【ブルアカ】アイドルイベントの攻略と効率的な進め方|交換優先度
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)のイベント「Serenade Promenade(アイドル学園祭イベント)」について紹介。イベントの開催期間や形式、効率的な進め方や交換優先度、入手出来る報酬も掲載しています。ブルアカのアイドルイベントを攻略する際の参考にどうぞ!
攻略メニュー | |
---|---|
攻略と効率的な進め方 |
チャレンジ攻略 |
ガチャPUキャラ | 配布キャラ | |
---|---|---|
アイドルマリー |
アイドルサクラコ |
アイドルミネ |
イベントの開催期間
開催期間 | 24年10月23日〜11月6日 |
新規キャラ |
|
形式 | ポイント形式 |
特効キャラ一覧
ライブチケット
倍率 | キャラ |
---|---|
25% |
|
15% |
|
10% |
|
カラフルペンライト
倍率 | キャラ |
---|---|
25% |
|
15% |
|
10% |
|
プチケーキ
倍率 | キャラ |
---|---|
25% |
|
15% |
|
10% |
|
イベントPt
倍率 | キャラ |
---|---|
25% |
|
15% |
|
10% | 無し |
イベントの効率的な進め方
周回は9〜12で行うのがおすすめキャラLvが低い場合は難易度を落としてOK |
周回は9〜12で行うのがおすすめ
1AP辺りのイベントアイテムのドロップ率は全ての難易度で一定だが、可能なら最高難易度である9〜12を周回するのがおすすめ。9〜12はイベントアイテムに加えて最上級のオーパーツもドロップするため、キャラ育成の効率が上がる。
レベルが不足する場合は1〜4で代用する
9〜12を星3クリア出来ないのであれば、低難易度のステージを周回しよう。低難易度は強化素材で劣るかわりに、少ない特効効果でもイベント素材が集めやすい。無理に高難易度に挑戦するよりは、効率よく素材集めが可能だ。
素材はペンライトから集めるのがおすすめ
イベント素材はカラフルペンライトから集め始めるのがおすすめだ。装備の強化に使う強化珠はショップかイベントでしか集まらないため、他の交換アイテムよりも重要度が高い。取り逃がしの無いように、最初に交換しきってしまうと良い。
イベントの交換おすすめアイテム
ライブチケット
優先度 | アイテム | 必要素材数 |
---|---|---|
|
|
計4,770 |
|
|
計7,350 |
|
|
計1,730 |
|
|
計1,130 |
合計 | - | 計14,980 |
カラフルペンライト
優先度 | アイテム | 必要素材数 |
---|---|---|
|
|
計4,770 |
|
|
計7,350 |
|
|
計3,730 |
|
|
計1,130 |
合計 | - | 計16,980 |
ぷちケーキ
優先度 | アイテム | 必要素材数 |
---|---|---|
|
|
計5,875 |
|
|
計7,500 |
|
|
計1,800 |
|
|
計1,500 |
合計 | - | 計16,675 |
イベントPt
優先度 | アイテム | 必要素材数 |
---|---|---|
|
(200pt) |
計5,500 |
|
(250pt) |
計6,250 |
|
(300pt) |
計1,500 |
|
(350pt) |
計1,750 |
合計 | - | 計15,000 |
イベントは周回するべき?
イベントPt1.5万までは集めよう
イベントPt累積報酬の上限である1.5万Pt分を集めるまでは最低限周回しよう。イベントPt報酬を全て受け取ればPt交換分含めてアイドルミネを星4までは強化できる。
アイドルミネの評価とおすすめ編成 |
アイドルミネを強化するなら石割りもあり
アイドルミネはストライカーでは貴重な移動役かつ攻撃速度バフ持ちで、今後特定の場面で輝く可能性もある。星上げによるステータス上昇の恩恵も大きいため、星5以上にしたいなら石割りや戦術対抗ドリンクを使っての周回もありだ。
APの効率的な使い方と回復方法 |
イベントの関連ガチャ
開催期間 |
---|
10/23(水)19:00 〜 11/6(水)10:59 |
キャラ | おすすめ度/評価 |
---|---|
アイドルマリーPU |
おすすめ度:★★★★☆ ・初心者上級者問わず活躍可能 ・ヒーラートップクラスの使いやすさ ・限定キャラで入手難易度が高い |
アイドル サクラコPU |
おすすめ度:★★★☆☆・現状は代用が利かない存在 ・初心者向けではない ・限定キャラで入手難易度が高い |
アイドルマリーは確保推奨
アイドルマリーは、コスト2の単体回復に加えてコスト軽減が可能と、現状最強のヒーラーのココナと同等の性能を持つ。ココナを採用し辛い神秘攻撃相手に採用しやすいのも大きな強みで、ココナ所持済であっても確保するべきキャラの1人だ。
アイドルマリーの評価とおすすめ編成 |
ココナの評価とおすすめ編成 |
関連記事
攻略メニュー | |
---|---|
攻略と効率的な進め方 |
チャレンジ攻略 |
ガチャPUキャラ | 配布キャラ | |
---|---|---|
アイドルマリー |
アイドルサクラコ |
アイドルミネ |