【ARK】「ゴッドホース洞窟」の場所と攻略ルート
- 最終更新日
ARK(ARK:Survival Evolved)PC版のMODマップ「カバルス(Caballus)」のゴッドホース洞窟攻略ルートを紹介!ARKでゴッドホースをテイムする際の参考にどうぞ!
ゴッドホース洞窟の場所
サバンナバイオームにある
入口座標 | 83.9/68.8 |
持ち物 | ・金属のピッケルor斧 ・スキューバタンク&フィン ・ポンショなどの銃器 ・金属装備&剣 ・興奮剤&防虫剤 ・食べ物&飲み物 |
ゴッドホース洞窟は、サバンナバイオーム「83.9/68.8」に位置する。入口は岩で塞がっている場合もあるため、ピッケルや斧で壊そう。
ゴッドホース洞窟の攻略ルート
手順 | ゴッドホース洞窟攻略手順 |
---|---|
0 | |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 | |
16 | |
17 |
※一部攻略ルートは動画と異なりますが得られる報酬は同じです。
ゴッドホース洞窟の特徴
ゴッドホース洞窟の特徴 |
---|
Horse Shoeやダイアモンドを入手できる |
時間経過でギミックやクレートが再設定される |
Horse Shoeやダイアモンドを入手可能
ゴッドホース洞窟では、入口付近にて「Horse Shoe」や「各色のダイアモンド」を入手可能だ。素手で拾えるため、道具は必要ない。Horse Shoeやダイアモンドは、アドベンチャー挑戦の貢物やゴッドホースの召喚素材として活用できる。
時間経過でギミックやクレートが再設定
スイッチの隠し扉ギミックは、時間経過で初期状態に戻る。また、ゴッドトレジャーも時間経過で再湧きする仕様だ。目当てのゴッドホース召喚アイテムが引けなかった場合は、放置するのもあり。ただし、再湧きまでの時間は長いため、コマンドが使えない場合は帰宅し他作業を進めよう。
|
関連記事
攻略ガイド
カバルス攻略ガイド記事 | |
---|---|
アーティファクト洞窟
固有生物
カバルス固有生物記事 | |
---|---|