【ARK】ジェネシス2(Genesis2)のマップ解説とエリアごとの特徴

編集者
ARK攻略班
最終更新日

ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)のジェネシス2(Genesis)の各エリアについて解説!各エリアごとの特徴や注意事項を紹介しているため、ジェネシス2攻略の参考にどうぞ。

ジェネシス2のマップとエリアごとの特徴

ジェネシス2の関連記事
序盤の進め方と拠点場所 マップとエリアごとの特徴
入手できる資源と採取場所 ジェネシス2のコマンド一覧
新エングラム一覧 ミッション一覧
新生物一覧 変異原の入手方法と使い道

ジェネシス2のマップ

ジェネシス2マップ

マップが西と東でわかれている

ジェネシス2のマップは、比較的のどかな東側と、危険な生物が多く生息する西側で大きく分けられている。行き来するにはマップ中央の宇宙エリア通る必要があるので、東西両方に拠点を建てておくと便利だ。

初期装備として連邦装備を所持

ジェネシス2では、連邦装備と呼ばれるTEKスーツが、スポーン時の初期装備となっている。連邦装備は通常のTEKスーツとは違い、エレメントを消費せず移動や攻撃が可能だ。

連邦装備の入手方法と強い点

草原エリアの特徴と解説

東エリア

リスポーン地点 Summerworth(イージー)
Coldwater(イージー)
Moonshade(イージー)
Remembrance(ノーマル)
Twim Tears(ノーマル)
White water(ノーマル)
出現する新生物 メイウィング メイウィング TEKストライダー TEKストライダー

大きな草原地帯がある

東エリアは、草原や水辺が多いエリアだ。生息する生物も草食生物が多く、中央付近に関しては肉食恐竜がほとんど生息していない。ジェネシス2の中では最も安全な場所なので、序盤の拠点作りや資源採取に適している。

山岳地帯がある

山岳地帯

東エリアには、鉄や黒曜石などを多く採掘できる山岳地帯も多い。山岳地帯には「レックス」や「カルノタウルス」などの肉食恐竜が多く生息しているので、山岳地帯に生息する生物をテイムしてから向かおう。

TEKストライダーが生息している

TEKストライダー

草原エリアには、TEKストライダーが生息している。TEKストライダーは、TEKトランスミッタ同様の役割を果たせるので、サーバー移動やアイテム転送に役立つ生物だ。

TEKストライダーのテイム方法とメリット

ロックウェルエリア北の特徴と解説

ロックウェルエリア北

リスポーン地点 Foulcreek (ベリーハード)
Fractured(ベリーハード)
Creeping(ベリーハード)
出現する新生物 ノグリン ノグリン

奇妙な形の植物が多い

肉食植物

西エリアには、奇妙な形をした植物が多い。稀にプレイヤーを襲う「肉食植物」も紛れているので、動いている植物には近づかないようにしよう。

沼地に生息している生物が多い

西エリアには、「スピノサウルス」や「パラケラテリウム」など、沼地に生息している生物が多い。沼地に生息している生物は危険な生物ばかりなので、西エリアに向かうのは、戦力を整えてからにしよう。

ロックウェルエリア南の特徴と解説

ロックウェルエリア南

リスポーン地点 Afflicted(ベリーハード)
Barebone(ベリーハード)
Uncanny(ベリーハード)
出現する新生物 シャドウメイン シャドウメイン ノグリン ノグリン

シャドウメインが生息している

シャドウメイン

ロックウェルエリア南には、シャドウメインが生息している。発見されると一瞬で接近してくるので、発見されないように行動するか、「レックス」などの大型恐竜を護衛として連れて行こう。

シャドウメインのテイム方法とメリット

ブラッドストーカーが生息している

ブラッドストーカー

ロックウェルエリア南には、ブラッドストーカーが生息している。ブラッドストーカーをテイムしておくと、移動や運搬が楽になるので、テイムしておこう。

ブラッドストーカーのテイム方法とメリット

ロックウェルエリア最深部の特徴と解説

ロックウェルエリア

リスポーン位置 なし
出現する新生物 -

ロックウェルエリア中央に入口がある

ロックウェルエリア入り口

地下への入り口は、ロックウェルエリアの中央にある。入り口から通路を進んでいくと、膨大な地下へと繋がる。

危険な生物が多い

ロックウェルエリアの最深部には、体力と攻撃力が桁違いに高い「リーパークイーン」や、装備を溶かす「アースロプレウラ」など、危険な生物が多く生息している。「ギガノトサウルス」や「レックス」といった強力な生物を複数テイムしておこう。

ボスターミナルがある

ボスターミナル

ロックウェルエリアの最深部には、ボスターミナルがある。ボスへ挑戦したい場合は、必要な生物を連れてロックウェルエリアの最深部へ向かおう。

ジェネシス2のボス攻略手順とおすすめ恐竜

宇宙エリアの特徴と解説

中央マップ

リスポーン地点 なし
固有生物 アストロデルフィス アストロデルフィス ヴォイドワーム ヴォイドワーム

東西を繋ぐ通路がある

宇宙エリアには、東エリアと西エリアを繋ぐ通路がある。宇宙エリアのほとんどは無重力だが、通路内は通常のエリア同様重力が発生している。

アストロデルフィスが生息している

アストロデルフィス

宇宙エリアには、アストロデルフィスが生息している。空、水中で高速移動が可能な上、レーザーで攻撃も可能と多くの局面で活用できるので、テイムしておこう。

アストロデルフィスのテイム方法とメリット

宇宙空間がある

宇宙エリアには、広大な宇宙空間が広がっている。宇宙空間では「エレメントシャード」や「変異ゲル」など、貴重な資源を採掘できる。

採掘できる鉱石は日替わりで変化する

宇宙空間は、ARK内の日付によって採取できる資源が変化する。出現している資源は供給クレートの色で判別できるので、欲しい資源が出現していない場合は、他の採取場所を探そう。また、ARK時間の0:00〜1:30の間は、宇宙空間内の資源と島が消失する。

クレートの色 出現する資源
黃色 黒曜石
黒曜石
宝石
宝石
白色 変異ゲル
変異ゲル
アンバーグリス
アンバーグリス
紫色 エレメント
エレメント
エレメントシャード
エレメントシャード
オレンジ 黒真珠
黒真珠
変異ゲル
変異ゲル
青色 黒曜石
黒曜石
硫黄
硫黄
水色 エレメント
エレメント
エレメントダスト
エレメントダスト
赤色 原油
原油
緑色 水晶
水晶

ジェネシス2で入手できる資源と採取場所

海底エリアの特徴と解説

海底マップ

リスポーン地点 なし
出現する新生物 -

東エリアの水中に出入り口がある

海底エリアへの入り口は、東エリアの水中にある。どの出入り口から入ってもあまり行き着く先はほぼ一緒なので、自分が行きやすい出入り口を選ぶと良い。

海底エリア出入り口一覧
海底入り口 座標
41.2:62.7
海底入り口 座標
40.0:70.1
海底入り口 座標
42.0:76.7
海底入り口 座標
43.6:65.8
海底入り口 座標
43.7:71.0
海底入り口 座標
43.5:76.3

原油と真珠を採取できる

海底エリアでは、原油と真珠を多く採取できる。原油と真珠が大量に欲しいという場合は探索しよう。

海の生物が多く生息する

海底エリアには、「メガロドン」や「モササウルス」などが生息している。生身だとすぐにやられてしまうので、水中で移動しやすい「バリオニクス」や「サルコスクス」などをテイムしておこう。


ジェネシス2の関連記事一覧

ジェネシス2の関連記事
序盤の進め方と拠点場所 マップとエリアごとの特徴
入手できる資源と採取場所 孵化装置の作り方と使い道
ジェネシス2の新生物一覧 新エングラム一覧
連邦装備の入手方法と性能 ミッション一覧
変異原の入手方法と使い道 変異ゲルの入手方法と使い道
ボス攻略手順とおすすめ恐竜 R種生物の特徴
ジェネシス2のコマンド一覧 プラントR種の入手方法と使い道
ロックウェルの触手の入手方法と使い道 TEK菜園の作り方と使い道
新生物記事一覧
シャドウメイン
シャドウメイン
ヴォイドワーム
ヴォイドワーム
TEKストライダー
TEKストライダー
メイウィング
メイウィング
アストロデルフィス
アストロデルフィス
ノグリン
ノグリン

ジェネシス2の攻略TOP