【パズドラ】セルケト降臨!(絶地獄級)をミルパでノーコン
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?お正月ガチャの当たりと評価 |
称号ゲット!極悪チャレンジの攻略とパーティ |
交換しよう!正月ノルディス降臨の周回パーティ |
最強リーダーランキング|お正月の評価 |
パズドラの「セルケト降臨!(絶地獄級)」をミルパで安定ノーコンできる方法を紹介しています。ダンジョンの立ち回りや必要な対策の参考にして下さい。
ノーコンクリア可能な編成
モンスター名 | 役割 | スキル継承 |
---|---|---|
星刻の時龍契士・ミル | 回復生成 | - |
功徳の金猿神・孫悟空 | 変換 | - |
覚醒大喬&小喬 | 変換 | - |
朝陽の日龍喚士・カンナ | エンハンス | - |
残光の破壊龍・アポカリプス | 陣+ヘイスト | - |
星刻の時龍契士・ミル | 回復生成 | - |
覚醒スキル
9個 |
6個 |
5個 |
8個 |
100% |
ステータス
HP(+297) | 回復力(+297) | |
---|---|---|
リーダースキル 適用後 |
21,328 (26,278) |
2,936 (4,421) |
サブ代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
陣 | 光セシル | 光ガディウス | フルフルネコ |
変換① | 光明智 | 究極大喬 | パイモン |
変換② | 正月半蔵 | 小太郎 | バアル |
変換③ | 光サツキ | アリエル | イーリア |
継承スキル代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
陣 | アリババ | キリコアナザー | シルヴィ |
エンハンス | 覚醒トール | 金剛夜叉明王 | 闇イザナギ |
ノーコン攻略のポイント
スキルを温存しながら進もう
1Fと6F以外はワンパンしていこう
このダンジョンの敵は毒やお邪魔などのギミック攻撃をしてくる敵が多い。ミルパは倍率を出すために回復十字消しが必要なため盤面を変えられると厄介なのでワンパンして進んでいこう。ただし1Fと6Fはワンンパンができないので耐久しながら倒そう。
爆弾ドロップは必ず消そう
6Fのコピスは先制で60万以上のダメージを無効化してくるためワンパンすることができない。ダメージも高いので耐久必須になるのだが、耐久している途中に爆弾ドロップを斜めに5個生成してくる。爆弾ドロップは通常のドロップと同様につなげることで消せるが、全て消さないと大ダメージ+ドロップを爆破されてしまうのでこの攻撃を受けたら爆弾ドロップを全て消すようにしよう。
ボスはエンハンスと陣でワンパンしよう
ボスのセルケトは先制3ターンダメージ75%減をしてくる。この3ターンを耐久しようとすると毒生成やコンボ吸収など厄介なギミック攻撃を多用してくる。幸いなことに根性もついていないのでボスは耐久するよりもエンハンスと陣を使って高火力を出し一気に倒してしまおう。
ミルパの立ち回り
【1F】1ずつ殴って倒そう
攻撃力上昇後に注意
HPが30なので毎ターン1ずつ全員で殴れば4ターンで倒せる。HP50%以下になると攻撃力を上げ大ダメージ攻撃を2回連続でしてくるためその前に次の階層の先制対策にHPを回復し倒そう。1発目は十字消しで耐えられるが2発目は耐えられないので注意。
【2F】スキルを使わずワンパン
HPを残さないように注意
この階層の2体はHPを残してしまうと大ダメージ攻撃をしてくるため倒すときは一気に倒そう。なるべくなら変換を使わずに突破したいが2体同時攻撃は受けられないので盤面次第で変換を使って倒そう。回復十字+光4つ消しと数コンボすれば倒せる。
【3F】盤面を調整し倒す
相手のHPに注意
この階層の敵もHPを残すと大ダメージをしてくるので倒すときはワンパンしよう。この敵は回復十字をすれば耐久することができ、HPが満タンならば1回は回復十字を組まなくても耐えることが可能。そのため盤面を調整しなるべく変換を使わずに倒そう。
【4F】スキルを使ってワンパン
バインド攻撃に注意
この階層の敵は基本行動が高ダメージ+ギミック攻撃で2ターンに1回バインド攻撃をしてくるため非常に厄介。そのため盤面に応じてミルや孫悟空、大小のスキルを使ってワンパンしてしまおう。
【5F】盤面を調整し倒す
HPに気をつけよう
この階層は盤面次第ではワンパンした方が良い。この敵もHPを残すと大ダメージ攻撃をしてきてHP半分を切るとバインド攻撃をしてくるため長期戦は避けたい。敵のHPを削らなければ最初はスキル封印をしてくるのでその間に盤面を調整し倒そう。無理な場合は変換を使ってもOK。
【6F】変換を使いながら耐久
ダメージ無効に注意
この階層の敵は先制で60万以上のダメージを無効化してくるのでワンパンができない。ダメージも高く爆弾ドロップ生成などとても厄介。そのためスキルを使いながら火力調整し耐久しながら倒そう。回復十字+光の3個消しを含む4コンボくらいがちょうどダメージ無効をされないくらいである。
【7F】アポカリプスとカンナを使う
高火力を出そう
ボスは先制で3ターンダメージ75%減+状態異常無効をしてくる。その後は6コンボ吸収や毒生成攻撃など厄介な攻撃をしてくるため耐久するのはあまりオススメしない。そのためアポカリプスとカンナのエンハンスを使って一気に倒そう。大小のスキルが残っている場合はアポカリプスの陣と組み合わせると盤面を回復と光の2色にでき高火力が出しやすくなる。
ダンジョン基本データ
《絶地獄級》ダンジョンデータ
【1F】スフィンクス
スフィンクス | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
30 | 1,000,000 | 15,738 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼不動の守護 999ターンの間、状態異常無効 |
【HP50%以上】 ▼こちらを見ている 何もしない |
【HP50%以下】初回行動時 ▼炎が舞い始めた 999ターンの間、攻撃力が3倍に上昇 |
【HP50%以下】以下のスキルを使用 ▼踏み潰し 18,886ダメージ(攻撃力上昇時56,658ダメージ) ▼憤怒の突進 連続攻撃566,568ダメージ |
【2F】ハラペコ・ペコどら/孤高のヤンキー・闇の龍剣士
ハラペコ・ペコどら | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
3,051,423 | 196 | 8,967 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼ハラヘッタ… 5ターンの間、火属性の攻撃を吸収 |
【HP30%以上】 ▼ペッコリン・パックン 13,451ダメージ+火ドロップをお邪魔ドロップに変化 ▼鉱石投げ 連続攻撃18,831ダメージ |
【HP30%以下】 ▼プチファイアブレス 22,418ダメージ+上段横2,3列目を火ドロップに変化 ※以降繰り返し |
孤高のヤンキー・闇の龍剣士 | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
1,173,200 | 440 | 16,800 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】味方にスキル効果がかかっている場合 ▼夜露死苦 味方のスキル効果を解除する 【先制】スキル効果がない場合 ▼夜露死苦 1,680ダメージ |
【HP20%以上】 ▼やんのか? 16,800ダメージ ▼あぁん? 16,800ダメージ ▼リベンジアタック HP99%の割合ダメージ |
【HP20%以下】 ▼仏恥義理 33,600ダメージ ※以降繰り返し |
【3F】シャインドラゴンナイト
シャインドラゴンナイト | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
3,880,515 | 266 | 14,010 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼ショックソード 3ターンの間、リーダーをバインド |
【HP70%以下】 ▼輝龍の鎧 2ターンの間、受けるダメージを半減する |
【HP20%以上】 ▼サンダーウェーブ 連続攻撃22,416ダメージ ▼シャインパルス 16,812ダメージ+上段3段目を光ドロップに変化 |
【HP20%以下】 ▼輝龍剣 42,030ダメージ+ランダム2体を 2ターンの間、バインド ※以降繰り返し |
【4F】グリプスライダー・ベクターフィン
グリプスライダー・ベクターフィン | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
3,663,355 | 462 | 22,367 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼フィアナの翼 11,184ダメージ |
【HP50%以下】2ターンに1度使用 ▼王者の鉤爪 17,894ダメージ+ランダム1体を 3ターンの間、バインド |
▼魔血槍マック・ア・ルイン 27,959ダメージ+ランダム 1色をお邪魔ドロップに変化 |
▼ダークタービュランス 22,367ダメージ+暗闇状態にする |
【5F】闇の猫龍・クロニャドラ
闇の猫龍・クロニャドラ | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
6,647,538 | 442 | 18,881 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼ニャンタックル 15,105ダメージ+ランダムで お邪魔ドロップを3個生成 |
【HP90%以上】 ▼睨みつける 3ターンの間、スキル封印 |
【HP50%以上】 ▼ニャンダークホーン 連続攻撃22,658ダメージ ▼ぶんどり 18,881ダメージ+闇ドロップを お邪魔ドロップに変化 |
【HP50%~20%】 ▼ニャンの字固め 11,329ダメージ+ランダム 3体を2ターンの間、バインド ※1度のみ使用 ▼ニャンダークホーン 連続攻撃22,658ダメージ ▼ぶんどり 18,881ダメージ+闇ドロップを お邪魔ドロップに変化 |
【HP20%以下】 ▼ニャン怒バイト 連続攻撃56,644ダメージ |
【6F】曲刃剣の勇士・コピス
曲刃剣の勇士・コピス | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
5,109,258 | 280 | 14,579 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼灼光の闘志 99ターンの間、60万以上の ダメージを無効化する ※スキル効果が切れる度に使用 |
▼曲連刃 17,496ダメージ |
【HP50%以下】以下のスキル何れかを使用 ▼タグイールの盾 5ターンの間、水属性の攻撃を吸収 ▼スタイルチェンジ+タグイールの盾 属性が水属性に変化+ 5ターンの間、木属性の攻撃を吸収 ▼スタイルチェンジ+タグイールの盾 属性が木属性に変化+ 5ターンの間、火属性の攻撃を吸収 |
【3ターン毎に使用】 ▼爆炎の曲刀 左上から斜めに5個爆弾ドロップを生成 |
【HP10%以下】 ▼ナールハジュマ 32,074ダメージ+左側縦3列目を 爆弾ドロップに変化 |
【7F】隼護の冥蝎神・セルケト
隼護の冥蝎神・セルケト | 有効なキラー |
---|---|
HP | 防御 | 攻撃 | 行動ターン |
---|---|---|---|
11,449,700 | 798 | 15,901 | 1ターン |
敵の行動 |
---|
【先制】 ▼護神の大盾 3ターンの間、受けるダメージを 75%減らす ▼抗毒の魔壁 3ターンの間、状態異常無効 |
【以下のスキルを順に使用】 ▼スコーピオンニードル 15,901ダメージ+ランダムで 毒ドロップを6個生成 ▼ガリープディファーア&冥天の眼差し 2ターンの間、6コンボ以下吸収& ドロップ操作開始位置を ランダムで固定 ▼護神剣 31,802ダメージ+暗闇状態にする ▼神経毒&ソッムザナブ 10ターンの間、操作時間を1秒減らす& 15,901ダメージ+猛毒ドロップを ランダムで1個生成 |
【以降以下のスキル繰り返し】 ▼スコーピオンスラッシュ 22,261ダメージ+左側1列目を 毒ドロップに変化 ▼蠍鋏斬 連続攻撃25,442ダメージ |
【HP20%以下】 ▼カセィールアクラブ 95,406ダメージ+左側1,3,5列目を 猛毒ドロップに変化 |