【エクスペディション33】岩波の崖の洞窟の攻略チャートと入手アイテム
- 最終更新日
エクスペディション33のエリア「岩波の崖の洞窟」について紹介。岩波の崖の洞窟の攻略チャートや入手アイテム、ボスの攻略についても掲載しています。エクスペディション33をプレイする際の参考にどうぞ。
岩波の崖の洞窟の攻略チャート
エリアマップ
攻略チャート
1 | 岩波の崖東にある岩波の崖の洞窟に向かう・エスキエの水泳能力が必要 |
2 | 旗「入り口」で準備を整える |
3 | 道なりに進んで、ボスを目指す・道中でルミナのカラーを2個入手 ・分岐右のロープを登り、ケージからクロマエリクサー入手 |
4 | 最奥でボス「クロマティック・エクスギャ」を倒す |
-
1岩波の崖東にある岩波の崖の洞窟に向かう
岩波の崖の洞窟は岩波の崖から東にある海岸から入れる。近づくにはエスキエの水泳能力が必要になるため、行けるようになるのは岩波の崖をクリアした後からとなる。
岩波の崖の攻略チャートとボス攻略 -
2旗「入り口」で準備を整える
エリア内に入ったら、旗で回復や準備を整えてから進もう。ボス以外のモンスターは配置されていないが、解放直後としてはボス自体が強力なため、セーブ目的も含めてこのタイミングでの調整をおすすめする。
-
3道なりに進んで、ボスを目指す
旗を超えたら、道なりに進んでボスを目指そう。道中にはルミナのカラーが2個落ちているため、回収した後、使用してルミナ枠を増やして挑むのも有効だ。
ルミナのカラーの効率的な集め方 -
右分岐の先でエリクサーを回収できる
途中の分岐は左に進むとボス戦に繋がるが、右分岐からロープで登ると、クロマエリクサーの入ったケージがある。封印はケージの位置から全て確認できるため、ロープで登った後に破壊しよう。
ペイントケージの開け方と場所一覧 -
4最奥でボス「クロマティック・エクスギャ」を倒す
最奥に着いたら、ボス「クロマティック・エクスギャ」を倒そう。盾を軸とした高耐久ボスのため、盾を壊すスキルや、防御を下げるデバフを軸としたパーティがおすすめだ。
-
水晶を壊すと弱体化する
背中の水晶をフリーエイムで破壊すると、麻痺状態になる上、防御上昇が無くなる。できる限り素早く壊して有利を作ろう。破壊後は通常の戦闘通り、攻撃と回避をしっかりと行えば、安定して戦うことが可能だ。
クロマティックエネミーの出現場所と報酬一覧
岩波の崖の洞窟の入手アイテム
アイテム | 効果 |
---|---|
ルミナのカラー | 使用するとキャラクターのルミナポイント+1 |
ピクトス エナジャイズリバイブ |
復活すると、仲間全員にAP+3。 |
ピクトス 自信 |
被ダメージが50%減少するが、回復できない。 |
ジャーナル54 | 遠征隊のジャーナル |
マップ関連記事
収集品 / 探索要素
探索・収集関連ガイド | |
---|---|
ジャーナル |
レコード |
探索・収集関連ガイド | ||
---|---|---|
ジェストラル |
物まね師 |
衣装 |
エリア攻略 : ストーリー以外