将軍リツ・ミシュヨの攻略と倒し方

【オクトパストラベラー2】将軍リツ・ミシュヨの攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ

編集者
オクトパストラベラー2攻略班
最終更新日

オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、ヒカリ編第5章のボス「将軍リツ・ミシュヨ」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!

将軍リツ・ミシュヨ戦の関連記事
ヒカリ編の攻略一覧 ヒカリ編第5章の攻略

将軍リツ・ミシュヨの基本情報

ボス戦

出現マップ ク国 朱玄城

出現する敵のシールドと弱点

シールド 弱点
将軍リツ・ミシュヨ 7〜11

クリア時にもらえるアイテム

入手アイテム 個数
HP/SP回復のジャム 1

ヒカリ編第5章のストーリー攻略

将軍リツ・ミシュヨの攻略と倒し方

返しの太刀を使ってシールドを削ろう

シールド増える

ボス「将軍リツ・ミシュヨ」は、物理攻撃でダメージを与えてくるため、剣士の「返しの太刀」を使うと効率良くシールドを削れる。また、ボスのシールドは、戦闘が進むにつれ徐々に増えていくため、返しの太刀を使えば効率良くシールドを削れるようになる。

ヒカリの暗闇はすぐに解除しよう

健全化

ボスの「砂塵斬り」でヒカリに暗闇を付与されたら、ターン経過を待つのではなく、アイテムやアビリティですぐに解除しよう。また、薬師の「健全化」を使ったり「暗闇耐性ストーン」を装備していると、未然に防げるため、都度解除する必要がなくなる。

状態異常の効果と解除方法

アタッカーの物攻デバフは相殺しよう

物攻デバフ

ボスは、「刀断ち」で単体に攻撃しつつ、物攻デバフを付与してくる。もし、ヒカリに物攻デバフが付与されると反撃時やアビリティでの火力が減ってしまう。そのため、踊子の「踊子の舞」で物攻バフを付与して相殺しよう。

ブレイク前に火力を出す準備をしよう

大ダメージ

ブレイクする前にやること
ヒカリに物攻バフを付与する
└アグネアの底力か踊子の奥義を発動後「踊子の舞」を使うと、味方全体に物攻バフを付与できる
ヒカリのBPを貯めて、奥義を使えるようにしておく
└商人の「BPパサー」を使うとすぐに貯められる
盗賊の「フクロウ」でボスに物防デバフを付与する

ブレイク後の火力を少しでも伸ばすために、ブレイクする前にアタッカーにバフ、敵にデバフを付与しておくなどしておこう。また、商人の「BPパサー」でヒカリのBPを回復しておけば、奥義を使って底力よりも大ダメージを出せる。

物攻デバフを付与して被ダメージを抑える

物攻デバフを付与

ボスの物理攻撃は火力が高いため、盗賊の「コウモリ」で物攻デバフを付与して被ダメージを軽減しよう。なお、コウモリを使用する際にBPを消費してブーストすれば、デバフの持続ターンを延長できるため、積極的に使うのがおすすめ。

コウモリのブースト時の効果

段階 効果
Lv2 敵単体に物攻ダウンの効果を4ターン付与する
Lv3 敵単体に物攻ダウンの効果を6ターン付与する
MAX 敵単体に物攻ダウンの効果を8ターン付与する

将軍リツ・ミシュヨ戦のおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ヒカリ・ク
ヒカリ
必須キャラ・返しの太刀でシールドを削る
・奥義や底力で大ダメージを与える
・ためるでこまめに自己強化をする
ソローネ・アングイス
ソローネ
★★★★★・コウモリで味方の被ダメージを抑える
・ブレイク前は物防デバフを付与する
・闇夜の加護で初動の火力を伸ばす
パルテティオ・イエローウィル
パルテティオ
★★★★☆・BPパサーでヒカリのBPを回復する
・剣士を装備して「返しの太刀」を使う
・傭兵よびでパーティをサポートする
キャスティ・フローレンツ
キャスティ
★★★★☆・回復調合で味方のHPとSPを回復する
・健全化で暗闇を未然に防ぐ
・ジョブ「踊子」装備推奨

キャラクター一覧と加入条件

ヒカリはアタッカー兼シールド削り役

ストーリーの主人公「ヒカリ」は、返しの太刀でシールドを削りつつ、ボスのブレイク後は奥義や底力で大ダメージを与えるアタッカーとして活躍する。また、反撃時やブレイク後の火力を伸ばすために、都度「ためる」で自身に物攻バフを付与しておくのがおすすめ。

サポアビで与ダメージの上限を上げる

ブレイク後の火力を伸ばすために、サポートアビリティ「ダメージ限界突破」を必ず装備しておこう。「ダメージ限界突破」を装備すると、与ダメージの上限を99,999まで上げられるため、一度に1万以上のダメージを与えられるようになる。

ソローネはデバフ付与に専念する

ソローネは、ボスに物攻・物防デバフを付与して、パーティのサポートをしよう。特に、物攻デバフを優先して付与すれば、立て続けに攻撃されても味方が倒れにくくなる。こまめにブーストも行って、デバフが途切れないように立ち回ろう。

パルテティオは剣士を装備させよう

味方のBP回復役として活躍する「パルテティオ」には、ジョブ「剣士」を装備させておこう。剣士を装備して「返しの太刀」を使えば、ヒカリと共にシールドを効率良く削れるようになり、短いターンでブレイクができる。

キャスティはHPと暗闇回復を行う

キャスティは、回復調合で味方のHPやSP、暗闇の回復を行おう。なお、暗闇は薬師の「健全化」で未然に防げるため、戦闘が始まったら、メインアタッカーの「ヒカリ」に健全化を使うのがおすすめ。

ボス戦の事前準備

LV.45以上にしておく

レベル45

ボス「将軍リツ・ミシュヨ」戦は、推奨レベルが45なので、パーティに編成するキャラのレベルを45以上にしておこう。レベル上げは、近くの南ク国砂道で行うのがおすすめだ。

強力な武器や防具を装備しておこう

武器や防具

ボス戦に備えて、キャラのレベル上げだけでなく、武具屋で強力な武器や防具を購入してステータスを上げておこう。特に、南ク国砂道にある武具屋では、価格は高いが高性能の武器や防具を購入できるため、金策をして装備を整えてからボスと戦おう。

金策の効率的なやり方と使い道

暗闇の対策をしておく

暗闇の治療ハーブ

ボス「将軍リツ・ミシュヨ」は、砂塵斬りで暗闇を付与してくるため、事前に「暗闇の治療ハーブ」を購入して対策をしておこう。特に、アクセサリーの「暗闇耐性ストーン」を装備していれば、都度暗闇を解除する必要がなくなるため、流砂の牢獄へ行って回収しておこう。

暗闇耐性ストーンの入手場所

マップ 詳細場所
流砂の牢獄map 暗闇耐性ストーン_流砂の牢獄

暗闇耐性ストーンの性能と入手方法

剣士のライセンスを入手しよう

剣士のライセンス

ボス戦を有利に攻略するために、サイの街にあるギルドを訪れて剣士のライセンスを入手しよう。剣士があれば、「返しの太刀」でヒカリと共に反撃してシールドを削れるため、すぐにブレイクができ、戦闘を優位に進めやすくなる。

剣士のライセンスを入手できる場所

剣士を入手できる場所
サイの街 剣士ギルド

ギルドの場所一覧

将軍リツ・ミシュヨの攻撃パターン

効果
三つ影斬り 三つ影斬り 敵単体に3回中ダメージ
地烈斬 地烈斬 敵全体に大ダメージ
リツの闘気が増す! リツの闘気が増す! 自身のシールド、行動回数を増やし、デバフを1つ解除する
砂塵斬り 砂塵斬り 敵全体大ダメージ+確率で暗闇を付与
リツの闘気がさらに増す! リツの闘気がさらに増す! 自身のシールド、行動回数を増やし、デバフを1つ解除する
刀断ち 刀断ち 敵単体に2回小ダメージ+物攻デバフを付与
鎧裁ち 鎧裁ち 敵全体に中ダメージ+物防デバフを付与

ボス攻略関連記事

ボス攻略
▶ボス攻略一覧
アグネア編のボス一覧
ドゥオルドゥオル (1章) 支配人ラ・マーニ (2章)
用心棒ベロニカ (4章) ドルシネア (5章)
スタードルシネア (5章)
パルテティオ編のボス一覧
ギャングの長ギフ (1章) 番犬ガーネット (2章)
秘書サースティ (3章) オブシディアン (4章)
オズバルド編のボス一覧
看守長ダーヴィッツ (1章) ステンバール (3章)
嘆きのゴーレム (4章) ハーヴェイ教授 (5章)
ソローネ編のボス一覧
ピルロ (1章) 雪兎ベルゴミ (2章・父)
ファーザー (3章・父) マザー (3章・母)
クロード (4章)
テメノス編のボス一覧
フィエルヴァルグ (1章) 建築士ヴァドス (2章)
副長クバリー
(ストームへイル編)
カルディナ (4章)
オーシュット編のボス一覧
夜に来たるもの (1章) テラ (テラ編)
グラチェス (グラチェス編) フクロウ / ジャッカル (3章)
キャスティ編のボス一覧
ベロン&ドロン (1章) サンドリオン (サイ編)
盗賊プラック
(ウィンターブルーム編)
薬師トルーソー (4章)