【ブルアカ】ホド(市街地)のおすすめキャラと編成
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の総力戦「市街地・ホド」の攻略を掲載。市街地戦でのおすすめキャラやINSANEの攻略編成の紹介、実際のクリア動画などを掲載しているので、市街地戦のホドを攻略する際の参考にどうぞ!
©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved
ホド攻略メニュー | |
---|---|
攻略トップ |
市街地 |
戦地・種類別 | ||
---|---|---|
屋内 |
市街地 軽装備 |
市街地 特殊装甲 |
ホド(市街地)の開催情報
開催期間 | 5月1日11:00〜 5月8日3:59 |
集計期間 | 5月8日4:00〜 5月8日23:59 |
ホド(市街地)TORMENT攻略編成
3凸編成(スコア:39,079,441)
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | 7 | M |
|
固有3 | M | 9 | 9 | 7 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 愛用T2 |
M | 1 | M | M |
|
固有3 | M | M | M | 5 |
|
固有1 | M | 7 | 8 | M |
開始スキル |
---|
|
ボス手前まで担当
スキル回し | |
---|---|
1 |
+水着イズミSSでCCゲージ1周 時間がかかるなら水着イズミEXで押し込む |
2 | CCゲージが1周したら マキはペイントボール効果中に使う |
3 | 空き時間に 2本目直前位で使うのが理想 |
4 | 2本目以降も1〜3の手順を繰り返す 2本目のピラーへのCCは使えるスキルから適宜使う |
ボス戦前のピラー2体を処理する編成。やる事自体はシンプルなため、スキル回しでもアバウトで良い。CCゲージを1周させられるCC付与能力と火力があればキャラは自由。
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
星3 | M | M | 4 | M |
|
固有2 | M | 7 | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | 7 | 7 |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
メイン火力。HP400万以下まで削る
開始〜3:00まで | |
---|---|
1 | 即時 |
2 | コストが貯まり次第 |
3 | コストが貯まり次第 |
4 | コスト7付近 ドレスアルの1歩手前位 ピラーの円形範囲外ならOK |
5 | コスト貯まり次第順番に ミカのNS確認後 |
3:00〜2:00まで | |
---|---|
6 | コスト10手前(2:50辺り) キャンプコタマはコタマ半減確認後 |
7 | コスト9付近 |
8 | 水着シズコNS確認後(コスト8.5〜9付近) 命中した時点からウイEXの準備をしておく |
9 | ミカEXの最後の爆発が発生した辺り (80万〜90万の6桁ダメージが見えたら) |
10 | 最速気味に (2:22〜2:21でピラー召喚モーションなら) 場合によっては2〜3秒後にピラー召喚を行う事があるため、その際は待機してコタマEX 召喚を行わないならリスタート |
11 | コスト10手前(2:09辺り) |
12 | コスト8〜9付近 |
13 | コスト貯まり次第 |
2:00〜1:00まで | |
---|---|
14 | 1:52〜1:51付近 |
15 | コスト4〜5付近 |
16 | 水着シズコNS確認後(コスト4付近) |
17 | コスト10手前 |
18 | コスト10手前(1:15辺り) |
19 | コスト8〜9付近 ミカNSが出た場合は確認後ミカEX +ミカNSにヒマリが間に合うように使う |
20 | コスト貯まり次第 |
1:00〜0:00まで | |
---|---|
21 | コスト7付近(0:50辺り) 0:50までに本体HP900万を切っていない場合はリスタート(ピラー召喚されるため) |
22 | コスト7付近(ミカNS確認後なら早めでもOK) |
23 | 0:32または全体攻撃モーションが見えたら |
24 | 0:30で |
25 | コスト10丁度位 ミカEXと同時に水着シズコNSが見えるのが理想 |
26 | コストが貯まり次第 ミカEXの最後の爆発がヒットしたらポーズ HP400万付近ならギブアップ HP450万以上ならリスタート |
2:22辺りのピラー召喚以外は運要素すくなめ。ただし、0:50付近までにHP900万以下まで削れていないとピラー召喚をされてしまうためリスタートする必要が発生する。
HP400万以下を切れていれば上振れのためギブアップで3凸目へ以降。450万以上の場合はリスタート推奨。ただし4凸する前提や残り時間がない場合は続行でも可。
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有1 | M | 7 | M | M |
|
固有3 愛用T2 |
M | 8 | M | 7 |
|
固有2 愛用T2 |
M | 5 | 4 | 3 |
|
固有2 | M | M | M | 9 |
|
固有1 | M | M | 7 | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
トドメ用編成
スキル回し | |
---|---|
1 | 初手は スズミが理想だが、ゲージを1周が間に合わないならカヨコ |
2 | 以降は 「ATG1.5本以上になったらCCゲージを1周」を繰り返す。 ATG1.5本以上なら水着ワカモ以外のCCは即打ちしても良い。 |
3 | CCゲージ半分以上、かつATGゲージゲージにも余裕があるタイミングで |
CCゲージを回し続けて長期的に戦う編成。ホドのATGゲージがMAXになると全体攻撃+攻撃力UPが行われるが、CCゲージを1周させるとATGゲージを1.5本減らせて強化を防げる。ATGMAX攻撃は1回以内に抑えるのが理想。
ATGMAX付近でCCゲージを1周させると間に合わない事があるためギリギリでのCC付与は非推奨。ただし、攻撃モーション中なら多少の余裕がある。また、グロッキーゲージが75%の場合は次のゲージ1周で行動キャンセルができるため、アコ+水着ワカモの狙い目でもある。
4凸編成(スコア:38,662,640)
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
星4 愛用T2 |
M | M | 9 | 8 |
|
固有3 | M | 9 | 9 | 7 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 愛用T2 |
M | 1 | M | M |
|
星3 | M | 7 | 7 | M |
|
固有3 愛用T2 |
M | 4 | 1 | M |
開始スキル |
---|
|
ボス手前まで担当
スキル回し | |
---|---|
1 |
|
2 | NSorSS込みでCCゲージが1周したら ミユはマキのNSの命中+コスト6〜7付近で使う |
3 | ピラーを倒す少し前に 2回目は耐久に余裕があるなら使わなくてOK |
4 | 2本目以降も1〜3の手順を繰り返す 2本目のピラーへのCCは使えるスキルから適宜使う |
ボス戦前のピラー2体を処理する編成。やる事自体はシンプルなため、スキル回しでもアバウトで良い。CCゲージを1周させられるCC付与能力と火力があればキャラは自由。
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | 7 | M | M |
|
固有1 | M | M | 7 | 7 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
メイン火力。HP600万以下まで削る
開始〜3:00まで | |
---|---|
1 | 即時 |
2 | コストが貯まり次第 どちらの柱でもOK |
3 | コストが貯まり次第 |
4 | コスト9付近 アコヒマリは全てミカへ使う |
5 | 即時へ |
6 | コストが貯まり次第 |
7 | コストが貯まり次第 |
開始〜3:00まで | |
---|---|
8 | コスト10付近 |
9 | 即時 |
10 | コスト半減を確認したら |
11 | コスト4付近(ミカNSの吹き出しが見えたら) |
12 | 即時 |
13 | コスト10手前 |
14 | コスト10付近(2:26付近) |
15 | 2:23:00付近、ピラー設置動作が見えたら ピラー設置以外の行動が来たらリスタート |
16 | コスト10付近(2:16〜2:15辺り) |
17 | 即時 |
18 | コスト5付近 |
19 | 最速で(2:06) ミカNS発動直前に使えるのがベスト 発動がズレるとNSが発動する NSが発動したら発射後EX |
2:00〜1:00まで | |
---|---|
20 | コスト9付近(1:50付近)で ピラー設置以外の行動が来たらリスタート |
21 | 即時 |
22 | コスト10付近(1:39辺り) |
23 | コスト10付近(1:33辺り) |
24 | 即時 |
25 | 即時 |
26 | 最速で(1:24) |
27 | コスト10付近(1:07辺り) |
28 | 即時 |
29 | 即時 |
30 | 最速で |
1:00〜0:00まで | |
---|---|
31 | コスト10付近(0:46辺り) 0:53〜0:52付近で全体攻撃の予兆がない場合 即時でアコを使い、0:49〜0:48でコタマを使う (このタイミングでピラー召喚が来る) ピラー出現を阻止できないならリスタート |
32 | コスト10付近 |
33 | 0:35付近 |
34 | 0:34付近 |
35 | ミカNSが見えたら |
36 | 即時 |
37 | コスト6付近 |
38 | 残りはアコヒマリミカで押し込む ウイが落ちたらミカまで間に合う |
残り1分まではタイムライン通りに動けば再現は用意。ただし、2:25辺りでピラー召喚を行わない場合はリスタート推奨。1分以下はアドリブが要求される場合がある。
具体的には残り48秒付近でホドがピラー召喚をするか攻撃行動に入るかで変動する。その場合は、スキル回しを前後させて対応。残り600万以下を切れないならリスタート推奨。
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | 7 | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 愛用T2 |
M | 8 | M | 7 |
|
固有2 | M | M | M | 9 |
|
固有3 | M | M | M | 7 |
|
星4 | M | 7 | 8 | M |
開始スキル |
---|
|
600万から200〜300万削る
スキル回し | |
---|---|
1 |
フブキNSorカヨコNSでCCゲージ1周 |
2 | CCゲージが1周したら |
3 | 隙間で使う イオリのHP維持が最優先 |
4 | CCゲージを回してイオリで攻撃の繰り返し |
水着ワカモのSS発動条件であるHP540万以下を目指しつつ可能な限り削る編成。CC付与要員は食蜂操祈やチヒロでもOK。アタッカーはカンナでもよい。
2凸目でHP540万以下、もしくは水着ワカモを採用していない場合はこの編成は使わない。3編成目と4編成目の順序は逆でも良い。
食蜂操祈の評価と性能 |
チヒロの評価と性能 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有1 | 1 | M | M | 7 |
|
固有1 | M | 7 | M | M |
|
固有2 愛用T2 |
M | 5 | 4 | 3 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | 7 | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
トドメ用。HP540万以下から活躍
スキル回し | |
---|---|
1 |
CCが微妙に足りないなら |
2 |
全て水着ワカモに使う |
3 | 隙間で使う 水着ワカモの回復が最優先 全体攻撃中に使うのがおすすめ |
水着ワカモは敵のHPが30%(540万)を切ると火力が上がる。CCゲージを全力で回しつつ水着ワカモで集中攻撃。コハルは全体攻撃のタイミングがHPが少ない時に使おう。
レイサはミヤコ、水着ワカモはカズサがそれぞれ代用候補になる。ミヤコだとCC付与のハードルが下がり、カズサだとHPの制約がなくなる上に純粋な火力も上がるため、所持しているなら優先的に採用しよう。
ミヤコの評価と性能 |
カズサの評価と性能 |
ホド(市街地)INSANE攻略編成
キャンプコタマ入り(スコア:2776万)
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
星3 | M | 7 | 8 | 7 |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | 7 | 7 |
|
星4 | M | 7 | 5 | 4 |
|
固有1 | M | M | 7 | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
ホド本体戦での運要素が大きい
道中 | |
---|---|
1 |
|
2 | 通常攻撃打ち終えた辺り EX後倒すのに時間がかかったらリスタート |
3 | 移動中、コスト10手前 |
4 | コスト10手前 |
5 |
カズサは水着ウイのバフ付与後 |
6 | エリア移動直前 (黄と黒のラインに到達する少し前) アコは全てカズサへ使う |
本体戦 | |
---|---|
7 | 即時で |
8 | 移動終了直後 |
9 | カズサNSのバフ確認後 この時点で1500万以上ならリスタート推奨 |
10 |
|
11 |
|
12 | 最速で |
ホド本体戦でのカズサの会心運次第。2回連続会心かつ上振れを引かないと倒しきれない。
水着チセ入り(スコア:27,754,560)
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | 7 | 7 |
|
星4 | M | M | 7 | 7 |
|
星4 | M | 7 | 5 | 4 |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
運用方法
道中 | |
---|---|
1 | コスト貯まり次第 |
2 | コスト貯まり次第 |
3 | コスト5.1付近、カズサリロード終了直前位 |
4 | コスト貯まり次第 |
5 | 3:17〜16付近、移動中に |
6 | ピラー出現後 |
7 | ピラーのCCゲージが1周したのを確認したら WAVE以降直前(2:57辺り)から等速推奨 |
本体戦 | |
---|---|
8 |
|
9 |
|
10 | コスト4.8〜4.9付近 140万切っていないならリスタート推奨 |
11 | コストが貯まり次第 水着チセが途中で落ちてカズサが使え 倒しきれない場合はリスタート |
水着チセを最後に落とす必要があるため、キャンプコタマでは代用不可。またカズサの絆ボーナスが低いと本体を倒しきれなくなる可能性が高まる。自前カズサを用意するならバンドカズサの絆ボーナスも確保しておきたい。
キャンプコタマの評価と性能 |
絆ランク上げのやり方一覧と上げるメリット |
ホド(市街地)EX攻略編成
1凸恒常キャラのみ編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
イオリ |
ツバキ |
マキ |
スズミ |
スペシャル | |
---|---|
コタマ |
ウタハ |
開始スキル |
---|
|
入れ替え候補キャラ
入れ替え候補キャラ | |
---|---|
イオリ |
|
マキ | |
スズミ |
|
ツバキ |
|
コタマ |
|
ウタハ |
CCを2キャラで合計10秒にする
組み合わせ | 秒数 | ||
---|---|---|---|
ホシノ |
+ |
ハレ |
10.5=7+3.5 (ハレはスキレベ3でもOK) |
ツバキ |
+ |
スズミ |
10.3=6.2+4.1 (スキレベ5の必要あり) |
ツバキ |
+ |
サキ |
11.3=6.2+5.1 (スキレベ5でなくてもOK) |
2つのEXスキルでCCの付与時間が10秒以上にできると、効率よくダメージを与えられる。ツバキorユウカ+もう1枠CC付与の形が最も組みやすい。また、ホシノのスキルが全弾ヒットする前提なら、ツバキ+αで成立する組み合わせはホシノでも成立する。
スズミ愛用品T2ならハードルは下がる
スズミの愛用品がT2ならNSに気絶付与が追加されるため、CC付与をEXスキルのみに頼らなくて良くなり、編成のハードルが少しだけ下がる。また、状況によってはEXスキル1回分を浮かせられるため、攻撃スキルにコストを回しやすくなり討伐速度を上げられる。
ホド(市街地)のおすすめキャラ
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが神秘)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
アタッカー | |
---|---|
カズサ |
・他のアタッカーと違い癖がない ・フル強化ならミカより強い |
ミカ |
・適性Dだが確定会心で高火力 ・コストは正月フウカやウイでカバー |
CC付与 | |
---|---|
キャンプ コタマ |
・固有2なら20秒でTORMENTも1人で対応可 ・助っ人で借りる筆頭 |
カヨコ |
・固有2以上でCC強化力が増加 ・スキルコストは6とやや重め ・TORMENTでは必須級 ・INSANEではあまり使わない |
バッファー | |
---|---|
水着ウイ |
・カズサと相性が良い |
コストサポート | |
---|---|
ウイ |
・ホド戦で強いキャラは高コストな傾向にあるため活躍しやすい |
おすすめ度:S
アタッカー | |
---|---|
ミユ |
・ネルやマキなどの攻撃回数が多いキャラ必須 ・愛用品装備で火力が高い |
アタッカー+CC付与 | |
---|---|
水着ワカモ |
・時間経過で攻撃UP防御DOWN ・適正込みで火力もそこそこ高い ・本体戦終盤の凸で活躍 |
フブキ |
・味方がEXを使うと攻撃力増加 ・自分はEXを使わなくても良い ・主にTORMENTで活躍 |
CC付与 | |
---|---|
水着チセ |
・INSならEX1回でCCゲージ1周 ・CC付与が運に依存せず使いやすい ・TORMENTでは耐久に不安あり |
スズミ |
・愛用品T2だとNSで5秒のCC付与 ・NSの発動間隔が25秒と短め ・TORMENTで活躍 |
水着イズミ |
・通常攻撃時10%で3.2秒のCC付与 ・低コストでCCゲージを貯められる |
タンク+CC付与 | |
---|---|
ミヤコ |
・NSのデバフでCCゲージの蓄積を補助できる ・防御相性有利でタンクとして優秀 ・自己回復は持たない |
バッファー | |
---|---|
キャンプハレ |
・ヒマリを使わない編成で活躍 |
ドレスアル |
・ミカやドレスカヨコと相性◎ ・防御相性有利で多少硬い |
おすすめ度:A
アタッカー | |
---|---|
ユズ |
・会心発生率が低い+防御相性不利でギミックと相性が悪い |
イオリ |
・位置次第で柱と本体を同時攻撃可 ・防御相性有利で使いやすい |
ネル |
・スキル回しの面で優秀 ・TORMENTでの採用が主 ・ミユEXの強化役 |
タンク+CC付与 | |
---|---|
ホシノ |
・位置次第では柱と本体両方にCC付与 ・防御相性有利でタンクとして優秀 |
アタッカー+デバッファー | |
---|---|
マキ |
・NS命中後の敵へのダメージが高い ・防御デバフで味方をサポート ・TORMENTでの採用が主 |
ヒーラー | |
---|---|
コハル |
・範囲回復で安定感アップ ・防御相性有利 ・TORMENTで活躍 |
ココナ |
・固有まで強化しているなら意外と耐える ・TORMENTで使う場合がある |
コストサポート | |
---|---|
チェリノ |
・EXスキルは使わない ・NSの会心被ダメデバフが時々便利 |
シュン |
・殿編成やTORMENTで活躍 |
おすすめ度:B
アタッカー | |
---|---|
ハスミ |
・防御相性有利で使いやすい ・柱を倒した直後は会心ダメが高い ・TORMENTでのアタッカー候補 |
御坂美琴 |
・柱と本体同時攻撃可能 ・防御相性有利 |
CC付与 | |
---|---|
食蜂操祈 |
・他と併用でCCゲージを貯めやすい ・高回避値で生存力が高い ・TORMENTで採用する場合がある |
水着ヒナ |
・NSの発動間隔が20秒と短め ・固有2でCC強化力が増加 ・TORMENTで採用 |
CC付与+デバフ | |
---|---|
レイサ |
・柱と本体両方にCC付与しやすい ・防御相性有利+自己回復で高耐久 |
バニーネル |
・移動での位置調整も可能 ・防御相性有利で高耐久 ・TORMENT向け |
サポーター | |
---|---|
水着ホシノ |
・タンクとしては機能しない |
ヒーラー | |
---|---|
ルミ |
・防御相性有利で高耐久 ・TORMENT向け |
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが神秘)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
バッファー | |
---|---|
ヒマリ |
・単体の攻撃を100%以上増加 ・コスト回復力増加も強力 ・アタッカーを選ばず採用可能 |
アコ |
・単体に会心バフ ・NSの回復も優秀 |
コストサポート | |
---|---|
水着シロコ |
・味方の初回コスト消費を1軽減 ・EXの防御デバフも優秀 ・TORMENTではほぼ採用 ・INSANE最速でも使う |
おすすめ度:S
アタッカー | |
---|---|
カンナ |
・市街地S以上で高火力 ・NSで防御デバフも可能 ・サブの貫通限定バフも強力 |
CC付与 | |
---|---|
チヒロ |
・CC強化力増加で味方をサポート ・火力もそれなりに高い |
シールド+移動+バッファー | |
---|---|
水着シズコ |
・EXで防御面をサポート ・NSの会心バフも強力 ・TORMENTホド本体戦での最適解の1人 |
コストサポーター | |
---|---|
正月フウカ |
・コスト半減+会心バフ ・ミカとの組み合わせが鉄板 ・サブの攻撃力増加も強力 |
おすすめ度:A
アタッカー | |
---|---|
ウタハ |
・敵が動かないため攻撃を当てやすい ・コストを使わず火力を出せる ・サブスキルで味方のHP強化 |
水着アヤネ |
・サブの会心ダメ増加だけでも優秀 ・アタッカー運用なら固有3への強化推奨 |
CC付与 | |
---|---|
サキ |
・位置次第では柱と本体両方にCC付与 ・適正込みで火力も高い ・サブスキルで味方の攻撃強化 |
ヨシミ |
・位置次第では柱と本体両方にCC付与 ・CC強化力増加で味方をサポート |
おすすめ度:B
アタッカー | |
---|---|
カリン |
・NSで気絶を付与する可能性あり ・サブスキルで味方の攻撃強化 |
CC付与 | |
---|---|
ハレ |
・位置次第では柱と本体両方にCC付与 |
バッファー | |
---|---|
コタマ |
・範囲内の味方の攻撃力を増加 ・サブで攻撃力増加 ・INSANE以外での採用が主 |
ヒーラー | |
---|---|
セリナ |
・コスト2の優秀な単体ヒーラー ・EX以下やTORMENTで採用 |
温泉ノドカ |
・コスト4で継続的に回復 ・TORMENTで採用する可能性有り |
ホドの攻略動画
EX1凸フブキなし
INS1凸
重装甲は2:39〜
ホド(市街地)のステータスとHP
開催地形 |
|
攻撃タイプ |
|
防御タイプ |
|
ギミック | ・敵にCCゲージが出現 ・ゲージが1周すると敵の被ダメが上昇 ・CCゲージはEX以下は10秒、INS以上は15秒で1周 ・ゲージは付与したCCの秒数分増加 ・INSANE以上はCC強化力に応じてCCゲージの増加量が上昇する |
敵HP
難易度 | HP |
---|---|
Torment | 18,000,000(1800万) |
INSANE | 2,800,000(280万) |
EXTREME | 1,600,000(160万) |
HARDCORE | 480,000(48万) |
VERYHARD | 300,000(30万) |
HARD | 125,000(12.5万) |
Normal | 80,000(8万) |
関連記事
ホドの関連記事
ホド攻略メニュー | |
---|---|
攻略トップ |
市街地 |
戦地・種類別 | ||
---|---|---|
屋内 |
市街地 軽装備 |
市街地 特殊装甲 |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |