【オクトパストラベラー2】剣士リツ・ミシュヨの攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ
- 最終更新日
オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、ヒカリ編第1章のボス「剣士リツ・ミシュヨ」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!
剣士リツ・ミシュヨ戦の関連記事 | |
---|---|
ヒカリ編の攻略一覧 | ヒカリ編第1章の攻略 |
剣士リツ・ミシュヨの基本情報
出現マップ | 龍望の丘 |
出現する敵のシールドと弱点
敵 | シールド | 弱点 |
---|---|---|
剣士リツ・ミシュヨ | 5 | 剣弓火 |
リツ配下兵×2 | 1 | 剣槍弓火 |
剣士リツ・ミシュヨの特殊技
技 | 効果 |
---|---|
尖刃 | 敵単体に中ダメージ |
砂塵剣 | 「リツは殺気を放っている!」表示後、次ターンに使用。敵単体に大ダメージ |
三つ影斬り | 敵に3回ダメージ |
砂かけ | 敵に暗闇状態を2ターン付与 |
ボス戦の事前準備
試合で技を習得しておく
ヒカリは、町の人と試合をすれば新しい技を覚えられるので、欲しい技があれば試合を申し込んで技を覚えておこう。ただし、試合は昼の間しか使えないので、技を覚えるなら西の城郭に向かう前に町を散策する必要がある。
フィールドコマンドの効果とメリット |
LV.5に上げてジョブアビリティを覚える
1章のボス戦は、レベル5を目安にレベル上げをしておこう。レベル5になるとジョブアビリティを取得可能になるので、戦闘で使える技を取得して戦いやすい状態にしておこう。
ジョブアビリティは返しの太刀がおすすめ
返しの太刀 | 消費SP:6自身に物理攻撃を受けたとき、剣で反撃する効果を2回付与する。反撃は弱点に関係なくシールドポイントを削る。 |
「返しの太刀」は、物理攻撃を受けた時に剣で反撃する効果を2回分付与する技だ。敵はヒカリしか攻撃対象がおらず、毎ターン確実に反撃を行えるため、手数の少なさを補える点がおすすめだ。
返しの太刀の効果と習得ジョブ |
ジョブアビリティ一覧 |
ボス戦前に装備を整えておこう
ボス戦の前にはセーブポイントと商人が並んでいるので、装備を整えてセーブしておこう。初期装備よりも強い武器や防具を購入できるので、ボス戦に備えて購入しておくと良い。必要に応じて、回復アイテムも購入しておこう。
武器一覧と入手方法 |
剣士リツ・ミシュヨの攻略と倒し方
ボス戦は配下兵を先に処理する
ボス戦では、配下兵2人を連れたリツとの戦闘になる。ヒカリ1人で3人を相手にしないといけないため、まずは配下兵を倒して数的不利を解消しよう。配下兵はシールドが1しか無いので、ブレイクして着実に削っていこう。
殺気を放ったら防御かブレイクする
「リツは殺気を放っている!」という表記が出たら、次のターンに大技を使ってくるので、ブレイクで行動させないようにするか、防御してダメージを抑えよう。ブレイクを狙えない場合、防御してもダメージは受けてしまうので、HPが減っている場合は回復を優先しよう。
ブレイクのやり方と弱点を突くコツ |
陰の力はなるべくブレイク時に使う
リクの底力「陰の力」は、専用のアビリティを使って大ダメージを与えるチャンスなので、なるべくリツがブレイク状態の時に使おう。「陰の力」のアビリティはSPを消費しないので、SPを使ってシールドを削り、ブレイクしたらブースト+陰の力で大ダメージを与えよう。
底力の解説と効果一覧 |
剣士リツ・ミシュヨ戦のおすすめキャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
ヒカリ |
・1章時点ではパーティが固定される ・剣で全員の弱点を突ける |
1章はヒカリ1人に固定される
1章ではパーティメンバーがいない状態での戦闘になるため、ヒカリ1人で戦わなければならない。ヒカリは全体攻撃の手段が無いため、配下兵をブレイクして受ける攻撃の数を減らしつつ戦おう。
キャラクター一覧と加入条件 |
最強おすすめパーティ編成 |
ボス攻略関連記事
▶ボス攻略一覧 |
ヒカリ編のボス一覧 | |
---|---|
剣士リツ・ミシュヨ (1章) | 百の屍バンデラム (2章) |
将軍ロー (3章) | 城主ライ・メイ (4章) |
将軍リツ・ミシュヨ (5章) | 国王ムゲン・ク (5章) |
暗黒に飲まれし国王 (5章) |
オーシュット編のボス一覧 | |
---|---|
夜に来たるもの (1章) | テラ (テラ編) |
グラチェス (グラチェス編) | フクロウ / ジャッカル (3章) |
明日への旅路(最終章)のボス一覧 | |
---|---|
異形の魔物 | アルカネット |
ヴィーデ(1戦目) | 邪神ヴィーデ(2戦目) |