【エクスペディション33】クリア後のやり込み要素まとめ|2週目はある?
- 最終更新日
Expedition33(エクスペディション33)の「クリア後」について紹介!クリアまでにかかる時間や寄り道要素、クリア後のやり込みについても掲載しています。エクスペディション33をプレイする際の参考にどうぞ。
クリアまでのプレイ時間
クリア時間 | 約25〜30時間 |
寄り道がなければ25時間程でクリア
寄り道なしでプレイした場合、ストーリーを飛ばさずにプレイしても、おおおよそ25時間から30時間で1周目をクリアできる。寄り道も多いが、クリアするだけの戦力は十分な程整うため、ストーリー目的で遊ぶなら寄り道は必要ない設計だ。
寄り道次第でクリア時間が大きくずれる
ストーリー終盤になると行ける場所が一気に増え、全てを済ませようとするとクリアまでのプレイ時間はより長くなる。戦闘システムや探索が好きな人にとっては、追加でプレイできる箇所の多さが嬉しい仕様と言える。
ストーリー攻略チャート一覧 |
クリア後のやり込み要素
世界各地を探索して全ステージを攻略するクリア直前かクリア後から探索するのがおすすめ |
ニューゲーム+で2周目を始める育成要素と装備を引き継いで強化された2周目をプレイ |
トロコン目指して収集要素を集めるレコード/ジャーナル/クエストの全解放が必要各エリアのボス撃破やステージ踏破も必須 |
世界各地のステージ攻略を進める
1周目をクリアしたら、まだ行っていない場所の探索を進めるのがおすすめだ。ルミエール攻略前から全エリアに行けるようにはなるが、他のエリアを攻略してしまうと、最終ダンジョンの難易度が非常に低くなり、作業感が強くなる恐れがある。難易度が気になる人は、先にエンディングまで見てから、他の場所を探索するのがおすすめだ。
ワールドとエリアマップの一覧まとめ |
ボスの出現場所とドロップ報酬一覧 |
ニューゲーム+で2周目を遊ぶ
より長く楽しみたい人は、クリア済みのデータで旗に触れ、ニューゲーム+を選んで2周目を始めよう。育成状況や装備はそのままに、強化された敵と戦いながら最初からプレイ可能になる。2周目限定の報酬もあるため、最強データが作りたい人は2周目で完全コンプを目指すと良い。
トロコン目指してやり込みを進める
全収集要素をコンプしたり、レベルを最大まで上げてトロコンを目指すのもおすすめだ。一部のトロフィーは取り逃がすと取得できなくなるため、1周目でできる限りのトロフィーを回収し、取り逃がしたものを2周目で埋めていこう。
ジャーナルの入手場所一覧|全49個 |
音楽レコードの入手場所と使い道|全33個 |
関連記事
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶パリィのやり方とコツ |
▶盾持ちの対処方法 | ▶レベル上げの効率的なやり方 |
▶ステ振りのおすすめ | ▶スキルのおすすめ習得順 |
▶特性ポイントの集め方 | ▶ルミナポイントの増やし方 |
▶難易度による違い | ▶武器強化のやり方 |
▶戦闘のコツ | ▶衣装の変え方 |
▶キャンプで出来る事まとめ |
お役立ちガイド
製品ガイド
▶体験版はある? | ▶店舗特典と予約特典 |
▶日本語吹き替え版 | ▶メタスコアと評価レビュー |