【オクトパストラベラー2】ブレイクのやり方と弱点を突くコツ
- 最終更新日
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の「ブレイク」について掲載。ブレイクのやり方やメリット、シールドを効率よく削るためのコツについても紹介しているため、オクトラ2で戦闘を有利に進める際の参考にどうぞ!
ブレイクのやり方
敵の弱点を攻撃してシールドを0にする
ブレイクは敵を弱点で攻撃し、シールドを0にすると発生する。弱点は隠された状態で戦闘開始となるが、弱点の武器で攻撃するか、「しらべる」や「予習」の効果で確認でき、一度開示した後は常に弱点が見える。
ブレイクするメリット
ブレイク時の効果 |
---|
与ダメージが2倍になる(弱点影響はなくなる) |
ブレイクした次のターンまで行動不能 |
ボスの溜め動作がキャンセルされる |
底力ゲージが25%増加する |
入手するお金や経験値にボーナスが付く |
与ダメージが2倍になる
ブレイク中の敵は与ダメージが2倍になる。ブレイクや各種バフと組み合わせれば、1ターンで致命傷を与えることも可能だ。
弱点属性の影響は受けなくなる
ブレイク中はすべての攻撃でダメージが増加する代わりに、弱点属性によるダメージ増加は発生しない。敵をブレイクしたら、弱点に関係なく一番火力の高い技で攻撃しよう。
次のターンまで行動不能になる
ブレイクした相手は行動不能になり、次のターンまでの行動が消失する。ブレイクしたターンにまだ動いていなければ、最大で2ターン分の行動を阻止できる。
復帰したタイミングの行動は最速で固定
ブレイクから復帰した直後のターンは、必ず敵が最速で行動を行う。ブレイク中に敵が倒せず、味方のHPが危険な状態なら、途中で回復行動も済ませておくと良い。
ボスの溜め動作がキャンセルされる
ボスが溜め行動を行っていた場合、ブレイクすると溜め自体がキャンセルされる。ボスの使う溜め技は強力なスキルが多いため、出来る限りブレイクして行動を阻止しよう。
底力ゲージが25%増加する
敵をブレイクすると、1体ブレイクする度に底力ゲージが25%増加する。全体攻撃でまとめてブレイクした場合は、ブレイクした回数×25%の増加となり、4体ブレイクで即座に底力が使用可能となる。
底力の解説と効果一覧 |
戦闘後の経験値にボーナスが付く
敵をブレイクして勝利すると、貰える経験値にボーナスが発生する。オーバーキル撃破でもボーナスが発生し、効果も重複するため、積極的にブレイクを狙おう。
効率よくブレイクするコツ
学者の「調べる」で弱点を見つける
学者のアビリティ「調べる」で敵の弱点を見つけておくと、弱点を突きやすくなる。ブーストして調べれば2~4個の弱点を一度に確認できるため、道中/ボス問わず有効な手段となる。
オズバルドなら開始前に弱点を確認できる
オズバルドは固有スキルとして「予習」を持ち、戦闘開始直後に1つの弱点を見破れる。一度戦ったことのある相手であれば追加で1個見破ることができ、特に道中の戦闘が楽になる。
なるべく多くの属性を持ち込んで戦う
弱点を発見しても、対応した属性を持っていないと弱点を突けないため、パーティ内で多くの攻撃属性を用意しよう。特に「ヒカリ」や「オーシュット」は固有アビリティの効果で技が多く、弱点を突く役目に適している。
攻撃回数の多い技で攻める
シールド削りは攻撃した回数に応じて発生するため、攻撃回数の多い技を使うと、効率よくブレイクまで持っていける。また、敵が多い場合は全体狙いの技を使い、まとめてブレイクを狙うのも選択肢になる。
ブーストした「たたかう」も有効
「たたかう」はブーストすると攻撃回数が増え、最大で4回攻撃できるため、ブレイク用と割り切ってたたかうをブーストするのも有効だ。ダメージ自体は少なくなるため、アタッカーよりもサポーターやヒーラーがブレイクを狙い、アタッカーは火力目当てでブーストすると効果的だ。
お役立ちガイド関連記事
▶お役立ちガイド一覧 |
最強・ランキング関連
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
最強武器ランキング | 最強アビリティ |
おすすめジョブ構成 | 捕獲おすすめモンスター |
お役立ち情報
人気記事 | |
---|---|
最初に選ぶキャラ | 仲間の加入場所 |
ギルドの場所 | お金の稼ぎ方 |
レベルの上げ方 | 序盤の効率的な進め方 |
バトルガイド
バトルシステム | 底力の使い方 |
ブレイクのやり方 | ブーストの使い方 |
レアモンスターの倒し方 | 勝てない時の対処法 |
オクトリンの出し方と弱点 | キャットリンの出し方と弱点 |
ダメージ限界突破のやり方 |
製品情報ガイド
新要素と前作との違い | 前作との繋がり |
予約特典(店舗特典) | 対応機種と発売日 |
評価レビューと感想 | トロコンのコツ |