【ブルアカ】ゴズ屋外戦(重装甲)のおすすめ編成と攻略
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の総力戦「屋外・重装甲ゴズ」の攻略を掲載。屋外戦でのおすすめキャラやINSANEの攻略編成の紹介、実際のクリア動画などを掲載しているので、屋外戦の重装甲ゴズを攻略する際の参考にどうぞ!
©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved
屋外戦攻略 | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 TORMENT |
特殊装甲 |
ゴズ関連リンク | |
---|---|
攻略まとめ |
屋内戦 |
ゴズ屋外戦(重装甲)の最新情報
開催期間 | 8/14(水)11:00 ~8/21(水)3:59 |
難易度TORMENTが実装
24年8月の大決戦では、重装甲でのみ難易度TORMENTまで挑戦できる。軽装備と特殊装甲のゴズは難易度INSANEまでの実装であり、プラチナトロフィーを狙うなら重装甲でのスコアが重要となる。
ゴズ屋外戦(軽装備)のおすすめ編成と攻略 |
ゴズ屋外戦(特殊装甲)のおすすめ編成と攻略 |
ゴズ屋外戦(重装甲)のTORMENT2凸編成
参考スコア |
---|
39,755,120 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
星3 | M | M | M | M |
(助っ人) |
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
運用方法
ゴズのHP4050万までを削るために出撃する
1凸目はゴズのHPを4050万まで削ることを目的とした編成だ。1凸目でHPを削っておくと2凸目が雑魚敵と戦う時間を減らせるため、討伐タイムの短縮をしやすくなり、討伐成功率自体も上がる。敵のHPが多いと2凸目の後半WAVE移行までの難易度が跳ね上がるため、最低でも4050万以下まで削ってから撤退しよう。
ミカが倒れた場合はリトライする
アタッカーとしてミカを採用するが、防御相性不利なため、敵の攻撃をある程度回避してくれないと倒れてしまう。加えて、ウイやシュンの星上げが進んでいると撤退のタイミングが遅れてミカEXが間に合わなくなる場合もある。敵HPを削りきれなかった場合はリトライし、成功するまで続けよう。
タイムテーブル
-
即時
-
ウイのバフの付与確認後
-
コスト5
-
キャラが倒れたら
EXが最後までヒットしたのを確認したらギブアップ
敵HP4050万以下が目安、理想は4020万以下。
参考スコア |
---|
39,755,120 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
星4 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
※ミカは能力解放で攻擊力+25、絆50
運用方法
ミカが倒れた場合はリトライする
前半戦は1凸目同様にミカの耐久性能に問題が有り、ゴズや雑魚敵の攻撃にランダム性が強いため、ミカが倒れてしまった場合はリトライしよう。ミカはスキルや星上げだけでなく、能力解放や絆上げで攻撃力を伸ばすと、形態変化が早まり、やや安定性は上がる。
能力解放まとめとおすすめキャラ |
後半はシールド維持が最優先
後半はゴズの攻撃パターンにランダム性が強く、危険な攻撃への被弾が増えるため、ミカやチェリノのシールドを維持し続けることがより重要になる。3色ライト攻擊やハット攻擊で完全な安置にいるタイミングや、グロッキー間近な場合以外、ミカは無理にEXスキルを使わず、回避やシールド維持に専念しよう。
3凸での妥協も考える
編成例 | |
---|---|
イオリ軸 |
|
水ヒヨリ軸 |
|
ゴズ2凸は上振れを引かない限り実現が難しく、安定性にかけるため、ギブアップして3凸目に移行しても良い。プラチナトロフィー入り自体はTORMENTクリアさえできれば安泰と推測できるため、無理に2凸を目指す必要はない。
タイムテーブル
-
即時
-
3:36付近
左に移動する場合はチェリノの左上辺りが目安(画像参照)
右に移動する場合はミカの少し後ろ辺りが目安
-
移動後
-
コスト4付近
以降のバフは全てミカが対象
-
チェリノNS確認後(コスト9付近)
-
3:06付近
敵のHPが3000万を切らないならリスタート
敵のHPが3010万など、少しのダメージで3000万を切れそうな場合は雑魚敵出現後にチェリノを使い、無理やり後半WAVEに持っていく
-
即時
水着ウイのバフ付与→WAVE移行が理想
HP削りのためにチェリノを使った場合は水着ウイは省略
-
本体を確認したら
本体の方向へ移動。
本体左だと当たり。右でもクリアは可能。
-
即時
-
コスト9付近
-
即時(※)
画面端に移動。
※本体右の場合、ハット攻擊終了後まで待ってから移動
-
コストたまり次第
-
2:10付近(※)
シールドの耐久に余裕があるなら発動を遅らせる
※逆にシールドの耐久に余裕がないなら即時で使い、スキル回しを優先する
-
即時
その場移動でOK
-
コストたまり次第
-
コスト6付近
この辺りでゴズが再度分身を行う
-
}本体を確認したら
本体の方向へ移動。
以降は基本的に上記を繰り返す。
ゴズ屋外戦(重装甲)のINSANE1凸編成
参考スコア |
---|
27,640,576 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
星4 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
タイムテーブル
-
最速
バフは全てミカに使う
-
3:33付近
列車攻擊の反対側の斜め上が目安。
列車攻擊が左の場合の方が以降の行動を安定させやすい
-
コスト10手前
-
ミカのNSが見えたら
-
水着ウイEXで移動後
-
3:06付近
列車攻擊を回避
-
即時
-
即時
後半WAVEに移行しなければリスタート
-
本体を確認したら
本体の方向へ移動
本体が左だと以降の行動が安定する
ハイスコア狙いの場合は本体が右ならリスタート推奨
-
即時
-
コスト10手前
ユウカは画面端まで移動
-
移動完了後
-
コスト10手前
ユウカはその場移動
-
コスト5付近から順次使用
ゴズ屋外戦(重装甲)のEX編成
1凸編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ミカ |
ウイ |
ツバキ |
イオリ |
スペシャル | |
---|---|
アコ |
ヒマリ |
ゴズ屋外戦(重装甲)のおすすめキャラ
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが爆発)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
移動&シールド | |
---|---|
体操服ユウカ |
・防御相性で高耐久 ・ゴズ戦の仕様と滅法相性が良い ・ゴズINSANE以上では必須レベル |
単体アタッカー | |
---|---|
ミカ |
・防御不利でもアタッカーの最適解 ・チナトロ入りには必須 |
水着ヒヨリ |
・EX連射で瞬間火力が高い ・フル強化ならミカ以上の火力? |
集中砲火&範囲アタッカー | |
---|---|
チェリノ |
・適性込みで火力が高い ・NSの集中砲火は自動で本体を狙う ・コストのサポートも出来る ・防御相性不利で耐久力は低い |
コストサポーター | |
---|---|
ウイ |
・ミカを強く使うなら必須 |
おすすめ度:S
集中砲火&サポーター | |
---|---|
水着イズナ |
・被会心ダメデバフで火力を補助 ・スキル回し要員としても優秀 ・2凸以上の編成で使う |
範囲アタッカー | |
---|---|
モモイ |
・火力は申し分ない ・防御相性不利で耐久力は低い |
タンク&サポーター | |
---|---|
水着ホシノ |
・コスト回復力も上げられる ・防御相性有利でタンクとしても優秀 |
バッファー | |
---|---|
水着ウイ |
・移動が攻撃回避に活きる可能性有 ・防御相性有利で普段より硬い |
キャンプハレ |
・ヒマリを使わない編成で強い ・シールドで守らないとすぐ落ちる |
コストサポート | |
---|---|
シュン |
・前半の雑魚にそこそこ強い ・耐久は低め ・2〜3凸割り切る編成で活躍 |
おすすめ度:A
集中砲火 | |
---|---|
ノア |
・デバフ持続時間が最大52秒と長い ・水着イズナの代用として優秀 ・TORMENTで採用 |
単体・範囲アタッカー | |
---|---|
イオリ |
・前半後半どちらでも強い |
範囲アタッカー | |
---|---|
御坂美琴 |
・前半の雑魚処理要員として優秀 ・防御相性等倍で若干使いやすい |
タンク | |
---|---|
ツバキ |
・雑魚敵からアタッカーを守る |
水着ミヤコ |
・コスト2でスキル回しとして優秀 ・相性等倍のため耐久は並程度 |
バッファー | |
---|---|
ドレスアル |
・確定会心のミカと相性が良い ・相性等倍で耐久は低め |
おすすめ度:B
集中砲火 | |
---|---|
サクラコ |
・攻撃不利でアタッカーにはならない ・水着イズナ無しなら採用価値UP ・TORMENTで採用 |
単体・範囲アタッカー | |
---|---|
ミドリ |
・適性込みで火力は高い ・範囲次第では分身に攻撃が飛ぶ |
単体アタッカー | |
---|---|
カズサ |
・適正で火力にマイナス補正あり |
メル |
・防御相性不利で運用難易度が高い |
ユズ |
・アコとの組み合わせが前提 ・貴重な防御相性有利のアタッカー |
範囲アタッカー | |
---|---|
スミレ |
・防御相性有利で高耐久 ・火力はやや低め ・TORMENTの前半用 |
正月アル |
・悪行は貯め辛い ・TORMENTの前半用 |
ノノミ |
・TORMENTの前半用 |
ジュンコ |
・長期戦には向かない |
バッファー | |
---|---|
クリスマス セリナ |
・微量だが貫通特攻も付与できる ・アタッカーが多い編成で強い |
ドレスアコ |
・会心値バフの有無でクリセリナと差別化 ・アタッカーが多い編成で強い |
シールド付与+移動 | |
---|---|
コトリ |
・タンクを別に採用する必要があるため討伐速度は大幅に落ちる |
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
バッファー | |
---|---|
ヒマリ |
・コスト回復サポートも優秀 |
アコ |
・サブの会心バフも優秀 ・敵の会心抵抗値が高いため、最大ダメージを出すのはやや運ゲー |
コストサポート | |
---|---|
正月フウカ |
・高コスト範囲アタッカーと相性◎ ・コスト2でスキル回しの面でも優秀 ・サブで攻撃力バフ |
水着シロコ |
・サブスキルでコスト回復力増加 ・EXの単体攻撃が高火力 |
おすすめ度:S
移動&シールド | |
---|---|
水着シズコ |
・コスト3で使いやすい ・NSの会心バフも優秀 ・サブスキルで攻撃力サポート ・2凸以上では必須 |
おすすめ度:A
移動&シールド | |
---|---|
水着エイミ |
・コストは4と少し重め ・攻撃速度バフと相性が良いキャラが少ない ・TORMENT向け |
おすすめ度:B
単体アタッカー | |
---|---|
ウタハ |
・NSだけでもダメージを出せる ・ターレットはデコイにもなる |
水着アヤネ |
・サブスキルの会心バフだけでも強い |
範囲アタッカー | |
---|---|
モエ |
・火傷のダメージも優秀 |
私服サヤ |
・スペ枠の中では特に高火力 |
バッファー | |
---|---|
コタマ |
・サブでも攻撃バフが可能 |
シールド付与 | |
---|---|
カエデ |
・HP増加で味方の耐久力をアップ |
マリー |
・コスト2で使いやすい ・低耐久のサポーターなどに使う |
サブスキル | |
---|---|
正月ハルカ |
・会心被ダメデバフで火力サポート ・EXは使わない |
ゴズ屋外戦(重装甲)のHPとステータス
地形 |
|
攻撃タイプ |
|
防御タイプ |
|
ギミック | ・被回復量減少 ・シールド付与時の被ダメージ減少 ・前半は雑魚敵と一緒に出現 ・後半は分身を行う └黒いカードを出すのが本体 |
敵HP
難易度 | HP |
---|---|
Torment | 50,000,000(5000万) |
INSANE | 30,000,000(3000万) |
EXTREME | 13,000,000(1300万) |
HARDCORE | 3,150,000(315万) |
VERYHARD | 2,100,000(210万 |
HARD | 945,000(94.5万) |
Normal | 300,000(30万) |
関連記事
ゴズ関連記事
屋外戦攻略 | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 TORMENT |
特殊装甲 |
ゴズ関連リンク | |
---|---|
攻略まとめ |
屋内戦 |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |