ち回る。後半戦のHP3500万まで到達したらギブアップ。3凸以上かかっても良いなら3700万辺りで妥協しても良い。
後半戦のグロッキーゲージを蓄積させる
3500万まで削る意図としては、グロッキーゲージを蓄積させて2凸目の動きの難易度を下げる目的もある。クロはローテーションで特定の動きを順番に行うが、グロッキー状態になると行動パターンが初期化される。
クロは後半になるほど攻擊が強力になるが、グロッキーにすれば厄介な攻擊の発動のタイミングを遅らせられる。削りすぎるとグロッキーのタイミングが早まり2凸目の後半が厳しくなるため、3500万台で止めるのがベストだ。
タイムテーブル
-
即時
-
3:35付近
-
コスト9付近
-
臨戦ホシノの気絶が回復したら
カヨコのEXスキル発動中に移動。カヨコを右に移動させて安置に移動させるために使う
-
コストたまり次第
-
3:18付近、ワカモEXの爆発を確認したら
-
正月カヨコSS発動確認後
-
3:10付近
位置取りが正しければ大玉を弾ける。位置がズレるとホシノが落ちる
-
コストたまり次第順次
-
コスト9手前
-
ワカモEXの花びらが0枚になった直後
-
シロが移動した後
-
コストたまり次第順次最速で
正月フウカEXが遅れるとワカモのコストダウンが間に合わず動きがズレる
-
2:14〜2:13付近
ワカモはNS発動前にEXを使えるのがベスト
-
コストたまり次第
-
コスト5付近
-
コストたまり次第
-
コスト5
-
コストたまり次第
-
コスト5
シロコテラーが撤退orHP3500万台に到達したらギブアップ(ボタン押さず撤退でもOK)
参考スコア |
---|
39,313,681 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
星3 | M | M | 7 | 7 |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
星3 | M | M | 7 | M |
開始スキル |
---|
|
運用方法
基本は同じ動きのローテーション
イズナを安置に移動させつつハレでワカモをバフしてワカモで攻擊の繰り返し。避けられないコースター攻擊は水着ミモリを設置して防ぐ。
前半の削りによって敵の動きが少し変わる
前半戦のグロッキーゲージの減り方によって、敵のグロッキーのタイミングがズレて行動パターンが若干変わるため、タイムテーブルはあくまで参考程度だ。 グロッキー状態になると待機中の攻擊も全てキャンセルとなるため、グロッキーが近い場合は遮蔽設置や移動スキルは不要。
水着ミモリや水着アズサは代用可能
入れ替え候補 | |
---|---|
水着ミモリ |
|
水着アズサ |
|
水着ミモリを水着キリノに変える場合は、水着アズサでスキルを使うタイミングを全てイズナに変えればコストは確保できる。水着アズサをマキに変える場合もマキのEXは一切使わないためイズナのスキルを優先しよう。
タイムテーブル
-
即時
慣れるまではコースター攻擊が見えてから使ってもOK
以降対象は全てワカモ
-
3:40付近
-
3:35付近、コースター攻擊が見えたら
-
コストたまり次第順次
-
3:12付近
この辺りで敵がグロッキーで倒れる
-
コストたまり次第順次
-
3:00付近
-
2:45付近
-
2:40付近、コースター攻擊が見えたら
-
コスト10手前
-
2:20付近
-
2:10付近、コースター攻擊が見えたら
攻擊を回避するために使う
-
コスト10手前
-
2:02付近
-
1:53付近
-
1:51付近
イズナと水着アズサが両方攻撃対象になったらイズナを優先して守る。
水着アズサも守れるようなら水着ミモリで対処
-
1:40付近
-
1:27付近
この辺りで再度グロッキーになる
-
即時
-
1:02付近
-
即時
-
以降の動きはアドリブ多め。
ワカモEXを40秒や15秒のタイミングで使いつつ、水着ミモリでコースター攻擊から守る。
イズナは自分で回避して対処。
屋内シロクロINS1凸編成
参考スコア |
---|
27,754,432 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
星3 | M | M | 7 | 7 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
運用方法
ギミックを無視して火力で押し切る
INSANEは火力に特化すれば大半のギミックは無視できる。最速を狙う場合は爆弾配置等に運要素があるためリスタートが多くなる。
安定攻略への切り替えも可能
入れ替え候補 | |
---|---|
キャンプハレ |
|
正月フウカ |
|
キャンプハレや正月フウカの枠を移動+シールド持ちのキャラに変えれば、スコアは落ちるが安定攻略編成に切り替えられる。日課として消化したい人におすすめ。
タイムテーブル
-
3:50
-
3:41
-
3:38
-
3:26、ワカモEXの爆発を確認したら
-
3:13付近
大玉攻擊前にWAVE移行しないならリスタート
-
即時
コスト不足、またはワカモが即攻撃できるなら省略
-
射程に入ったら、順次使用
-
ワカモEXの爆発を確認したら
屋内シロクロEX1凸編成
STRIKER |
---|
アタッカー | アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|---|
イズナ |
チセ |
ハルナ |
ココナ |
SPECIAL |
---|
サポーター | サポーター |
---|---|
アコ |
コタマ |
開始スキル |
---|
コタマ、アコ、ハルナ |
入れ替え候補キャラ | |
---|---|
アタッカー |
|
サポーター |
|
コタマ |
セリナ採用時はココナが不要 |
運用方法
バフ→攻擊の繰り返し
基本的な動きはコタマ→アコ→ハルナ、合間にチセやイズナを挟む。ココナはHPギリギリまで使わなくて良い。コタマはハルナとイズナを両方バフできるようにし、イズナはハルナと距離を離しすぎない位置に移動させる。
ハルナやチセはワカモやシロコテラーが居るなら優先的に入れ替え。ヒマリがいるならコタマを外して迷わず採用して良い。
シロ&クロ戦のおすすめキャラ
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが貫通)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
アタッカー | |
---|---|
ワカモ |
・適正補正込みで高火力 ・NS→EXでダメージを出せる ・アタッカーの最適解 |
シロコテラー |
・総ダメージ量が多い ・自傷は移動回避やシールドでカバー |
バッファー | |
---|---|
正月カヨコ |
・NSで会心値の強化も可能 ・チナトロ狙いならほぼ必須 |
キャンプハレ |
・防御相性有利で打たれ強い ・チナトロ狙いならほぼ必須 |
遮蔽物設置 | |
---|---|
臨戦ホシノ |
・固有装備強化で大玉を弾ける ・防御デバッファーとしても優秀 ・スペシャルでの遮蔽設置が不要になるため、編成全体の火力を上げられる |
おすすめ度:S
アタッカー | |
---|---|
イズナ |
・後半戦は特に攻擊を回避しやすい ・継続火力が高い ・適正で火力にマイナス補正有り |
アタッカー+デバッファー | |
---|---|
水着アズサ |
・防御デバフで火力補助も可能 |
デバッファー | |
---|---|
マキ |
・コストを使わない点で優秀 |
遮蔽物設置 | |
---|---|
ヒフミ |
・後半の攻擊を大体防げる |
おすすめ度:A
アタッカー | |
---|---|
応援団 ウタハ |
・ターレット強化中は適性込みで高火力 ・サブスキルで追加ダメージも出せる ・防御力はやや低め |
アタッカー+デバフ | |
---|---|
水着イズナ |
・EXコスト2でスキル回しで優秀 ・適性のおかげで火力も高い |
バッファー | |
---|---|
水着ホシノ |
・アタッカーが多いシロクロでは特に強い |
ドレスアル |
・低耐久だが移動でカバー可能 |
温泉チナツ |
・シロコテラーや応援ウタハと併用 |
デバッファー | |
---|---|
水着カンナ |
・防御相性で使いやすい |
コストサポート | |
---|---|
シュン |
・EXは使わない ・TORMENTでの採用する場合がある |
チェリノ |
・防御相性有利で無理なく採用可能 ・NSのデバフも優秀 ・EXスキルは使わない |
移動+シールド | |
---|---|
体操服ユウカ |
・移動スキルで攻撃回避が可能 ・同時付与のシールドで耐久UP ・前半後半どちらでも活躍 |
おすすめ度:B
アタッカー | |
---|---|
体操服 ハスミ |
・サブスキルで追加ダメージ ・固有3前提のため火力を出しやすい |
メイド アリス |
・アコやヒマリでブーストしやすい ・適正で火力にマイナス補正有り |
ミチル |
・イズナと当時編成で強化 |
ミカ |
・並の神秘キャラより火力が高い ・適正補正有り |
バッファー | |
---|---|
クリスマス セリナ |
・アタッカーが多いシロクロでは特に強い ・TORMENTで使う可能性あり |
デバッファー | |
---|---|
アカネ |
・コスト2でスキル回しでも優秀 |
移動 | |
---|---|
ミモリ |
・攻撃速度バフもアタッカーと相性が良い あくまで体操服ユウカの代用に留まる |
コストサポート | |
---|---|
ウイ |
・組み合わせたい相手が少ない |
※難度INSANEを想定(敵攻撃タイプが貫通)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
バッファー | |
---|---|
ヒマリ |
・コスト回復力増加も強力 ・アタッカーを選ばず採用可能 |
アコ |
・INSANEのTAやTORMENTで活躍 |
コストサポート | |
---|---|
水着シロコ |
・コスト回復増加でサポート性能が高い ・EXで防御デバフも可能 |
正月フウカ |
・サブの攻撃力増加も強力 |
おすすめ度:S
バッファー | |
---|---|
正月アカリ |
・サブスキルの神秘バフだけでも優秀 ・後半は遮蔽物として味方を守れる |
おすすめ度:A
設置物設置 | |
---|---|
水着ミモリ |
・二重の攻撃速度バフも強力 ・速度バフの分だけシズコより優秀 ・臨戦ホシノがいないなら遮蔽役としては最適 |
シズコ |
・サブスキルで攻撃強化 ・遮蔽物の耐久確保のため、装備のT7化やスキル上げを推奨 ・設置役としては十二分の活躍 |
移動+シールド | |
---|---|
チーパオ トモエ |
・シールド付与での耐久確保も有用 ・水着シズコより移動範囲が広い ・攻擊バフも最大70%と高め |
デバフ+サブスキル | |
---|---|
アイリ |
・クロの大玉反射と組み合わせて60万ダメージを出せる |
おすすめ度:B
設置物設置 | |
---|---|
水着キリノ |
・攻擊バフ手段が豊富 ・コストが重いためやや使い辛い |
移動+シールド | |
---|---|
水着シズコ |
・NSとサブスキルで攻撃性能強化 |
移動 | |
---|---|
セリナ |
・EX以下なら回復として優秀 |
バッファー | |
---|---|
コタマ |
・サブで攻撃力増加 ・アタッカーが採用が多いシロクロでは特に有効 |
サブスキル | |
---|---|
正月ハルカ |
・敵単体に被会心関連のデバフを付与 ・EXを使うコストの余裕はない |
シロクロ屋内戦のHPとステータス
地形 |
|
攻擊タイプ |
|
防御タイプ |
|
ギミック | ・前半後半の2WAVE性 ・前半は大玉攻擊や位置指定攻擊が中心 ・大玉攻擊を移動速度デバフ状態で受けると即死 ・大玉は遮蔽物で反射可能 ・後半は位置指定の直線攻擊が多め ・位置指定攻擊を移動速度デバフ状態で受けると即死 |
HP
難易度 | HP |
---|---|
Torment | 8000万シロ:3500万 クロ:4500万 |
INSANE | 2000万シロ:1000万 クロ:1000万 |
EXTREME | 1000万シロ:450万 クロ:600万 |
HARDCORE | 253万 |
VERYHARD | 141万 |
HARD | 115万 |
Normal | 60万 |
関連記事
シロクロ攻略まとめ | |
---|---|
攻略まとめ |
シロクロ屋内 |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |