カルカロドントサウルス

【ASA】カルカロドントサウルスの生息地とテイム|性能解説

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるカルカロドントサウルスについて掲載。出現場所やテイム、性能などを解説しているため、ASAを進める際の参考にどうぞ!

基本情報

カルカロドントサウルス

PvE評価 野生赤ちゃん(アイランド)
SS
テイム方法 行動気質
特殊 攻撃的
サドル解放Lv/EP ボーラ
96Lv/75EP
テイムに有効な餌
1.生物の死体

カルカロドントサウルスの評価点は?

カルカロドントサウルスをテイムする?

生息地

アイランド スコーチドアース
生息地マップ_アイランド 生息地マップ_スコーチドアース
センター -
生息地マップ_センター

山岳バイオームに生息

高山バイオームに生息

カルカロドントサウルスは山岳バイオームに生息しており、スポーンする場所はギガノトサウルスと同じだ。ギガノトサウルスとスポーンテーブルを共有しており、どちらが湧くかもランダムなため、テイムしたい場合は根気よく探してみよう。

テイム方法

カルカロドントサウルスのテイム手順
1 恐竜の死体を用意する
2 カルカロに用意した死体を食べさせる
3 六角形のゲージを溜める
4 騎乗して野生動物を倒す

恐竜の死体を用意する

赤ちゃんティラノ

カルカロドントサウルスのテイムには、恐竜の死体を用意する必要がある。用意する死体は、テイム済・野生かは問わないが、恐竜のドラッグウェイトが重要だ。比較的用意が簡単でドラッグウェイトが重いのは、ティラノサウルスの赤ちゃんだ。

ドラッグウェイトとは?
ドラッグウェイトとは、各種族に割り当てられた内部重量データで、ステータス画面で表示される重量とは異なる。カルカロのテイム時は、餌にする恐竜のドラッグウェイトが大きいほど、テイムの進行が楽になる。

カルカロに死体を食べさせる

カルカロドントサウルスに用意した死体を食べさせよう。カルカロの近くに死体を運ぶと、臭いを嗅ぐモーションをする。カルカロが臭いを嗅ぐモーションをしたら、死体から手を離して距離を取ろう。

六角形のゲージを溜める

六角形のゲージ

カルカロドントサウルスに死体を食べさせて、六角形のゲージを溜めよう。六角形のゲージは、食べさせた動物のドラッグウェイトに依存して上昇し、累計ドラッグウェイト500で満タンになる。

幼年期個体でもゲージの上昇量に影響は無く、成年個体より死体が運びやすい。ティラノサウルスの赤ちゃんは用意しやすく、1体でゲージを満タンにできるため、カルカロテイム時の最適解だ。

騎乗して野生動物を倒す

騎乗_

六角形のゲージが満タンになったら、カルカロドントサウルスに騎乗できるようになるため、騎乗して野生動物を倒そう。野生動物を倒すとテイムゲージが上昇し、100%でテイム完了となる。恐竜からの反撃や落下でダメージを受けるとテイム効率が落ちてしまうため、斜面を下る時は気を付けよう。

振り落とされたらゲージ溜めからやり直し

騎乗時レイジ_

制限時間10分経過か、ブラッドレイジが100になると振り落とされてしまい、六角形ゲージ溜め段階からやり直しになる。ブラッドレイジは恐竜を倒すと溜まり、高レベル個体はテイムゲージより先にブラッドレイジが溜まる。時間経過でテイムゲージが落ちるため、振り落とされたら再度六角形ゲージを溜めよう。

性能解説

カルカロドントサウルスの性能や活用方法
ギガノト同等の火力とダメージカット
通常攻撃に回復減少デバフ
ブラッドレイジで攻撃力上昇
敵討伐時にバフを獲得
咆哮で味方に移動速度バフ

ギガノト同等の火力とダメージカット

カルカロ火力

カルカロドントサウルスは、ギガノトサウルスと同等の高火力を持ち、ダメージカット性能を持っている。ギガノトと異なり、ダメージを受けても暴走モードにならないため、使いやすい。

通常攻撃に回復減少デバフ

デバフ

カルカロドントサウルスの通常攻撃は、回復速度減少デバフを付与できる。野生のダエオドンは戦闘時、自身と周囲を回復しながら反撃してくるため、ダエオドンの集団を狩りやすくなる。

ブラッドレイジで攻撃力上昇

レイジ100

カルカロドントサウルスには「ブラッドレイジ」というバフが存在し、ブラッドレイジの数値に応じて攻撃力が上昇する。ブラッドレイジは生物を討伐すると獲得し、最大100まで溜まり、時間と共に減少していく。

敵討伐時にバフを獲得

討伐時バフ

カルカロドントサウルスは生物の討伐時、狂暴化アイコンの「滅多殺し」バフを10秒間獲得する。滅多殺しバフには移動速度上昇効果があるため、短時間だが移動が楽になる。

咆哮で味方に移動速度バフ

速度バフ

ブラッドレイジを保持している状態で咆哮をすると、味方に移動速度バフを付与できる。ブラッドレイジの所持量でバフの効果時間が増え、咆哮をするとブラッドレイジがすべて無くなる。

ユーザー情報投稿所

攻略班からのお知らせ
ユーザー情報投稿所では、ユーザーの皆様からの情報提供をお待ちしています。画像付きで投稿していただけると幸いです。また、情報提供以外のコメントは記事最下部のコメント欄にお願いします

操作表

PC / PS / Xbox 操作内容
左クリック / R2 / RT 通常攻撃
右クリック / L2 / LT 回転攻撃
C / 右スティック / Rスティック 咆哮
Space / ◯ボタン / Bボタン -
シフト / Lスティック / Lスティック ダッシュ
Ctrl / R1 / RB -
X -
R / □ボタン / Xボタン -

ブリーディング情報

産卵場所/妊娠場所 陸上
孵化時間/出産時間 2日1時間59分45秒
孵化適正温度 38℃
合計成熟時間 10日3時間59分08秒
幼年期時間 1日0時間23分59秒
刷り込み回数 24
刷り込み猶予時間 2時間00分09秒
肉類
卵で作製できるキブル 超級キブル

ブリーディングのやり方とメリット

ステータス

カルカロドントサウルスのステータス
体力:70000
(3位/119体中)
スタミナ:480
(10位/119体中)
酸素:150
(14位/88体中)
食料:4000
(15位/119体中)
重量:650
(19位/119体中)
基礎攻撃力:211
(3位/111体中)
気絶値:6000
(4位/119体中)

コマンド

コマンド一覧
カルカロドントサウルス カルカロドントサウルス テイム済みの状態で呼び出す
カルカロドントサウルス カルカロドントサウルス 野生の状態で呼び出す
カルカロドントサウルスの受精卵 カルカロドントサウルスの受精卵 有精卵を呼び出す
カルカロドントサウルスの卵 カルカロドントサウルスの卵 無精卵を呼び出す
サドル(カルカロドントサウルス) サドル(カルカロドントサウルス) サドルを入手する

コマンド一覧と入力画面の開き方

ドロップアイテム

ドロップアイテム一覧
生肉
生肉
霜降り肉
霜降り肉
皮
ギガノトサウルスの心臓
ギガノトサウルスの心臓

素材/消耗品一覧

有効な罠

有効な罠一覧
ボーラ ボーラ トラバサミ トラバサミ
トラバサミ(大) トラバサミ(大) チェインボーラ チェインボーラ
アルゲン罠 アルゲン罠 大型万能罠 大型万能罠

※△は拘束できるが誘導が難しいトラップ

トラップまとめ

掴んでもらえる生物

掴んでもらえる生物一覧
プテラノドン プテラノドン タペヤラ タペヤラ
アルゲンタヴィス アルゲン ケツァルコアトルス ケツァル
リニオグナタ リニオグナタ カプロスクス カプロスクス
ギガントピテクス ギガピ(ゴリラ) メガロサウルス メガロサウルス
マンモス マンモス

関連記事

ASA新生物記事一覧
ファソラスクスファソラスクス オアシサウルスオアシサウルス
ギガントラプトルギガントラプトル イーリンイーリン
シャスタサウルスシャスタサウルス ドレッドノータスドレッドノータス
パイロメインパイロメイン
主要既存生物記事一覧
アフリカマイマイアフリカマイマイ アルゲンタヴィスアルゲンタヴィス
アンキロサウルスアンキロサウルス イキオオミツバチイキオオミツバチ
オヴィラプトルオヴィラプトル カストロイデスカストロイデス
カルカロドントサウルスカルカロドントサウルス カワウソカワウソ
ギガノトサウルスギガノトサウルス ステゴサウルスステゴサウルス
ダイアウルフダイアウルフ ダエオドンダエオドン
ティラノサウルスティラノサウルス テリジノサウルステリジノサウルス
ドエディクルスドエディクルス バリオニクスバリオニクス
ヒツジヒツジ フンコロガシフンコロガシ
マンモスマンモス メガロドンメガロドン
メガテリウムメガテリウム ユウティラヌスユウティラヌス
リニオグナタリニオグナタ

恐竜/生物評価とテイム方法一覧