【ARK】アベレーションのボス「ロックウェル」の攻略とエングラム報酬
- 最終更新日
ARK(ARK: Survival Evolved)CS版/PC版のアベレーションのボス「ロックウェル」の攻略手順とエングラム報酬を解説。必要な供物とボスターミナルの場所も掲載しているため、ARKでロックウェルを討伐する際の参考にどうぞ!
挑戦条件
要求サバイバーレベル
難易度 | レベル |
---|---|
ガンマ | ボス戦の参加者全員Lv60以上 |
ベータ | ボス戦の参加者全員Lv75以上 |
アルファ | ボス戦の参加者全員Lv100以上 |
必要な貢物
アイテム | 詳細 |
---|---|
|
堕落のアーティファクト×1▶「堕落の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
影のアーティファクト×1▶「影の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
追跡者のアーティファクト×1▶「追跡者の洞窟」の場所と攻略ルート |
アイテム | 詳細 |
---|---|
|
堕落のアーティファクト×1▶「堕落の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
影のアーティファクト×1▶「影の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
追跡者のアーティファクト×1▶「追跡者の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
ネームレスの毒×12▶ネームレスの出現場所 |
|
バジリスクの鱗×4▶バジリスクの出現場所 |
|
リーパーのフェロモン腺×2▶リーパーの出現場所 |
|
ロックドレイクの羽×2▶ロックドレイクの出現場所 |
アイテム | 詳細 |
---|---|
|
堕落のアーティファクト×1▶「堕落の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
影のアーティファクト×1▶「影の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
追跡者のアーティファクト×1▶「追跡者の洞窟」の場所と攻略ルート |
|
ネームレスの毒×20▶ネームレスの出現場所 |
|
バジリスクの鱗×8▶バジリスクの出現場所 |
|
リーパーのフェロモン腺×7▶リーパーの出現場所 |
|
ロックドレイクの羽×7▶ロックドレイクの出現場所 |
|
アルファ・カルキノスの爪×1カルキノスの出現場所 |
|
アルファ・バジリスクの牙×1▶バジリスクの出現場所 |
|
アルファ・リーパーキングの棘×1▶リーパーの出現場所 |
ターミナルの場所
エリア | 下層 |
座標 | 42.7/36.7 |
討伐手順
ロックウェルの討伐手順 | |
---|---|
1 | 食事と着替えを行う。 |
2 | 周りの触手をすべて討伐する。 |
3 | ロックウェル本体を攻撃する。 |
4 | 【2回目】手順2~3を繰り返す。 |
5 | 【3回目】手順2~3を繰り返す。 |
6 | 【4回目】手順2~3を繰り返す。 |
7 | 【5回目】手順2~3を繰り返す。 |
8 | 【6回目】手順2~3を繰り返す。 |
9 | 【7回目】手順2~3を繰り返す。 |
10 | 【8回目】手順2~3を繰り返す。 |
11 | 【9回目】手順2~3を繰り返す。 |
12 | 【10回目】手順2~3を繰り返す。 |
※公式サーバーの場合は時間制限があるため、サバイバー2人以上推奨。
食事と着替えを行う
転送完了後は、すぐにサボテンスープとフォーカルチリを使用し、金属装備一式を着用しよう。料理は事前にショートカットスロットに登録しておくのがおすすめだ。
サボテンスープは別マップから持ち込み |
---|
サボテンスープの材料はアベレーションでは入手できない。そのため、スコーチドアースなどの別マップから持ち込もう。 |
周囲の触手をすべて討伐する
次に、周りの触手をすべて討伐しよう。外周には敵対生物が多数出現するため、できるかぎり内陸部で射撃するのがおすすめだ。
ロックウェル本体を攻撃する
触手を討伐したら、ロックウェル本体を攻撃しよう。ロックウェル本体の中央にある赤い心臓を射撃すると効率良くダメージを与えられる。以降は手順2~3の繰り返しだ。
おすすめ生物編成
シャインホーン
シャインホーンは、リーパーを討伐する際に活躍する。リーパーに対してのチャージライトデバフが強力であり、ボス攻略に必須の生物だ。光源生物のうち、最も放電範囲の基礎値が高いのが特徴である。リーパーに対応する場合にのみ光らせるため、充電容量は不要だ。
生物編成投稿所
サーバー種別 | |
難易度 | |
編成 | |
立ち回り |
持ち込みアイテム
アイテム | 個数 | 詳細 |
---|---|---|
フォーカルチリ |
2 | ・15分間移動速度アップ ・ご飯も忘れずに! |
サボテンスープ |
3 | ・10分間敵対されづらくなる ・10分間水分消費量半減 ・水筒も忘れずに! |
ポンプアクション式ショットガン |
2 | ・200%以上推奨 ・動画のポンショは287.3% ・弾は1500発持ち込む |
金属装備一式 |
3 | ・最も高防御力の装備を持ち込む ・ターミナルまではハザード装備 |
サバイバーのステ振り
項目 | 数値 |
---|---|
体力 | 300 |
スタミナ | 100 |
酸素量 | 100 |
食料 | 100 |
水分 | 100 |
重量 | 700 |
近接攻撃力 | 100% |
移動速度 | 130% |
製作スキル | 0% |
忍耐力 | 0 |
報酬一覧
解放レベルキャップ
難易度 | 解放レベルキャップ |
---|---|
ガンマ | +5 |
ベータ | +10 |
アルファ | +15 |
解放エングラム
ガンマ |
---|
|
ベータ |
---|
|
アルファ |
---|
|
※上位難易度の報酬には下位難易度の報酬も含まれる
関連記事
攻略ガイド
アベレーション攻略ガイド記事 | |
---|---|
固有生物
固有生物記事 | |
---|---|
洞窟とボス
洞窟&ボス攻略記事 | |
---|---|
素材
アベレーション素材記事 | |
---|---|
道具/装備
アベレーション道具記事 | |
---|---|
建造物
アベレーション建造物記事 | |
---|---|