用心棒ベロニカの攻略と倒し方

【オクトパストラベラー2】用心棒ベロニカの攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ

編集者
オクトパストラベラー2攻略班
最終更新日

オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、アグネア編第4章のボス「用心棒ベロニカ」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!

用心棒ベロニカ戦の関連記事
アグネア編の攻略一覧 アグネア編第4章の攻略

用心棒ベロニカの基本情報

ボス戦

出現マップ 龍望の丘

出現する敵のシールドと弱点

シールド 弱点
用心棒ベロニカ 6〜10 短剣

クリア時にもらえるアイテム

入手アイテム 個数
SP全体回復のプラム 1

アグネア編第4章のストーリー攻略

用心棒ベロニカの攻略と倒し方

ライフスティールダガーで攻撃しよう

シールドを削る

ボス「用心棒ベロニカ」のシールドを削る際は、盗賊の「ライフスティールダガー」を使おう。ライフスティールダガーを使えば、BPを貯めつつ短剣で2回攻撃するため、パーティに盗賊が複数人いればすぐにブレイクできる。

ブレイクするたびにシールドが増える

ギアを上げる

ベロニカは、ブレイクから復帰するたびに「ギアを上げる」で自身の行動回数とシールドを増やす。戦闘が長引くほどブレイクがしにくくなり、攻撃回数も増えていくため、BPを貯めたりバフを付与するなどして、ブレイク後に大ダメージを与えられるように準備しておこう。

行動速度上昇後の連続攻撃が危険

連続攻撃

ベロニカが「フェザーステップ」で自身の行動速度を上昇させると、回復する間もなく立て続けに攻撃してくる。そのため、こまめに味方のHPを回復させておくか、連続攻撃される前にBPを使ってブレイクしてしまおう。

バフやデバフで被ダメージを軽減する

連続攻撃をされる前に、味方に物防バフを付与するか、ボスに物攻デバフを付与して被ダメージを軽減しよう。なお、物防バフは神官の「聖火の祈り」、物攻デバフは盗賊の「コウモリ」で付与できる。

返しの太刀でブレイクを狙っても良い

パーティに剣士がいるなら、「挑発」と「返しの太刀」を使って自身を攻撃対象にされやすくし、反撃でボスをブレイクを狙っても良い。ただし、剣士の耐久力が低いと反撃の途中に倒されてしまう可能性があるため、装備で物理防御力を上げておこう。

ジョブアビリティ一覧

大技前に必ずブレイクしよう

蒼天の右

「ベロニカは闘志を高めた!」の表示後、次ターンにボスが大技「蒼天の右」を使用する。蒼天の右は、全体攻撃しつつ、確率で1人を1ターン行動をできなくする効果がある。もし、回復役が行動できなくなると、回復が追いつかなくなる恐れがあるため、必ずブレイクしよう。

健全化を使って気絶を防ごう

気絶

ボスは、「スタンアッパー」で敵単体を攻撃しつつ気絶を付与して1ターン行動ができなくする。そのため、こまめに薬師の「健全化」を使って、味方が気絶しないように防いでおこう。なお、アグネアの底力を発動させてから健全化を使うと、効果対象を味方全体にできる。

用心棒ベロニカ戦のおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
アグネア・ブリスターニ
アグネア
必須キャラ・アタッカーにバフを付与する
・底力×健全化で未然に気絶を防ぐ
・ジョブ「薬師」の装備推奨
ソローネ・アングイス
ソローネ
★★★★★・ボスのシールド削りに専念する
・物攻/物防デバフを付与する
・「剣士」装備時アタッカーとして活躍
キャスティ・フローレンツ
キャスティ
★★★★★・調合でHPとSPの回復に専念する
・健全化で自身の気絶を防ぐ
・ジョブ「神官」の装備推奨
パルテティオ・イエローウィル
パルテティオ
★★★★☆・BPパサーで味方のBPを回復する
・傭兵よびでパーティのサポートする
・緊急回避で物理攻撃を回避する
オズバルド・V・ヴァンシュタイン
オズバルド
★★★☆☆・属性攻撃でアタッカーとして活躍する
・奥義があると火力をさらに伸ばせる
・ひらめくで都度自己強化する

キャラクター一覧と加入条件

アグネアはパーティのサポートに専念する

ストーリーの主人公「アグネア」は、アタッカーに物攻や属攻バフを付与に専念しよう。また、ジョブ「薬師」を装備して健全化を習得させれば、効果対象を味方全体にできるため、未然に気絶を防げる。

ソローネはシールド削り兼アタッカー

ソローネは、盗賊の「ライフスティールダガー」を使ってボスのシールド削りに専念しよう。ライフスティールダガーは、BPを貯めつつ1ターンに2つシールドを削れるため、ブレイク後にアビリティをブーストして大ダメージを与えられる。

剣士を装備しておくと高火力が出せる

ソローネを編成する際は、ジョブ「剣士」を装備しておくと、自身に物攻バフを付与できるため、ブレイク後に高火力が出せるようになる。さらに、JPが貯まっているなら奥義「雷剣将ブランドの剛剣」を習得させておけば、より大ダメージを与えられる。

キャスティは神官を装備させておく

キャスティを回復役として編成するなら、ジョブ「神官」を装備させて「回復魔法」を習得させておこう。回復魔法があれば、回復調合で1人ずつHP回復せずに、一気に回復できるようになるため、味方が倒されにくくなる。

パルテティオはアタッカーの火力を伸ばす

パルテティオは、「BPパサー」アタッカーのBPを回復したり、「傭兵よび」でならずものを呼んで、アタッカーの火力を伸ばすサポートをしよう。また、パーティにオズバルドがいるなら、「傭兵よび」でSP回復と属攻バフを付与できる旅芸人を呼ぶのがおすすめ。

オズバルドはメインアタッカーとして活躍

オズバルドは、底力や奥義と魔法攻撃を組み合わせると、ボス単体に大ダメージを与えられるため、メインアタッカーとして活躍する。また、戦闘が始まってすぐに奥義を使えば、シールドも削り役としても活躍するため、BP回復ができる商人と一緒に編成しておこう。

ボス戦の事前準備

LV.34以上にしておく

レベル34

ボス「用心棒ベロニカ」戦は、推奨レベルが34なので、パーティに編成するキャラのレベルを34以上にしておこう。レベル上げは、近くの「龍望の丘」で行うのがおすすめ。

強力な武器や防具を装備しておこう

武器や防具

ボス戦に備えて、キャラのレベルだけでなく、武具屋で強力な武器や防具を購入してステータスを上げておこう。特に、ボスの物理攻撃はいずれも強力なため、物理防御力の数値が高い防具を購入しておくのがおすすめ。

盗賊と神官のライセンスを入手しよう

神官のライセンス

ボス戦を有利に攻略するために、「盗賊」と「神官」のライセンスを入手しよう。盗賊があれば「ライフスティールダガー」で、効率良くシールドを削れるようになり、神官があれば「回復魔法」で味方全体のHPを一気に回復できるようになる。

盗賊と神官のライセンスを入手できる場所

盗賊を入手できる場所
地図_クロックバンク 盗賊ギルドまでの道
神官を入手できる場所
国ざかいの大滝 神官ギルド

ギルドの場所一覧

竜巻のアミュレットを入手する

竜巻のアミュレット

ボスと戦う前に、ボス戦手前のセーブポイントから右に歩いた所にある宝箱から「竜巻のアミュレット」を入手しておこう。「竜巻のアミュレット」を装備すれば、風裂きでの被ダメージを大幅に軽減できるため、倒されたくない回復役に装備しておくのがおすすめ。

装備時と未装備時の被ダメージ比較

装備時 未装備
装備時 未装備

用心棒ベロニカの攻撃パターン

効果
ストレート ストレート 敵単体に特大ダメージ
ギアを上げる ギアを上げる 自身のシールドと行動回数を1増やす
フェザーステップ フェザーステップ 自身に行動速度バフを付与
風裂き 風裂き 敵全体に大ダメージ
ボディブロー ボディブロー 敵単体に大ダメージ+物防デバフを付与
ワンツー ワンツー 敵単体に2回小ダメージ
スタンアッパー スタンアッパー 敵単体に中ダメージ+気絶を付与
蒼天の右 蒼天の右 「ベロニカは闘志を高めた!」表示後、次ターンに使用。敵全体に大ダメージ+確率で敵単体を吹き飛ばす

ボス攻略関連記事

ボス攻略
▶ボス攻略一覧
アグネア編のボス一覧
ドゥオルドゥオル (1章) 支配人ラ・マーニ (2章)
用心棒ベロニカ (4章) ドルシネア (5章)
スタードルシネア (5章)
パルテティオ編のボス一覧
ギャングの長ギフ (1章) 番犬ガーネット (2章)
秘書サースティ (3章) オブシディアン (4章)
オズバルド編のボス一覧
看守長ダーヴィッツ (1章) ステンバール (3章)
嘆きのゴーレム (4章) ハーヴェイ教授 (5章)
ソローネ編のボス一覧
ピルロ (1章) 雪兎ベルゴミ (2章・父)
ファーザー (3章・父) マザー (3章・母)
クロード (4章)
テメノス編のボス一覧
フィエルヴァルグ (1章) 建築士ヴァドス (2章)
副長クバリー
(ストームへイル編)
カルディナ (4章)
オーシュット編のボス一覧
夜に来たるもの (1章) テラ (テラ編)
グラチェス (グラチェス編) フクロウ / ジャッカル (3章)
キャスティ編のボス一覧
ベロン&ドロン (1章) サンドリオン (サイ編)
盗賊プラック
(ウィンターブルーム編)
薬師トルーソー (4章)