【ARK】 ディノピテクスの出現場所とテイム方法
- 更新日時
ARK(Ark: Survival Evolved)PS4版/PC版でのディノピテクスの出現場所とテイム方法について解説。ディノピテクスをテイムするメリットやブリーディング、コマンド、ステータス、ドロップアイテムについても掲載しているため、ARKでディノピテクスをテイムする際の参考にどうぞ!
© Wildcard Properties LLC
ディノピテクスのテイム情報
テイム方法 | 【MB版】未実装【CS版】特殊 |
有効な餌(CS版) | 1.超級キブル(黄色) 2.羊肉 3.霜降り肉 4.野菜 5.ラムチョップ 6.霜降りこんがり肉 7.生肉 8.メジョベリー 9.こんがり肉 10.赤/青/黄ベリー *有効度順に掲載 |
行動気質 | 攻撃的 |
【MB版】恐竜一覧とテイム方法 |
【PS4版】恐竜一覧とテイム方法 |
ディノピテクスをテイムする?
ディノピテクスの出現場所
MB版アイランド | CS版アイランド | センター |
---|---|---|
|
|
|
ラグナロク | バルゲロ | クリスタルアイルズ |
|
|
|
ロストアイランド | フィヨルド | |
|
|
スコーチドアース | アベレーション | エクスティンクション |
---|---|---|
|
|
|
ジェネシス | ジェネシス2 | |
|
|
※現在調査中
ディノピテクスのテイム方法
ディノピテクスのテイム手順 | |
---|---|
1 | リーダー以外の成体を討伐する。 |
2 | リーダーのHPを85%以下にする。 |
3 | 手渡しテイムを開始する。 |
4 | テイムゲージが100%に到達するとテイム完了。 |
リーダー以外の成体を討伐する
ディノピテクスは群れのリーダー(アルファ)のみテイム可能だ。リーダーのテイムを開始するためには、群れの配下(ベータ)を討伐しなければいけない。リーダーを討伐しないよう配下を掃討しよう。なお、未成熟個体は無視して問題ない。
群れをなしていない場合は? |
---|
ディノピテクスは群れのリーダーのみテイムできる生物であるため、単独で行動している個体はテイムできない。リーダーかつ配下成体討伐済みの個体がテイム開始条件を満たす。 |
リーダーのHPを85%未満にする
配下討伐後、残ったリーダーであるディノピテクスをのHPが85%未満になるまで攻撃しよう。無事にHPを削れると、ディノピテクスは攻撃してこなくなる。
手渡しテイムを開始する
ディノピテクスが攻撃してこなくなったら、最終スロットに餌を登録し、手渡しテイムを開始しよう。餌の手渡しを繰り返し、テイムゲージが100%に到達するとディノピテクスのテイムは完了だ。
ディノピテクスの性能や活用方法
ディノピテクスの性能やテイムするメリット |
---|
移動速度およびジャンプ力が高い。 |
壁をよじ登れる。 |
グレネードを投擲できる。 |
移動速度およびジャンプ力が高い
ディノピテクスは移動速度およびジャンプ力が高く極めて機動力に長けた生物だ。また、サドルなしで騎乗できるため、罠と装備さえ整えれば序盤からでもテイムし活用できる。
壁をよじ登れる
ディノピテクスは、メガラニアやティラコレオのように壁をよじ登れる。無料DLCマップ登場生物では珍しく、サドルなしで自由に壁にはりつき移動可能だ。
メガラニアの出現場所とテイム方法 |
ティラコレオのテイム方法とメリット |
TEK効果を無効化する糞を投擲できる
操作方法 | Xキー |
命中したサバイバーのTEK効果を無効化する投擲攻撃が可能だ。ホバリングが解除されるため、エレメントを消費する系のTEK装備への影響は絶大で、落下ダメージを狙える。弾薬が糞のため、用意しやすいのも強い点だ。
グレネードを投擲できる
ディノピテクスは糞だけでなくグレネードも投擲できる。同じくグレネードを発射できるトロペオグナトゥスよりも静音性に優れているため、PvPで活躍させよう。
ディノピテクスのブリーディング情報
産卵場所/妊娠場所 | 陸上 |
孵化時間/出産時間 | 9時間54分0秒 |
合計成熟時間 | 3日20時間35分33秒 |
幼年期時間 | 9時間15分33秒 |
刷り込み回数 | 11 |
刷り込み猶予時間 | 4時間35分33秒 |
餌 | 肉類、野菜類、ベリー類 |
必要な変異原数 | 68 |
キブルレシピと好物一覧 |
変異原の入手方法と使い道 |
ディノピテクスのコマンド
テイム済み | |
野生 |
ディノピテクスのステータス
ステータス | 基礎値 |
---|---|
体力 | 775.1 |
スタミナ | 800 |
酸素 | 150 |
食料 | 1200 |
重量 | 350 |
基礎攻撃力 | 46 |
近接攻撃力 | 125.8% |
移動速度 | 100% |
気絶値 | 600.5 |
ディノピテクスのドロップアイテム
生肉 |
皮 |
関連記事
ロストアイランド関連
ロストアイランドの攻略記事 | ||
---|---|---|
アマルガサウルス |
ディノピテクス |
シノマクロプス |
マップ/バイオーム |
素材の採取場所 |
序盤攻略 |
洞窟攻略 |
ボス攻略 |
|
恐竜と生物の関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
MB版恐竜 |
CS版恐竜 |
おすすめ恐竜 |
恐竜ステータス |
PvP向け恐竜 |
召喚コマンド一覧 |
テイムやキブル関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
昏睡テイム |
手渡しテイム |
テイムクロニクル |
MB版キブル |
CS版キブル |
攻略ガイド
攻略ガイド記事 | ||
---|---|---|
序盤攻略 |
孵化のやり方 |
ブリーディング |
ケーキの作り方 |
エングラム優先度 |
釣りのやり方 |
洞窟とアーティファクト
洞窟攻略メニュー | ||
---|---|---|
アイランドの洞窟 |
センターの洞窟 |
ラグナロクの洞窟 |
スコーチドアースの洞窟 |
エクスティンクションの洞窟 |
アベレーションの洞窟 |
バルゲロの洞窟 |
クリスタルアイルズの洞窟 |
ロストアイランドの洞窟 |
課金コンテンツ
課金コンテンツ記事 | ||
---|---|---|
月パスの購入方法 |
琥珀の入手方法 |
課金アイテム一覧 |
亜種生物
亜種生物関連記事 | |||
---|---|---|---|
変種 |
X種 |
R種 |
TEK種 |
レシピ
レシピ一覧 | |||
---|---|---|---|
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
PvP
PvP関連記事 | |
---|---|
戦争の基礎知識 |
PvPのおすすめ生物 |
コツと序盤の進め方 |
拠点の作り方 |
各マップ解説と出現生物一覧
マップ解説記事 | |
---|---|
アイランド |
センター |
スコーチドアース |
ラグナロク |
エクスティンクション |
アベレーション |
バルゲロ |
ジェネシス |
クリスタルアイルズ |
ジェネシス2 |
ロストアイランド |
フィヨルド |