マエルのおすすめスキルコンボと装備

【エクスペディション33】マエルのおすすめビルドと装備

編集者
エクスペディション33攻略班
最終更新日

Expedition33のキャラ「マエル」を解説!エクスペディション33マエルのおすすめスキルコンボやピクトス、武器や衣装、キャストについて掲載しています。

各キャラのおすすめビルドと装備
ギュスターヴ ルネ マエル
シエル ヴェルソ モノコ

マエルのおすすめビルド

マエルソロおすすめビルド

マエルソロビルド
マエルソロビルド
強さ
2,906
(属性は含まれない)
属性
物理
防御力
B
素早さ
C
スキル
ラストチャンス
ラストチャンス
1
 スタンダール
スタンダール
8
 ファントム・ストライク
ファントム・ストライク
7
ピクトス
剛力+
速さ
59
クリ率
23%
Lv.
13
剛力で与ダメージがさらに15%上昇する。
 チート
体力
1198
速さ
400
Lv.
24
常に連続で二回行動できる。
 バーンアフィニティ
速さ
439
クリ率
12%
Lv.
21
火傷状態のターゲットへの与ダメージが25%上昇する。
特性
生命力
0
攻撃力
99
素早さ
S
99
防御力
A
99
0
統計
体力
3,618
速さ
2,033
攻撃力
10,577
クリティカル率
58%
防御力
729

1週目でも約3,000万ダメージを出せる

約3,000万ダメージ

初回攻撃で約3,000万ダメージを叩き出せるマエルソロビルド。複数の火力アップ系ルミネを組み込むことで、スキル「スタンダール」の威力を増強できる。さらに、武器「メダルウム」とAP上昇系ルミネを装備することで、初手から「名手の構え」→「スタンダール」を即座に発動できるため、初回攻撃から圧倒的な瞬間火力を実現し、戦闘を有利に進められる。

キャラ別おすすめビルド

マエルの特徴と使い方

マエル

特徴と使い方
・スキル使用で構えが変化
・防御の構え:被ダメージ減少、パリィや回避で1APを得る
・攻撃の構え:与ダメージが上昇するが被ダメージも上昇
・名手の構え:与ダメージが上昇
・いずれかの構えを取ると1APを得る
・攻撃か防御の構え時に通常攻撃を行うと反対の構えを取る
・現在の構えと同じ構えを取ると構えなし状態になる
キャスト JENNIFER ENGLISH(ジェニファー・イングリッシュ)

マエルのおすすめ立ち回り

1 戦闘開始から名手の構えにする
2 ボス級の敵には「スタンダール」を使う
3 複数には「ファントム・ストライク」を使う
  • 戦闘開始から名手の構えにする

    初手から名手の構えにする

    マエルは、与ダメージが大幅に上昇する名手の構えを中心にビルドを組むのがおすすめ。武器「メダルウム」があれば、戦闘開始時から名手の構えを取れるため、1ターン目から大ダメージを狙える。

  • ボス級の敵には「スタンダール」を使う

    ボス級の強敵と対峙する際は、スキル「スタンダール」を使おう。「スタンダール」は敵単体に最高虚無属性ダメージを叩き出す高火力スキルであり、特にキャラクター「マエル」を用いて最高ダメージを記録するためには不可欠な選択肢。

    高い威力により、単体の敵であれば「スタンダール」だけで討伐することが可能。ボス戦における主力ダメージソースとして大いに期待できるスキルと言える。

  • 複数には「ファントム・ストライク」を使う

    複数の敵が同時に出現する場面では、「ファントム・ストライク」が有効。敵全体に超高虚無属性ダメージを与え、約400万ダメージを叩き出せるため、通常の敵集団であれば効率的に殲滅できる。

    ただし、ボス級の敵が複数体同時に出現するような高難度の戦闘では、「ファントム・ストライク」では倒しきれず、討伐効率が悪くなる場合がある。このような状況下では、単体に対して高火力を集中できるスキル「スタンダール」に切り替え、一体ずつ確実に仕留めていく立ち回りがおすすめ。

マエルのおすすめピクトス

チート
入手
忘れ去られた戦場から南西にいる強敵がドロップ
効果
常に連続で二回行動できる。
体力防御力速さクリ率ルミナ
1198-400-40
バーンアフィニティ
入手
凍れる心で拾う
効果
火傷状態のターゲットへの与ダメージが25%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--43912%10
緊急強化
入手
岩波の崖で拾う
効果
体力が50%未満になると、剛力が付与される。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--4310%5
剛力+
入手
シレーヌの商人から37100クロマで購入
効果
剛力で与ダメージがさらに15%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--5923%10
死のエネルギーⅡ
入手
効果
敵を倒すとAP+3。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--49%2
先制臨戦態勢
入手
アベストの洞窟の敵がドロップ
効果
初回ヒット時の与ダメージと被ダメージが、共に50%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--7513%5
勇ましき戦士
入手
効果
与ダメージが30%上昇するが、回復できなくなる。
体力防御力速さクリ率ルミナ
222--20%15

ピクトスの性能と入手方法一覧

マエルの武器一覧

イェヴァルウム
Lv4
堅甲を付与すると、盾も1付与される。
Lv10
盾付与時、AP+1。
Lv20
名手の構えに切り替えると、仲間に付与された盾がすべて2倍になる。
ルノワールの下書きで商人から購入
生命力防御力素早さ
-AB -
ヴェレムウム
Lv4
構えなしの場合、通常攻撃で攻撃の構えに切り替える。
Lv10
カウンター攻撃時、無防備を付与する。
Lv20
攻撃の構えを取っている間、クリティカル+50%。
モノリスの商人ミストラから27,744クロマで購入
生命力防御力素早さ
C-- B
ヴォレステウム
Lv4
スタンス切り替え時、AP+1。
Lv10
構えなしの場合、通常攻撃で防御の構えに切り替える。
Lv20
スタンス切り替え時、体力が5%回復する。
・ACT3ルミエールのクリバッパから31008クロマで購入
生命力防御力素早さ
C-B -
クライエウム
Lv4
スキル使用時にクリティカルヒットが発生するとAPを2得る(各ターンで一回のみ)
Lv10
スキルでの雷ダメージが20%上昇する
Lv20
攻撃の構えを取っている間、クリティカル率+50%。
ヴィサージュのシージング・ブシュキリエがドロップ
生命力防御力素早さ
-CB -
グレーズウム
Lv4
名手の構えに切り替えると、仲間の体力が20%回復する。
Lv10
名手の構えを解いたとき、堅甲を得る。
Lv20
名手の構えに切り替えると、自らの状態異常を解除する。
落つる葉のグレーズからドロップ
空飛ぶ屋敷のグレーズからドロップ
春の牧草地から東の大陸にいるグレーズがドロップ
生命力防御力素早さ
-BC -
コールドウム
Lv4
クリティカルヒットを与えた時、自身の体力を2%回復する。
Lv10
防御の構えを取っている間、クリティカル率+50%。
Lv20
構えなしの場合、通常攻撃で防御の構えに切り替える。
モノコの駅で購入(不滅氷が必要)
生命力防御力素早さ
AB- -
シーシェウム
Lv4
攻撃の構えへの切り替え時、盾+1。
Lv10
構えなしの場合、通常攻撃で攻撃の構えに切り替える。
Lv20
攻撃の構えを取っている間、クリティカル率+50%。
空飛ぶ屋敷の商人から購入
生命力防御力素早さ
-BA -
ジャーウム
Lv4
カウンター攻撃時、名手の構えに切り替わる。
Lv10
カウンター攻撃時、火傷を5付与する。
Lv20
盾1つにつき、カウンター攻撃の与ダメージが50%上昇する。
白の樹南西の島にいるクロマティック・ジャーがドロップ
生命力防御力素早さ
-B- C
シャリウム
Lv4
防御の構えを取っていると、パリィ一回につき盾を1得る。ターン開始時にすべての盾を失う。
Lv10
スキルでの光ダメージが20%上昇する。
Lv20
盾1つにつき、カウンター攻撃の与ダメージが50%上昇する。
邪悪な洞窟でのクロマティック・シャリエがドロップ
生命力防御力素早さ
C-B -
シャンテウム
Lv4
ターン開始時、構えなし状態の場合、攻撃の構えに切り替わる。
Lv10
火スキルのコストAPが1減少する。
Lv20
攻撃の構えへの切り替え時、盾+1。
シレーヌの商人から18656クロマで購入
生命力防御力素早さ
--C B
スタラウム
Lv4
ターン開始時、自身に火傷を付与する。自身の火傷のスタックが1つ増えるたび、与ダメージが10%上昇する。
Lv10
通常攻撃時、火傷を2付与する。
Lv20
防御の構えを取っている間、火傷ダメージを受ける代わりに回復する。
忘れ去られた戦場から北東のサンゴ奥にいる敵からドロップ
凍れる心の「スタラクト」がドロップ
空飛ぶ屋敷のスタラクトからドロップ
生命力防御力素早さ
-B- C
セカルウム
Lv4
盾を1つでも破壊されると、名手の構えに切り替わる
Lv10
フリーエイムショットで盾を2破壊する。
Lv20
名手の構えを取っている間、あらゆる与ダメージが盾を貫通する。
ジェストラルの村のイスタから購入
生命力防御力素早さ
B-C -
ティスウム
Lv4
防御の構えを取っていると、ブレイクダメージが2倍になる。
Lv10
敵ブレイク時、AP+9。
Lv20
敵をブレイクすると、大地ダメージ(大)を与える。
シレーヌのティスールからドロップ
生命力防御力素早さ
C-B -
デュエンウム
Lv4
防御の構えを取っている間、AP獲得時に仲間にも1APを与える。
Lv10
構えなしの場合、通常攻撃で防御の構えに切り替える。
Lv20
スタンス切り替え時、AP+1。
岩波の崖のペイントケージで拾う
生命力防御力素早さ
-BC -
バトルウム
Lv4
防御の構えを取っている間、生成されるグラディエントチャージが2倍になる。
Lv10
構えなしの場合、通常攻撃で防御の構えに切り替える。
Lv20
パリィ時、グラディエントチャージ+5%。
旧ルミエールのスティール・シュヴァリエからドロップ
ヴィサージュから西の敵がドロップ
空飛ぶ屋敷(イヴェキエリア)のスティール・シュヴァリエからドロップ
生命力防御力素早さ
-B- C
バリアブレイカー
Lv4
敵にヒットした際に解除された盾を盗む。
Lv10
盾を1つでも破壊されると、名手の構えに切り替わる。
Lv20
刻印状態の敵にヒットすると、その盾をすべて破壊する。
ヴィサージュシレーヌクリア後に自動入手
生命力防御力素早さ
-BC -
ブリュレウム
Lv4
クリティカルヒット時、火傷を付与する。
Lv10
通常攻撃時、火傷を2付与する。
Lv20
構えなし状態の間、必ずクリティカルヒットが発生する。
浮遊する水のブリュレからドロップ
浮遊する水いにしえの聖域の間にいる敵からドロップ
海岸の洞窟でクルレから購入
モノリスの敵がドロップ
生命力防御力素早さ
--D C
プレンウム
Lv4
ターン開始時、構えなし状態の場合、防御の構えに切り替わる。
Lv10
防御の構えを取っていると、ブレイクダメージが2倍になる。
Lv20
援護スキルのコストAPが1減少する。
黄の収穫のボス「グレーズ」がドロップ
生命力防御力素早さ
-C- B
マエルウム
Lv4
なし
Lv10
なし
Lv20
なし
マエルが初期から所持
生命力防御力素早さ
C-- -
メダルウム
Lv4
開始時、名手の構えを取る。
Lv10
名手の構えを取っていると、付与される火傷がすべて2倍になる。
Lv20
名手の構えを取っていると、火傷の与ダメージが2倍になる。
ジェストラルの村のアリーナをマエルで勝利する
ジェストラルの村のゴルゴラをマエルで倒す
生命力防御力素早さ
-BC -
メラルウム
Lv4
名手の構えに切り替えると、仲間の体力が20%回復する。
Lv10
体力が80%を超えるとき、堅甲を付与する。
Lv20
体力が50%未満になると、名手の構えに切り替わる。
旧ルミエールのボスからドロップ
生命力防御力素早さ
B-- C
リスウム
Lv4
名手の構えを取っている間、刻印状態の敵にヒットすると、刻印が解除されない。
Lv10
カウンター攻撃時、名手の構えに切り替わる。
Lv20
名手の構えを解いたとき、堅甲を得る。
リーチャーのボス「アリシア」からドロップ
生命力防御力素早さ
--B A
フェイスウム
Lv4
攻撃の構えを取っている間、付与される火傷の数が2倍になる。
Lv10
火傷ダメージが50%上昇する。
Lv20
通常攻撃で火傷を伝播させる。
まなこの島のクロマティック・ブシュキリエからドロップ
生命力防御力素早さ
B-- A

武器の性能と入手方法一覧

マエルのスキル一覧

オフェンス・スイッチ
効果
攻撃の構えに移行
ターゲット1体にダメージ(低)を与え、3ターンの間無防備を付与する。1ヒット。
武器の属性を使用。
スパーク
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体に火ダメージ(低)を与える。1ヒット。
3火傷を付与する。
攻撃の構え:さらに+2火傷を付与する。
デガジュマン
効果
攻撃の構えに移行
ターゲット1体に火ダメージ(低)を与える。1ヒット。
2ターンの間、ターゲットの弱点が火ダメージになる。
レイン・オブ・ファイア
効果
攻撃の構えに移行
ターゲット3体に火ダメージ(中)を与える。2ヒット。
ヒットのたびに3火傷を付与する。
防御の構え:ヒットのたびに+2火傷を付与する。
コンバスション
効果
攻撃の構えに移行
ターゲット1体に物理ダメージ(中)を与える。2ヒット。
最大10火傷を消費して与ダメージ増加。
リベンジ
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体に火ダメージ(高)を与える。1ヒット。
前ターン以降の被ヒット数に応じて、与ダメージ増加。
ブレイク可能。
パイロライズ
効果
ターゲット1体に火ダメージ(最高)を与える。3ヒット。
ヒットのたびに5火傷を付与する。
攻撃の構え:ヒットのたびに+2火傷を付与する。
メッゾ・フォルテ
効果
現在の構えを再び取り、APが2~4増える。
ラストチャンス
効果
自身の体力が1になる代わりに、APが最大まで溜まる。
名手の構えに切り替わる。
ペルセ
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体に物理ダメージ(中)を与える。1ヒット。
刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。
名手の構え:コストが2APに変化。
スウィフト・ストライド
効果
ターゲット1体に物理ダメージ(低)を与える。1ヒット。
ターゲットが火傷状態の場合、名手の構えに切り替わる。APを0~2を得る。
ガードアップ
効果
攻撃の構えに移行
3ターンの間、最大3人の仲間に堅甲を付与し、被ダメージを減らす。
フルーレ・フューリー
効果
ターゲット1体に物理ダメージ(高)を与える。3ヒット。
名手の構えを取っている場合、名手の構えが継続する。
ブレイク可能。
ブレイキング・ルール
効果
攻撃の構えに移行
ターゲット1体に物理ダメージ(低)を与える。2ヒット。
ターゲットの盾をすべて破壊する。
破壊した盾ひとつにつき+1AP。
ターゲットが無防備状態の場合、もう一度行動できる。
フェンサーズ・フルーリー
効果
攻撃の構えに移行
敵全体にダメージ(中)を与える。1ヒット。
武器の属性を使用。
1ターンの間、無防備を付与する。
ソード・バレエ
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体にダメージ(最高)を与える。5ヒット。
武器の属性を使用。クリティカルヒット時はダメージが2倍になる。
エジード
効果
防御の構えに移行
2ターンの間、仲間のダメージを引き受けて守る。
堅甲を獲得すると、効果時間が1ターン延長する。
モメンタム・ストライク
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体にダメージ(高)を与える。1ヒット。
武器の属性を使用。
刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。
名手の構え:コストが4APに変化。
ガードダウン
効果
攻撃の構えに移行
3ターンの間、敵全体に無防備を付与する。
ペイバック
効果
防御の構えに移行
ターゲット1体に物理ダメージ(超高)を与える。1ヒット。
直近のターンからの攻撃パリィ回数に応じて、APコストが減る。
ブレイク可能。
ファントム・ストライク
効果
敵全体に虚無ダメージ(虚無)を与える。4ヒット。さらに、グラディエントチャージ+35%。
バーニング・キャンバス
効果
ターゲット1体に虚無ダメージ(高)を与える5ヒット。ヒットのたびに1火傷を付与する。ターゲットに付与されている火傷の数に応じて与ダメージ増加。
スタンダール
効果
ターゲット1体に虚無ダメージ(最高)を与える。1ヒット。自身の盾が解除され、代わりに無防備が付与される。
ギュスターヴ・オマージュ
効果
ターゲット1体に雷ダメージ(高)を与える。8ヒット。
刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。刻印は消えない。
ヴァーチュオーゾ・ストライク
効果
ターゲット1体に物理ダメージ(高)を与える。5ヒット。
フェニックス・フレイム
効果
ターゲット1体に物理ダメージ(高)を与える。5ヒット。
抹消
効果
敵全体に10火傷を付与し、仲間全員を体力50〜70%で蘇生する。

スキルの効果一覧

マエルの衣装一覧

衣装

オブスキュール
マエル
オブスキュール
入手
商人「カスミ」が販売(忘れ去られた戦場)
クレア
マエル
クレア
入手
空飛ぶ屋敷のクレア撃破後に幼い少年と話して「マエル」を選択
スカート
マエル
スカート
入手
岩波の崖にある扉から屋敷に行き、タンスを調べる
バゲット
マエル
バゲット
入手
リーチャー物まね師からドロップ
遠征隊
マエル
遠征隊
入手
マエル加入時から所持
絵の中の自分
マエル
絵の中の自分
入手
屋敷で入手
市民
マエル
市民
入手
商人「ジェランジョ」が販売(大陸「崩れた洞窟」から北の島)
真のマエル
マエル
真のマエル
入手
モノリスクリア
水着
マエル
ルミエール
マエル
ルミエール
入手
商人「キャラビ」が販売(大陸「いにしえの聖域」から北東)
ピュア
マエル
ピュア
入手
モノコの駅のグランディスのおしゃれ番長から貰う
サカパタト
マエル
サカパタト
入手
ジェストラルの村のオノ=プンチョに1回で9999以上のダメージを与える

髪型

アーティスト
マエル
アーティスト
入手
商人「ブラバリー」が販売(大陸「いにしえの聖域」から西)
クレア
マエル
クレア
入手
空飛ぶ屋敷でクレア撃破後に顔のない少年と話す
ジェストラル
マエル
ジェストラル(ホワイト)
マエル
ジェストラル(ホワイト)
入手
ショート
マエル
ショート
入手
浮遊する水物まね師からドロップ
ショート(ホワイト)
マエル
ショート(ホワイト)
入手
商人「ソダッソ」が販売(大陸「ヴィサージュ」から北西)
ダブルブレイド
マエル
ダブルブレイド
入手
岩波の崖北側のコラロが販売
ダブルブレイド(ホワイト)
マエル
ダブルブレイド(ホワイト)
入手
終わりなき塔ステージ4、試練3の報酬
バゲット
マエル
バゲット
入手
リーチャー物まね師からドロップ
ビンテージ
マエル
ビンテージ
入手
商人「ジェランジョ」が販売(大陸「崩れた洞窟」から北の島)
ブレイド
マエル
ブレイド
入手
黄の収穫物まね師からドロップ
ボリューミー
マエル
ボリューミー
入手
モノリス物まね師がドロップ
マエル
マエル
マエル
入手
マエル加入時から所持
メッシーバン
マエル
メッシーバン
入手
商人「パパッソ」が販売 (大陸「旧ルミエール」南西の海峡付近)
レベリアス
マエル
レベリアス
入手
ジェストラルの村にある扉から入れる屋敷で入手
絵の中の自分
マエル
絵の中の自分
入手
リーチャーのボス「アリシア」からドロップ
本物のマエル
マエル
本物のマエル
入手
モノリスクリア
スキンヘッド
マエル
スキンヘッド
入手
光なき崖物まね師をマエルで倒す
フレンチボブ
マエル
フレンチボブ
入手
回転木馬で氷3つを破壊した後にNPCと話す
ポニーテール(ホワイト)
マエル
ポニーテール(ホワイト)
入手
終わりなき塔ステージ11、試練3クリア後に消えゆく女と話す

衣装の見た目と入手方法一覧

キャラクター関連記事

キャラクター
キャラ一覧
最強キャラ
最強キャラ
最強編成
最強編成
ステ振り
ステ振り

キャラ別おすすめビルド

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました