【ASA】ステゴサウルスの生息地とテイム|性能解説
- 最終更新日
基本情報
PvE評価 | 野生赤ちゃん |
---|---|
A | ◯ |
テイム方法 | 行動気質 |
昏睡 | 中立的 |
サドル解放Lv/EP | ボーラ |
26Lv/15EP | ✕ |
テイムに有効な餌 | |
---|---|
1.通常キブル(青色) 2.ニンジン/ジャガイモ/レモン/トウモロコシ 3.メジョベリー 4.アマル/アズール/ティント/シアン/マゼンタ/ヴァード |
ステゴサウルスの評価点は?
ステゴサウルスをテイムする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年11月 ~
生息地
アイランド | スコーチドアース |
---|---|
センター | アベレーション |
---|---|
エクスティンクション | アストレオス |
---|---|
あらゆる場所に生息している
ステゴサウルスは、草原バイオームや森林バイオーム、草食島に高山バイオームとあらゆる場所に生息している。安全度の高い草原バイオームや草食島でテイムするのがおすすめだ。
森の中に生息している
センターのステゴサウルスは、常夏の島やジャングルバイオーム、浮島上層の森の中に生息している。群れで行動している場合が多く、攻撃を加えると近くの個体にもリンクするため、テイムしたい場合は孤立させてから行おう。
全域に出現
エクスティンクションのステゴサウルスは、ほぼ全域に生息している。テイムをする場合は、比較的敵対生物が少ないサンクチュアリで行おう。
コリンソス全域に生息
アストレオスのステゴサウルスは、コリンソスの全域に生息している。
テイム方法
ステゴサウルスのテイム手順 | |
---|---|
1 | 罠を設置し、ステゴサウルスを誘導する |
2 | クロスボウと麻酔矢で昏睡させる |
3 | ステゴサウルスのインベントリに餌を入れる |
4 | テイムゲージが100%に到達するとテイム完了 |
罠を設置し誘導する
まずは罠を設置し、ステゴサウルスを誘導しよう。小型のトラップでもよいが、汎用性のある大型万能トラップがおすすめ。ASAでは建材を回収できるため、大きなトラップを建築しても損は少ない。
|
クロスボウと麻酔矢で昏睡させる
罠まで誘導できたら、ステゴサウルスへ麻酔矢を撃とう。高品質なクロスボウで射撃すると昏睡値が溜まりやすいため、クレートから出た自慢のクロスボウで射撃するのがおすすめ。
インベントリに餌と昏睡アイテムを入れる
ステゴサウルスが昏睡したら、インベントリに餌と昏睡アイテムを入れよう。餌と昏睡値を管理しテイムゲージが100%に到達すると、ステゴサウルスのテイムは完了だ。
餌は自動で昏睡は手動で与える |
---|
昏睡テイムでは、餌は自動で食べてもらう必要がある。手動で与えるとテイム効果が下がってしまうため、時間経過で食料値を減るのを待とう。反対に昏睡値を上げるナルコベリーや麻酔薬は手動で与える。昏睡値が0になるとテイムを最初からやり直さなければならない。 |
キブルとは?|各生物の好物キブル一覧 |
性能解説
ステゴサウルスの性能や活用方法 |
---|
モードチェンジで戦闘や採取に幅広く役立つ |
拘束攻撃で相手の動きを止められる |
ベリー系アイテムの重量75%軽減 |
モードチェンジで戦闘や採取に幅広く役立つ
種類 | 特徴 |
---|---|
ハード |
・ダメージ軽減効果あり └ボス戦で活躍 ・木材採取効率が高い |
ヘビー |
・命中先に鈍足効果 ・わらの採取効率が高い |
シャープ |
・サドルや防具に対してダメージ特攻 ・ベリーの採取効率が高い |
ステゴサウルスサウルスは、モードチェンジをすると特定の能力に特化する。特にハードプレートに状態にし、スイートベジタブルケーキを持たせた場合の耐久力はすさまじい。火力の高いボスに対して有効であるため、ステゴサウルスは欠かせない生物だ。
ベリー系アイテムの重量75%軽減
ステゴサウルスは、ベリー系アイテムの重量を75%軽減する効果を持つ。したがって、シャーププレートで集めたベリーをそのまま運びやすいため、運搬役としても活躍できる。
拘束攻撃で相手の動きを止められる
ステゴサウルスは、ドードーなどの小さい生物に対して拘束攻撃で相手の動きを止めつつ毎秒1~2程度のダメージを与えられる。ただし、拘束攻撃の判定が狭いため当てづらく、通常攻撃もできなくなりダメージを出しづらい。
|
ユーザー情報投稿所
攻略班からのお知らせ |
---|
ユーザー情報投稿所では、ユーザーの皆様からの情報提供をお待ちしています。画像付きで投稿していただけると幸いです。また、情報提供以外のコメントは記事最下部のコメント欄にお願いします。 |
操作表
PC / PS / Xbox | 操作内容 |
---|---|
|
通常攻撃 |
|
拘束攻撃 |
|
モードチェンジ |
|
なし |
|
ダッシュ |
|
なし |
|
なし |
|
なし |
ブリーディング情報
産卵場所/妊娠場所 | 陸上 |
孵化時間/出産時間 | 2時間46分40秒 |
孵化適正温度 | 25℃ |
合計成熟時間 | 2日3時間26分25秒 |
幼年期時間 | 5時間08分38秒 |
刷り込み回数 | 6 |
刷り込み猶予時間 | 3時間26分25秒 |
餌 | 野菜、ベリー類 |
卵で作製できるキブル | 通常キブル |
ステータス
ステゴサウルスのステータス | |
---|---|
体力:650 (54位/197体中) |
スタミナ:300 (58位/192体中) |
酸素:150 (24位/139体中) |
食料:6000 (14位/196体中) |
重量:500 (36位/197体中) |
基礎攻撃力:42 (35位/190体中) |
気絶値:500 (68位/197体中) |
コマンド
コマンド一覧 | |
---|---|
|
テイム済みの状態で呼び出す |
|
野生の状態で呼び出す |
|
有精卵を呼び出す |
|
無精卵を呼び出す |
|
サドルを入手する |
ドロップアイテム
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
生肉 |
霜降り肉 |
皮 |
ケラチン |
有効な罠
有効な罠一覧 | |||
---|---|---|---|
|
✕ |
|
✕ |
|
◯ |
|
◯ |
|
✕ |
|
◯ |
※△は拘束できるが誘導が難しいトラップ
掴んでもらえる生物
掴んでもらえる生物一覧 | |||
---|---|---|---|
|
✕ |
|
✕ |
|
✕ |
|
◯ |
|
◯ |
|
✕ |
|
✕ |
|
✕ |
|
✕ |
カラー情報
領域0 | 領域1 |
---|---|
008021022023024025026028029030033032034035018037038039040041042043045046047048049050051052056057060061062063064065066077078080081082096097098099 | 008021022023024025026028029030033032034035018037038039040041042043045046047048049050051052056057060061062063064065066077078080081082096097098099 |
領域2 | 領域3 |
008021033032034035018037038039040041056062063064071077100 | 008021023024025026028030033032018037038039040041042043045046047048049050051053064066074075076077078095096098099100 |
領域4 | 領域5 |
022029033034035041042045048049051052056060061062063065071080082097098 | 008021023024025026028030033032018037038039040041042043045046047048049050051064066075076077078096098099100 |
関連記事
ASA新生物記事一覧 | |
---|---|
- |