マザーの攻略と倒し方

【オクトパストラベラー2】マザーの攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ

編集者
オクトパストラベラー2攻略班
最終更新日

オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、ソローネ第3章母ノ編のボス「マザー」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!

マザー戦の関連記事
ソローネ編の攻略一覧 ソローネ3章母ノ編

マザーの基本情報

ボス戦

出現マップ マザーズガーデン 孤児院

出現する敵のシールドと弱点

シールド 弱点
マザー 6〜9 短剣
マザーの側近 4

※攻略班で確認できた情報を記載

クリア時にもらえるアイテム

入手アイテム 個数
HP/SP回復のジャム 1

ソローネ編第3章母ノ編の攻略チャート

マザーの攻略と倒し方

手下から撃破する

手下から撃破

戦闘が始まったら、ボス「マザー」ではなく、手下を集中攻撃して撃破しよう。手下は、物防デバフや暗闇を付与する上、「戦慄の強閃」や「肉削ぎ」で大ダメージを与えてくるため、ブレイクして行動を防ぎつつ攻撃すると良い。

物攻バフ付与後の全体攻撃に備える

全体攻撃

ボス戦では、いつ敵が全体攻撃してきても良いように、こまめに味方全体に物防バフを付与したり、HPを回復するなどしておこう。特に、ボスに物攻バフが付与された状態での「荒れ狂う鞭」は、非常に危険なのでBPを使ってブレイクさせるのがおすすめ。

恐怖や気絶を防ぐか回復しながら戦う

状態異常

ボス戦では、マザーや手下が恐怖や気絶、暗闇といった状態異常を何度も付与してくるため、「健全化」で防ぐか回復しながら戦おう。特に、恐怖を恐怖を付与されるとブーストできなくなるため、効率良くシールドが削れなかったり、アビリティで十分な火力が出せなくなる。

底力や奥義で一気に回復しよう

健全化で状態異常を防ぐなら、アグネアの底力を使ってから行うのがおすすめ。アグネアの底力は、単体が対象のアビリティを全体化できるため、無効効果を全体に付与できる。また、アイテムで状態異常を回復するなら、薬師の奥義を使うと、回復対象を全体化できる。

状態異常の効果と解除方法

ボスのシールドが徐々に増えていく

シールド

戦闘が進むにつれ、ボスのシールドが徐々に増えていく。もし、シールドが増えたらブーストして攻撃するだけでなく、複数回攻撃ができるアビリティを使ってブレイクさせよう。ただし、アタッカーのBPを使いすぎると、ブレイク後に火力が出ないため注意しよう。

マザー戦のおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ソローネ・アングイス
ソローネ
必須キャラ・物攻・物防デバフを付与してサポート
・ライフティールダガーでシールド削り
・ジョブ「剣士」装備推奨
キャスティ・フローレンツ
キャスティ
★★★★★・「健全化」で状態異常付与を防ぐ
・治癒術で味方の回復・復活をする
・ジョブ「神官」装備推奨
ヒカリ・ク
ヒカリ
★★★★☆・ブレイク後の底力・奥義で攻撃する
・「ためる」で自身に物攻バフを付与
・両刃天斬でシールドを削る
オズバルド・V・ヴァンシュタイン
オズバルド
★★★★☆・属性攻撃でシールドを削る
・底力で攻撃回数を増やせる
・ひらめきで自己強化しておく

キャラクター一覧と加入条件

ソローネはデバフ付与役兼シールド削り

ストーリーの主人公「ソローネ」は、敵全体に物攻デバフを付与しつつ、アビリティを使ってシールドを削ろう。さらに、ジョブ「剣士」を装備していれば、「さみだれ斬り」や「返しの太刀」でシールドを効率良く削れるようになる。

キャスティは必ず編成しよう

ボス戦で頻繁に付与される状態異常の対策として、回復性能に特化した「キャスティ」を必ず編成しよう。特に、「BPパサー」でキャスティのBPを回復させてから、ブーストして健全化を使用すれば、長期間状態異常が付与されないようになる。

ヒカリはブレイク後に大ダメージを与える

ヒカリは、ボスや手下をブレイクした後にダメージを与えるアタッカーとして活躍する。特に、奥義「雷剣将ブランドの剛剣」を習得させれば、底力の「天烈斬」よりもダメージを出せるため、JPを稼いで習得を目指そう。

オズバルドは属性攻撃でシールドを削る

オズバルドは、属性攻撃を使ってボスや手下のシールドを少しずつ削っていこう。敵のシールドを削りきってブレイクしたら、底力を使って集中攻撃してダメージを与えると良い。

奥義があればさらに火力を伸ばせる

オズバルドの奥義「碩学王アレファンの叡智」があれば、「火炎魔法」や「氷結魔法」などの魔法攻撃の回数を3回にでき、火力をさらに伸ばせる。ただし、奥義を使用するにはBPを3つ消費しなければならないため、BPパサーを使うかブレイクするタイミングを調整しよう。

ボス戦の事前準備

LV.31以上にしておく

レベル31

ボス「マザー」戦は、推奨レベルが31なので、パーティに編成するキャラのレベルを31以上にしておこう。レベル上げをする際は、近くの「マザーズ・ガーデン」や「マザーズ・ガーデンへの道」で行うのがおすすめ。

強力な武器や防具を装備しておこう

武器や防具

ボス戦に備えて、キャラのレベル上げだけでなく、武具屋で強力な武器や防具を購入してステータスを上げておこう。特に、ボスの攻撃はすべて物理攻撃なので、属性防御力ではなく、物理防御力の数値が高い防具を購入するのがおすすめ。

HP回復アイテムを大量に持ち込もう

HP回復アイテム

ボスや手下の全体攻撃は、非常に威力が高く、回復役だけでは回復が追いつかない可能性がある。そのため、HP回復のぶどう(大)を大量に持ち込もう。20個程度購入しておけば、戦闘中に枯渇しにくいので、お金を集めて購入しておくと良い。

状態異常の対策をしておこう

状態異常の対策

ボス戦では、何度も恐怖や気絶、暗闇といった状態異常を付与してくるため、状態異常を回復できるアイテム10個程度を購入しておこう。特に、恐怖を付与されるとブーストができなくなるため、ブレイクに時間がかかる上、アビリティでも十分にダメージが出せなくなる。

ボス戦で付与される状態異常の効果

種類 効果
暗闇
暗闇
・物理攻撃のミスが多くなる
恐怖
恐怖
・ブーストができない
気絶
気絶
・行動ができない

神官と盗賊のライセンスを入手しよう

神官のライセンス

ボス戦を有利に攻略するために、神官と盗賊のライセンスを入手しておこう。神官があれば「回復魔法」を使って味方全体のHPを回復でき、盗賊があれば敵に物攻や物防デバフを付与できるため、戦況が悪化しにくくなる。

神官と盗賊を入手できる場所

神官を入手できる場所
国ざかいの大滝 神官ギルド
盗賊を入手できる場所
地図_クロックバンク 盗賊ギルドまでの道

ギルドの場所一覧

マザーの攻撃パターン

効果
しなる鞭 しなる鞭 敵全体に大ダメージ
愛の鞭 愛の鞭 側近に恐怖+物攻バフを付与
脅迫 脅迫 敵単体に恐怖(5ターン)を付与
お仕置き お仕置き 敵単体に特大ダメージ
縛り上げる 縛り上げる 敵単体に気絶(3ターン)を付与
黙って従いな 黙って従いな! 側近が次ターンに「戦慄の強閃」(敵単体に特大ダメージ)を使用
恐怖の鞭 恐怖の鞭 通常攻撃時に確率で恐怖を付与する
母の慈愛 母の慈愛 敵全体に恐怖を付与する
双頭打ち 双頭打ち ランダムの敵2体に中ダメージ
私を本気にさせたね! 私を
本気にさせたね!
自身のシールドを3増やす
荒れ狂う鞭 荒れ狂う鞭 「可愛い声で鳴きなよ……」表示後、次ターンに使用。敵全体に2回中ダメージ+1攻撃ごとに恐怖付与
興奮 興奮 自身にランダムでバフを付与

※攻略班で確認できた情報を記載

ボス攻略関連記事

ボス攻略
▶ボス攻略一覧
アグネア編のボス一覧
ドゥオルドゥオル (1章) 支配人ラ・マーニ (2章)
用心棒ベロニカ (4章) ドルシネア (5章)
スタードルシネア (5章)
パルテティオ編のボス一覧
ギャングの長ギフ (1章) 番犬ガーネット (2章)
秘書サースティ (3章) オブシディアン (4章)
オズバルド編のボス一覧
看守長ダーヴィッツ (1章) ステンバール (3章)
嘆きのゴーレム (4章) ハーヴェイ教授 (5章)
ソローネ編のボス一覧
ピルロ (1章) 雪兎ベルゴミ (2章・父)
ファーザー (3章・父) マザー (3章・母)
クロード (4章)
テメノス編のボス一覧
フィエルヴァルグ (1章) 建築士ヴァドス (2章)
副長クバリー
(ストームへイル編)
カルディナ (4章)
オーシュット編のボス一覧
夜に来たるもの (1章) テラ (テラ編)
グラチェス (グラチェス編) フクロウ / ジャッカル (3章)
キャスティ編のボス一覧
ベロン&ドロン (1章) サンドリオン (サイ編)
盗賊プラック
(ウィンターブルーム編)
薬師トルーソー (4章)