【エクスペディション33】プロローグの攻略チャートと入手アイテム
- 最終更新日
エクスペディション33のストーリー「プロローグ」について紹介。プロローグの攻略チャートや入手アイテム、ボスの攻略についても掲載しています。エクスペディション33をプレイする際の参考にどうぞ。
春の牧草地 |
プロローグの攻略チャート
エリアマップ
攻略チャート
1 | ベンチの上にある赤い花を拾う |
2 | マエルを追いかけ、移動のチュートリアルをこなす |
3 | 追った先でマエルとチュートリアル戦闘 |
4 | 再びマエルを追い、ロープを降りた先でソフィーと話す |
5 | 人々の話を聞きながら港へ向かう・リチャードと話すと「息子のための服」が貰える ・エロイーズに話しかけると戦闘(勝利時に報酬有り) ・ニコラス(絵描き)と話すと戦闘(勝利時に報酬有り) ・光るゴミ箱に4回に話しかけてアイテムを貰う ・港の物まね師と話すと戦闘(勝利時に報酬有り) |
6 | 「港へ向かう」を選ぶとストーリー進行 |
7 | 港にいる人々から話を聞く・アントワーヌのクイズに3問正解するとトークンが貰える ・ジュールに服を渡すと「衣装」が貰える |
8 | 港奥にいる弟子達から「ジャーナル」を受け取る |
9 | 船着場にいるマエルと話し、再度戦闘を行う・負けてもストーリーは進行する ・勝った場合は「祭典のトークン」が貰える ・負けた場合、再度話しかけることで再挑戦できる ・トークンはアイテムや髪型と交換できる |
10 | 港入口にいる「エマ」に話しかけてプロローグ終了 |
-
1ベンチの上にある赤い花を拾う
操作可能になったら、ベンチに置いてある赤い花を回収しよう。周囲には特別なもの等落ちていないため、しばらくは指示通りに進んで問題ない。
-
2マエルを追って移動チュートリアルをこなす
花を持ったらマエルを追って進み、移動チュートリアルを済ませよう。離れてもマエルは待っててくれるため、落ち着いて進んでいくと良い。
-
3追った先でマエルとチュートリアル戦闘
マエルを追っていると、途中でチュートリアル戦闘が挟まる。チュートリアル無しでもプレイできるが、戦闘システムがアクション要素強めなため、初回だけでもしっかりと指示を受けて遊ぶのがおすすめだ。
戦闘のコツと勝てないときの対処法 -
4ロープを降りた先でソフィーと話す
戦闘後は再びマエルを追い、ロープを降りた先でイベントになる。イベント後は操作キャラがソフィーに変更されるが、状況に応じて表示キャラがギュスターヴと入れ替えることもできる。
-
5人々の話を聞きながら港へ向かう
ソフィーと合流したら、町の人々の話を聞きながら、港を目指して進もう。ストーリー進行には関係ないが、中にはアイテムをくれたり、トロフィー取得に関わるキャラもいるため、一通り話してから進むのがおすすめ。
取り返しの付かない要素 -
リチャードからクエストアイテムを受け取る
赤い服を来た男性「リチャード」と話すと、「リチャードの息子のための服」を受け取れる。港に着いた後に衣装と引き換えられるため、忘れずに受け取って進もう。
リチャードの依頼の攻略と報酬 -
エロイーズに話しかけると戦闘
傾いた像の前にいる女性「エロイーズ」に話しかけると、訓練ダミーを一撃で倒すよう指示される。攻撃やスキルでゲージを溜めた後、QTEを成功させながらオーバーチャージを当てればクリアできる。戦闘報酬は「ルミナのカラー」で、後々キャラの強化に使用できる。
ルミナのカラーの効率的な集め方 -
ニコラス(絵描き)と話すと戦闘
ニコラスに話しかけると戦闘になり、3ターン連続で全ての攻撃を回避すると報酬として「リコート」が貰える。回避のチュートリアルとしても役立つため、戦闘に慣れるためにも挑戦しておこう。
-
光るゴミ箱に4回に話しかけてアイテムを貰う
ニコラスの右にある、中が光るゴミ箱に4回話しかけると会話が変化し、武器強化素材の「クロマカタリスト」が貰える。同じ形のゴミ箱は何箇所か配置されているが、報酬が貰えるのは光っているゴミ箱だけだ。話しかけておくと終盤にもアイテムを入手できるため、必ず話しかけておこう。
完璧なクロマカタリストの入手方法と使い道 -
港の物まね師と話すと戦闘
港端にいる物まね師に話しかけると戦闘になり、倒すと「レコード:ルミエール」と実績「奇妙なエンカウント」が解除される。相手の攻撃を回避やパリィで防ぎつつ、チャージが溜まったら「オーバーチャージ」で倒そう。
トロフィーの入手方法一覧とトロコンのコツ レコードの入手場所と使い道 -
6「港へ向かう」を選ぶとストーリー進行
一通りの会話を済ませたら、港前に行ってイベントを進めよう。イベント後は戻ってこれないため、必要なものは全て回収してから進むと良い。
-
7港にいる人々から話を聞く
-
アントワーヌのクイズに3問正解する
問題 答え 1問目 67年前 2問目 第0遠征隊 3問目 戦闘中に一定時間が過ぎると、ピクトスを使って習得できる能力 白服の男性「アントワーヌ」に話しかけるとクイズが出題され、3問正解すると「祭典のトークン」が貰える。答えを間違っても再挑戦でき、直近の問題から答え直せる。
-
ジュールに服を渡すと「衣装」が貰える
「リチャードの息子のための服」を持っている場合、赤い服を来た少年「ジュール」と話すことで、イベントが進む。会話終了後にギュスターヴの服が追加され、見た目を変更可能になる。
息子のための制服の攻略と報酬 -
8港奥にいる弟子たちからジャーナルを受け取る
人々との会話を終えたら港奥へ進み、弟子たちからジャーナルを受け取ろう。受け取った後はイベントが進み、船着場付近にマエルが出現する。
-
9船着場にいるマエルと話し、再度戦闘を行う
船着場にいるマエルに話しかけ、再度戦闘に勝利しよう。負けてもイベントは進行するが、勝った場合は「祭典のトークン」が1枚貰える。何度でも挑戦できるため、戦闘に慣れるためにも勝利を目指すと良い。
-
トークンはアイテムや衣装と交換できる
テントの色 貰えるアイテム 緑 奇妙なピクトス(クエストアイテム) 赤 髪型:バン(ギュスターヴ衣装) 青 古い鍵(クエストアイテム) 祭典のトークンは港にある3色のテント下でアイテムと交換できる。特にクエストアイテムは今後のストーリー中で使えるため、忘れず交換しておこう。初期所持の1枚を合わせて、全て入手することも可能だ。
奇妙なピクトスの入手方法と使い道 古い鍵の入手方法と使い道 -
10入口のエマに話しかけてプロローグ終了
マエルとの会話が終わると港入口にエマが出現し、エマに話しかけるとイベントが進み、プロローグ終了となる。港にも戻ってこれなくなるため、交換などは全て済ませてから話しかけよう。
プロローグの入手アイテム
アイテム | 性能 |
---|---|
ルミナのカラー | 使用キャラのルミナポイントを1増やす |
リコート | キャラの特性またはスキルポイントを振り直せる |
クロマカタリスト | 武器Lv3までの素材 |
レコード (ルミエール) |
キャンプで聞くことができるレコード |
衣装 紅の制服 |
ギュスターヴの追加衣装 |
髪型 バン |
ギュスターヴの追加髪型 |
弟子たちからのジャーナル | クエストアイテム |
奇妙なピクトス | クエストアイテム |
古い鍵 | クエストアイテム |
プロローグでやっておくべきことリスト
広場リチャードから「息子のための服」を受け取る |
広場の光るゴミ箱を4回調べておく |
港前の物まね士を倒す |
港でトークンをアイテムと交換する |
港で息子のための服を「紅の制服」と交換する |
※貴重品やトロフィーに関連する要素のみを抜粋して掲載中
サブクエストの発生場所と報酬一覧 |
トロフィーの入手方法一覧とトロコンのコツ |
春の牧草地 |
関連記事
エリア別の攻略チャート
エリア攻略 : ストーリー以外