【パズドラ】セラフィス降臨!オナリスパでノーコン
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?フェス限ヒロインの当たりと評価 |
シンクロ素材!巴御前降臨の攻略とパーティ |
交換しよう!正月ノルディス降臨の周回パーティ |
最強リーダーランキング|ヒロインの評価 |
パズドラの「セラフィス降臨!(超地獄級)」をメリディオナリスパで安定ノーコンできる方法を紹介しています。ダンジョンの立ち回りや必要な対策の参考にして下さい。
ノーコンクリア可能な編成
モンスター名 | 役割 | スキル継承 |
---|---|---|
討弓の鋼星神・メリディオナリス | 変換+コンボ加算 | - |
我道の魔神卿・アモン | 反撃+変換 | ▶地球戦士・餃子 (無効化+ブレス) |
錬水の魔道士・シャロン | 変換 | - |
敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換+ドロ強 | - |
祈り子の夢・ティーダ | エンハ+ヘイスト | - |
討弓の鋼星神・メリディオナリス | 変換+コンボ加算 | - |
主要な覚醒スキル
22 |
7 |
2 |
1 |
1 |
ステータス
HP(+297) | 回復力(+297) | |
---|---|---|
リーダースキル 適用後 |
21503 (27443) |
15808 (26945) |
サブ代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
変換1 | 学園猿飛佐助 | 水ヴァル | 初芽局 |
変換2 | ガブリエル | ヤ・シュトラ | ブリ |
エンハンス | 覚醒イズイズ | リヴァイアサン | キマイラ |
継承スキル代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
無効化 | タナトス | ガネーシャ | 桔梗 |
軽減 | クシナダヒメ | レイン | 覚醒インドラ |
ノーコン攻略のポイント
4Fの耐久ができるパズル力があれば問題なし
軽い変換スキルを入れる
1Fの水ドロップ枯渇に対応するために必要となる。その後の4Fで水ドロップ枯渇に対応するために再使用ができるように5ターン程度のものにしよう。列消しをすることになるので、横列変換のシャロンが使いやすくてオススメ。
回復を作れるスキルを入れる
2F、3Fで受けるダメージを回復する時に回復ドロップが欠損した状況に対応するために使用する。水ドロップ枯渇にも対応するために、水ドロップも同時に変換できるスキルがいいだろう。2Fで溜まるなら陣スキルでも構わない。
エンハンスを入れる
6Fの先制ダメージ半減効果があるために、エンハ無しにワンパンすることは不可能ではないが必要ドロップ数が増えて厳しい。1.5倍以上のエンハンススキルを入れよう。6F1ターン目までに溜まるのならどんなものでも構わない。
光属性攻撃無効化スキルをスキル継承で用意する
セラフィスのリミットブレイクを受けきるために使う。1ターン以上の75%軽減であれば代用として十分。ただ、無効化や激減スキルはターン数の重いものが多いため、代用を用いる場合はスキルを溜められるか事前に計算しておくこと。
メリディオナリスパの立ち回り
【1F】初ターンにワンパンする
ここで回復はしなくていい
1ターン目に水1列6個消し以上のパズルで突破する。盤面で水ドロップが欠損していた場合はシャロンを使用して突破したらよい。次階層用に水・回復ドロップはなるべく温存して、不要ドロップは多く消すことを意識しよう。
【2F】欠損していればスキルを使用して突破する
突破時、HP5800以上あることを確認
先制で受ける割合ダメージを回復しつつ、水1列6個消しをして突破する。前階層で水ドロップ確保ができていなくて欠損してしまっている場合、回復ドロップはあれば回復と整地をする。回復も欠損していればアンドロメダを使用してドロップ確保で突破する。
【3F】欠損していればビスケスにドロップを作ってもらう
先制ダメージ分は回復しておかないと敵の攻撃を受けきれなくなる可能性がある
水1列6個消し以上のパズルで突破する。盤面に水ドロップが欠損している場合、1ターン回復だけをして待てばビスケスが水ドロップを作ってくれるので、次のターンに突破する。待つ場合はダメージを与えないように注意しておく。
【4F】3ターン耐久をしてから突破する
敵が木属性に変化したら水1列8個消しをすること
覚醒無効の効果が切れる3ターン後まで耐久する。毎ターンの回復と回復ドロップを枯渇させないこと、敵にダメージを与えないように注意しておけば耐久は難しくない。効果が切れたら、水1列6個消し以上、アモンがいない編成では追加で他1コンボ以上のパズルで突破する。
【5F】スキルを溜めてから突破する
ウルフレアは受けられない
ここで4ターン耐久して、無効化スキルを溜め切る。敵が機狼の遠吠えをしてきたら、メリディオナリスを使用してドロップ確保を行い、水1列8個消し以上で突破する。次階層で水ドロップ8個確保できるように不要ドロップはなるべく消しておくこと。
【6F】2ターンかけて突破する
2ターン目の撃破用に1つ変換スキルを残しておこう
エンハと無効化スキルと必要に応じた変換スキルを使用後、水1列8個消し+他2コンボ以上でワンパンする。アモンがいない編成では追加で他2コンボ必要。セラフィスの根性が発動して、2割程度の回復とダメージがくるので無効化スキルで受けきる。次ターンに水1列6個消し以上のパズルで突破する。