カワウソ

【ASA】カワウソの生息地とテイム|性能解説

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるカワウソについて掲載。出現場所やテイム、性能などを解説しているため、ASAを進める際の参考にどうぞ!

基本情報

カワウソ

PvE評価 野生赤ちゃん(アイランド)
SS
テイム方法 行動気質
特殊 中立的
サドル解放Lv/EP ボーラ
なし
テイムに有効な餌
1.輝く魚の死体
2.魚の死体

カワウソの評価点は?

カワウソをテイムする?

生息地

アイランド スコーチドアース
生息地マップ_アイランド 生息地マップ_スコーチドアース
センター -
生息地マップ_センター

浅い川に生息している

カワウソは浅い川に生息

カワウソは、浅い川や池にスポーンする。カワウソをテイムしたい場合は、南部の川やレッドウッドの池を探してみよう。スポーン率が低いため、探す場合は根気が必要だ。

テイム方法

カワウソのテイム手順
1 カワウソを安全な場所に移動させる
2 魚の死体で手渡しテイムする
3 テイムゲージが100%に到達するとテイム完了

カワウソを安全な場所に移動させる

カワウソを見つけたら、アルゲンタヴィスなどで掴んで安全な場所に移動させよう。カワウソの生息地は、バリオニクスやスピノサウルスなどの狂暴な恐竜も生息しているため、カワウソを運ぶか周りの安全を確保しよう。アルゲンで運ぶ場合は、カワウソが水中にいると掴めないため、陸に移動してから掴もう。

魚の死体で手渡しテイムする

カワウソテイム

カワウソのテイム方法は手渡しテイムで、魚の死体を手渡しするとテイムが進行する。魚の大きさが大きいほどテイムゲージが多く上昇するが、手渡しの判定がシビアになる。大きい魚を手渡ししたい場合は、前に歩きながらだと成功しやすい。

性能解説

カワウソの性能や活用方法
防寒と防熱効果を得られる
アーティファクトを持てる
真珠と黒真珠を入手できる

防寒と防熱効果を得られる

カワウソ装備

カワウソを肩に乗せると、防寒と防熱効果を得られる。効果の量はカワウソの近接攻撃力の値に依存するため、防寒防熱効果を上げたい場合は、カワウソの攻撃力を上げよう。

アーティファクトを持てる

カワウソはほかの生物と異なり、インベントリにアーティファクトを持てる。サバイバーのみだと1個しか持ち帰れなかったアーティファクトを、カワウソを連れていると複数持ち帰れるため、洞窟を攻略する際のお供におすすめ。

シリカ真珠と黒真珠を入手できる

カワウソ真珠

カワウソが魚を倒すと、シリカ真珠か黒真珠を取ってくる。ただし、真珠を取ってくる量は少なく、魚に対する特攻効果も特に無いため、真珠集めにはあまり現実的な手段では無い。

攻略班 あじたに 魚を倒したカワウソを陸地で待っていると、両手で真珠を差し出してくれます。とても可愛らしいので必見です!

ブリーディング情報

産卵場所/妊娠場所 陸上・水中
孵化時間/出産時間 7時間55分12秒
合計成熟時間 21時間02分37秒
幼年期時間 2時間06分15秒
刷り込み回数 2
刷り込み猶予時間 5時間02分37秒
魚肉
卵で作製できるキブル なし

ブリーディングのやり方とメリット

ステータス

カワウソのステータス
体力:40
(108位/119体中)
スタミナ:180
(71位/119体中)
酸素:600
(6位/88体中)
食料:400
(108位/119体中)
重量:30
(104位/119体中)
基礎攻撃力:10
(71位/111体中)
気絶値:350
(58位/119体中)

コマンド

コマンド一覧
カワウソ カワウソ テイム済みの状態で呼び出す
カワウソ カワウソ 野生の状態で呼び出す

コマンド一覧と入力画面の開き方

ドロップアイテム

ドロップアイテム一覧
生肉
生肉
皮
毛皮
毛皮

素材/消耗品一覧

有効な罠

有効な罠一覧
ボーラ ボーラ トラバサミ トラバサミ
トラバサミ(大) トラバサミ(大) チェインボーラ チェインボーラ
アルゲン罠 アルゲン罠 大型万能罠 大型万能罠

※△は拘束できるが誘導が難しいトラップ

トラップまとめ

掴んでもらえる生物

掴んでもらえる生物一覧
プテラノドン プテラノドン タペヤラ タペヤラ
アルゲンタヴィス アルゲン ケツァルコアトルス ケツァル
リニオグナタ リニオグナタ カプロスクス カプロスクス
ギガントピテクス ギガピ(ゴリラ) メガロサウルス メガロサウルス
マンモス マンモス

関連記事

ASA新生物記事一覧
ファソラスクスファソラスクス オアシサウルスオアシサウルス
ギガントラプトルギガントラプトル イーリンイーリン
シャスタサウルスシャスタサウルス ドレッドノータスドレッドノータス
パイロメインパイロメイン
主要既存生物記事一覧
アフリカマイマイアフリカマイマイ アルゲンタヴィスアルゲンタヴィス
アンキロサウルスアンキロサウルス イキオオミツバチイキオオミツバチ
オヴィラプトルオヴィラプトル カストロイデスカストロイデス
カルカロドントサウルスカルカロドントサウルス カワウソカワウソ
ギガノトサウルスギガノトサウルス ステゴサウルスステゴサウルス
ダイアウルフダイアウルフ ダエオドンダエオドン
ティラノサウルスティラノサウルス テリジノサウルステリジノサウルス
ドエディクルスドエディクルス バリオニクスバリオニクス
ヒツジヒツジ フンコロガシフンコロガシ
マンモスマンモス メガロドンメガロドン
メガテリウムメガテリウム ユウティラヌスユウティラヌス
リニオグナタリニオグナタ

恐竜/生物評価とテイム方法一覧