【グラブル】コロンバの評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ後編開催!サプチケ&スタレ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
セレクトスタレは引くべき? |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するマリス武器のひとつ、水属性SSR弓「コロンバ」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので入手時や編成時の参考にどうぞ。
コロンバの総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
2本 | ・シュレディンガー2本作成まで使える ・弓染め編成の本数稼ぎにもなる |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
150 |
入手方法 | |
---|---|
ドロップ: シュヴァリエ・マリスHL |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
パスクワーレ++ | 効果 | |
雪の極意 | 効果 | |
ボルテージ・オブ・ボウ |
コロンバの必要本数
奥義軸編成で2本使える優秀な武器
シュレディンガー2本入手まで長く使える
奥義与ダメ上昇武器との比較 | |
---|---|
コロンバ |
奥義与ダメ上昇(40万) |
シュレディンガー |
奥義与ダメ上昇(最大60万)奥義特殊上限UP(10%) |
コロンバは奥義ダメを固定で40万上昇できる優秀な武器で、スキルレベルもないため無凸から運用できるのが特徴。奥義軸の編成全般で使える武器だ。
コロンバの性能は、シュレディンガーの固定60万上昇+上限UP効果と比較すると一段階落ちる。しかし、シュレディンガーがドロップするディアスポラHLは最難関の高難度マルチだ。コロンバは、シュレディンガー入手までの繋ぎで長く使える優秀な武器に変わりはない。
シュレディンガーの評価とスキル |
「ディアスポラHL」攻略と編成まとめ |
マグナ編成とヴァルナ編成どちらでも使える
スキル効果は固定で加護が乗らないため、マグナ編成とヴァルナ編成どちらでも使える。無凸だと攻撃力ステが低く奥義ダメージ上限に届きにくくなるが、効果量が高い与ダメージ上昇により最終的なダメージを底上げしやすい。
水属性マグナの理想編成 |
ヴァルナの理想編成 |
4凸で使うなら弓を多めに編成して運用
ヴァルナは実用的な弓武器が多く恩恵が大きい
コロンバは編成する弓武器の数が多いほど攻撃力が上昇するスキルを持つ。ヴァルナ編成なら実用的な弓武器が複数存在するので、コロンバを使う時は一緒に編成して運用しよう。弓を複数本編成すれば、短期奥義周回以外でも火力を確保できる。
水属性の代表的な弓武器 | |
---|---|
フィンブル |
シグルズの弓 |
太歳精弓 |
扇抜 |
コロンバの奥義とスキル
奥義
4凸時 | |
---|---|
パスクワーレ++水属性ダメージ(特大) 味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
3凸時 | |
---|---|
パスクワーレ+水属性ダメージ(特大) 味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
0凸時 | |
---|---|
パスクワーレ水属性ダメージ(特大) 味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
雪の極意水属性キャラの奥義の与ダメージ上昇(40万/最大100万) | |
ボルテージ・オブ・ボウ (Lv120で習得) 装備している「弓」の数が多いほど攻撃力上昇(特殊EX攻刃枠/1本につき4%上昇/上限80%) |
最大強化時の効果 | |
---|---|
雪の極意水属性キャラの奥義の与ダメージ上昇(40万/最大100万) | |
ボルテージ・オブ・ボウ (Lv120で習得) 装備している「弓」の数が多いほど攻撃力上昇(特殊EX攻刃枠/1本につき4%上昇/上限80%) |
コロンバの上限解放素材
4凸の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
200個 | |
200個 | |
5個 | |
300個 | |
50個 | |
100個 |
関連記事
水属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |