【ARK】アマルガサウルスの出現場所とテイム方法

編集者
ARK攻略班
最終更新日

ARK(ARK: Survival Evolved)CS版/PC版におけるアマルガサウルスの出現場所とテイム方法を解説。召喚コマンドやブリーディング情報、ドロップアイテムも掲載しているため、ARKを攻略する際の参考にどうぞ!

基本情報

評価 テイム方法
A 特殊
行動気質 サドル解放Lv/EP
攻撃的 Lv55/Ep18
テイムに有効な餌
1.超級キブル(黄色)
2.野菜類
3.メジョベリー
4.赤/青/黄ベリー

アマルガサウルスをテイムする?

出現場所

MB版アイランド CS版アイランド センター
ラグナロク バルゲロ クリスタルアイルズ
ロストアイランド フィヨルド本土 アスガルド
ヨトゥンヘイム ヴァナヘイム
スコーチドアース アベレーション エクスティンクション
ジェネシス ジェネシス2

※亜種生物はスポーンマップ記事に掲載

全マップ評価一覧

自ら攻撃を仕掛ける

アマルガサウルスは、頻繁に他種族から襲われるため背中の棘が発達した。そのため、アマルガサウルスは他種族の生物が目に入ると自衛のため、自ら攻撃を仕掛けにいく。

テイム方法

アマルガサウルスのテイム手順
1 カリエンスープを使用する。
2 ・アマルガサウルスを引き連れ敵生物を討伐する。
・餌を最終スロットに登録し手渡す。
4 テイムゲージが100%に到達するとテイム完了。

カリエンスープを使用する

アイテム レシピ

カリエンスープ
・レモン×5個
・ティントベリー×20個
・アマルベリー×20個
・メジョベリー×10個
・興奮剤 ×2個
・水

アマルガサウルスをテイムするにはカリエンスープを使用した状態でなければならない。素材は簡単に集まるため、アマルガサウルスをテイムする前に量産しておこう。

カリエンスープのレシピと効果

一緒に敵生物を討伐する

カリエンスープを飲んだらアマルガサウルスに近づき、騎乗キーを押しシンクモードに移行しよう。その後、敵生物を一緒に狩るとテイムゲージが上がっていくシステムだ。

アマルガサウルスと敵対する肉食生物を狙おう

狙い目の肉食生物

バリオニクス

サルコスクス

ヒエノドン

ダイアウルフ

ユタラプトル

サーベルタイガー

アマルガサウルスは、草食生物だと一緒に討伐を行ってくれない。そのため、アマルガサウルスにも敵対する肉食生物を討伐しよう。

アマルガサウルスのHPはケーキで回復する
アマルガサウルスのHPはスイートベジタブルケーキで回復可能だ。回復させる場合は、スイートベジタブルケーキを最終スロットに投入しよう。また、TEKフェーズピストルでも回復できる。

スイートベジタブルケーキの入手方法

餌を最終スロットに登録し手渡す

敵生物の討伐後、まれにアマルガサウルスがお腹を空かせる。空腹状態のアマルガサウルスはサバイバーから餌を手渡される際に、テイムゲージが上昇する仕様だ。したがって、一緒に狩りを行いつつ空腹時に餌を手渡すのが最短のテイム方法である。

性能や活用方法

アマルガサウルスの性能やテイムするメリット
特殊能力をもつ3種の棘を発射できる。
樹液の採取効率が上がる。
水陸ともに移動速度が速い。

特殊能力をもつ3種の棘を発射できる

効果

Armor
・エリア内のアーマーを破壊する。

Heat
・防熱を低下させる。
・スリップダメージあり。

Cold
・防寒を低下させる。
・スリップダメージあり。
・敵生物が凍結する。

アマルガサウルスは3種類の棘を発射できる。いずれも珍しい性能を誇っているため、各棘の効果を確認しておこう。棘の切り替えは「Cキー」、発射は「右クリック長押し→左クリック」で行える。

樹液の生成効率が上がる

アマルガサウルスの棘を取り外し樹液の蛇口に格納すると、大木に使用すると木の温度が変わり、樹液の生成効率が上昇する。なお、アマルガサウルスの棘は生物メニューから取り外せるシステムだ。

移動速度が速い

アマルガサウルスは体長が大きいものの、移動速度が速い生物だ。アマルガサウルスの背中の棘は、背ビレの役割も果たすため、両生類ほどではないが水中での移動にも優れている。

サドル情報

サドル(アマルガサウルス)の基本情報
Lv55解放EP18消費 クラフト材料
アマルガサウルスの棘×6
×225
繊維×140
金属のインゴット×30

アマルガサウルスのサドルの製作材料

ブリーディング情報

生物 詳細

アマルガサウルス
陸上
孵化適正温度28℃孵化/出産時間5時間0分0秒合計成熟時間3日20時間35分33秒幼年期時間9時間15分33秒刷り込み回数11刷り込み猶予4時間35分33秒野菜、ベリー類変異原24作製可能キブル優キブル

ブリーディングのやり方とメリット

カラー情報

領域0 領域1
007008009010012018019021023025026030033044079 010021023025028032057079084096100
領域2 領域3
領域4 領域5
010011012057067074075092095096 011014055059066067084088091092096

ステータス

アマルガサウルスのステータス
体力:1250
(30位/249体中)
スタミナ:425
(39位/244体中)
酸素:300
(16位/183体中)
食料:6300
(15位/246体中)
重量:475
(63位/248体中)
基礎攻撃力:40
(64位/248体中)
気絶値:2250
(17位/248体中)

恐竜のステータス効果

コマンド

テイム済み
野生
【有精卵】
【無精卵】
サドル

全コマンド一覧とコマンド入力方法

ドロップアイテム


生肉

霜降り肉

ケラチン

竜脚類の仙骨
竜脚類の仙骨

恐竜を倒す方法と戦いのコツ

関連記事

恐竜と生物の関連記事

関連記事

MB版恐竜

CS版恐竜

おすすめ恐竜

恐竜ステータス

PvP向け恐竜

召喚コマンド一覧

テイムやキブル関連記事

関連記事

昏睡テイム

手渡しテイム

テイムクロニクル

MB版キブル

CS版キブル

攻略ガイド

攻略ガイド記事

序盤攻略

おすすめマップ

孵化のやり方

ブリ手順

突然変異OF

ケーキの作り方

エングラム解放

釣りのやり方

洞窟とアーティファクト

洞窟攻略メニュー

アイランドの洞窟

センターの洞窟

ラグナロクの洞窟

スコーチドアースの洞窟

エクスティンクションの洞窟

アベレーションの洞窟

バルゲロの洞窟

クリスタルアイルズの洞窟

ロストアイランドの洞窟

課金コンテンツ

課金コンテンツ記事

月パスの購入方法

琥珀の入手方法

課金アイテム一覧

亜種生物

亜種生物関連記事

変種

X種

R種

TEK種

レシピ

レシピ一覧

MB版キブル

CS版キブル

料理

染料

PvP

PvP関連記事

戦争の基礎知識

PvPのおすすめ生物

コツと序盤の進め方

拠点の作り方

各マップ解説と出現生物一覧

マップ解説記事

アイランド

センター

スコーチドアース

ラグナロク

エクスティンクション

アベレーション

バルゲロ

ジェネシス

クリスタルアイルズ

ジェネシス2

ロストアイランド



フィヨルド