Clair Obscur Expédition33_隠しボス

【エクスペディション33】隠しボス(裏ボス)の攻略と行き方

編集者
エクスペディション33攻略班
最終更新日

Expedition33の「隠しボス(裏ボス)」を解説!エクスペディション33隠しボス(裏ボス)の攻略や行き方、報酬などについて掲載しています。

隠しボス(裏ボス)の行き方一覧

スプロング

スプロング

獲得経験値 880,000
獲得クロマ 15,980
ドロップ チート(Lv24)
・壮大なクロマカタリスト×3
・リコート×1

忘れ去られた戦場から南西の海上に出現

マップ 外観
スプロング (マップ) スプロング (外観)

スプロングは、忘れ去られた戦場から南西の海上に出現するボス。ACT2で海を渡れるようになった時点で挑戦できるが、HPが約200万ほどあるため、ダメージ上限がある状態で戦うのはおすすめしない。かりそめの力を入手し、ダメージ上限を撤廃できるようになったら挑戦しよう。

クロマティック・ペタンク

クロマティック・ペタンク

獲得経験値 1,226,475
獲得クロマ 163,702
ドロップ 抗・麻痺(Lv29)
・壮大なクロマカタリスト×2
ルミナのカラー×5

最初の大陸から東にある平原に出現

マップ 外観
クロマティック・ペタンク_マップ クロマティック・ペタンク_外観

クロマティック・ペタンクは、最初に降り立った大陸の東にある、山に囲まれた平原に出現する。周囲が山に囲まれており、エスキエの飛行能力が無いとたどり着けないため、ACT3以降にしか挑戦できない。他のペタンクと同様に、台座がある場所まで追い込むと戦闘になる。

セルパンファー

セルパンファー

獲得経験値 2,340,000
獲得クロマ 22,240
ドロップ エネルギーマスター(Lv30)
完璧なクロマカタリスト×1
・壮大なクロマカタリスト×3
・リコート×1

忘れ去られた戦場から東の上空に出現

マップ 外観
セルパンファー セルパンファー_外観

セルパンファーは、忘れ去られた戦場から東の上空に出現する。挑戦するにはエスキエの飛行能力が必要になるため、ACT3以降にしか戦えない。

クレア

クレア

獲得経験値 2,340,000
獲得クロマ 22,240
ドロップ クレアの命(Lv30)
完璧なクロマカタリスト×1
・壮大なクロマカタリスト×3

空飛ぶ屋敷に出現

マップ 外観
モノコの駅南西の空中から空飛ぶ屋敷に入る 空飛ぶ屋敷

クレアは、モノコの駅から南西の位置に浮かぶエリア「空飛ぶ屋敷」のボスだ。空飛ぶ屋敷は道中のボスも非常に強力で難易度が高いエリアなので、レベル上げやビルドの構築をしっかりと行なってから挑戦しよう。

空飛ぶ屋敷の攻略と入手アイテム

シモン

シモン

獲得経験値 第一形態:1,485,000
第二形態:1,485,000
獲得クロマ 第一形態:25,220
第二形態:25,220
撃破報酬 シモソ(Lv33)
ルミナのカラー×50
完璧なクロマカタリスト×2

ルノワールの下書きの最奥に出現

マップ 外観
マップ 外観

シモンは、ヴィサージュの南東に位置するエリア「ルノワールの下書き」のボスだ。行くにはエスキエの潜水能力が必要になるため、キャンプでエスキエの親密度を6以上に上げておこう。ルノワールの下書きは道中の敵も強力なので、レベル上げにも最適なエリアだ。

ルノワールの下書きの攻略

隠しボス(裏ボス)を倒すための準備

レベルは80以上が目安

レベル80以上

すべての隠しボスを倒す場合、レベルは80以上を目安に上げておこう。スプロングやクロマティック・ペタンクなどはレベルが低くても倒せるが、クレアやシモンは攻撃パターンだけでなくギミックも複雑になるため、ギミックを無視して大ダメージで倒し切る方法がおすすめだ。

一撃3000万程度出せれば無傷で倒せる

3000万ダメージ

1周目の隠しボスであれば、1回の攻撃で3000万程度のダメージを出せれば相手に行動させずに倒しきれる。シモンの第二形態は3000万では足りないが、チートやショートカットでの複数回行動を駆使し、2回目の攻撃で削りきれば問題ない。

手軽に火力を出すやり方

1 全員に先制攻撃チートを装備┗シエルはチート無しでも可
2 シエル、ヴェルソ、マエルの順で編成┗編成した順番に行動する
3 シエルでマエルにフォーチュン・フューリーを使う┗次のマエルの与ダメージが2倍に
4 エクスポーズアタックを付けたヴェルソで攻撃┗無防備を付与
5 ヴェルソのマーキングショットで刻印を付与ダブルマークを装備しておく
6 マエルのスタンダールで攻撃┣最初から名手の構えにするためメダルウムを装備
┗APはエナジャイズスタート等で補助
7 倒しきれない場合はマエルでラストチャンスを使う┗AP回復しつつ名手の構えに移行
8 ショートカットの再行動でスタンダール

火力を上げるのにおすすめのピクトス

土壇場
入手
ジェストラルの村で商人から購入
効果
体力が30%未満の場合、クリティカル率が50%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--269%5
ルーレット
入手
ジェストラルの村のギャンブラーの質問に「どうでもいい。」と答える
効果
ヒットするたび、50%の確率でダメージの50%か200%を与える。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-34-9%5
チームワーク
入手
黄の収穫の商人から9120クロマ購入
効果
仲間が全員生きている間、与ダメージが10%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
21671--5
瀬戸際
入手
岩波の崖のボスからドロップ
効果
体力が10%未満の場合、与ダメージが50%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-96-11%5
インバーテッドアフィニティ
入手
忘れ去られた戦場の商人から購入
効果
戦闘開始時、3ターンの間、自身に反転を付与する。反転中、与ダメージが50%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
270--11%5
ガラスの大砲
入手
効果
与ダメージが25%上昇するが、被ダメージも25%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--175-10
勇ましき戦士
入手
効果
与ダメージが30%上昇するが、回復できなくなる。
体力防御力速さクリ率ルミナ
222--20%15
完全無欠
入手
ヴィサージュのボスからドロップ
効果
ヒットを受けるまで、与ダメージが30%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--10315%10
シールドアフィニティ
入手
シレーヌで拾う
効果
盾がある間、与ダメージが30%上昇する。ただし、なんらかのダメージを受けると、盾は必ずすべて解除される。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--11816%15
肩慣らし
入手
海岸の洞窟前にいるグロス・テッドがドロップ
効果
1ターンごとに与ダメージが5%上昇する。効果は最大5回までスタックされる。
体力防御力速さクリ率ルミナ
1166--9%15
全力
全力
Lv16
入手
ACT3ルミエールのクリバッパから53200クロマで購入
効果
体力最大時、与ダメージが25%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
876373--15
汚染
汚染
Lv20
入手
リーチャーの商人エラゴルから49391クロマで購入
効果
自身に付与されている状態異常1つにつき、与ダメージが15%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-1022-12%3
汚染
汚染
Lv20
入手
岩波の崖のクロマティック・ゴーからドロップ
効果
自身に付与されている状態異常1つにつき、与ダメージが15%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-1022-12%3
シールドアフィニティ
入手
聖なる川の商人から購入(決闘必須)
効果
盾がある間、与ダメージが30%上昇する。ただし、なんらかのダメージを受けると、盾は必ずすべて解除される。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-- 15
ガラスの大砲
入手
聖なる川の商人から購入(決闘必須)
効果
与ダメージが25%上昇するが、被ダメージも25%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--532-10
バーンアフィニティ
入手
凍れる心で拾う
効果
火傷状態のターゲットへの与ダメージが25%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--43912%10
強き盾
入手
終わりなき夜の聖域で商人から購入
効果
自身が持つ盾1つにつき、与ダメージが10%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
--65114%5
ルーレット
入手
空飛ぶ屋敷:イヴェキがいる区間奥の小部屋で拾う
効果
ヒットするたび、50%の確率でダメージの50%か200%を与える。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-1501-32%5
瀬戸際
入手
アトリエのランプマスターからドロップ
効果
体力が10%未満の場合、与ダメージが50%上昇する。
体力防御力速さクリ率ルミナ
-1817-34%5

キャラ別おすすめビルド

関連記事

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 パリィのやり方とコツ
盾持ちの対処方法 レベル上げの効率的なやり方
ステ振りのおすすめ スキルのおすすめ習得順
特性ポイントの集め方 ルミナポイントの増やし方
難易度による違い 武器強化のやり方
戦闘のコツ 衣装の変え方
キャンプで出来る事まとめ

お役立ちガイド

キャラ別おすすめビルド 取り返しの付かない要素
青いキノコの入手方法 トロフィーの入手方法一覧
エンディングの分岐条件 クリア後のやり込み要素
金策の効率的なやり方 岩の水晶の入手方法
ペタンクの倒し方と報酬 ゴルグラの倒し方と報酬
完璧なクロマカタリスト 親密度の上げ方とメリット
クロマティック・ペタンク攻略 水着衣装の入手方法一覧
商人の場所と商品一覧 古い鍵の入手方法と使い道
奇妙なピクトスの使い道 ボスの出現場所と報酬一覧
ルミナのカラーの集め方 隠しボス(裏ボス)の攻略
クロマティックエネミー一覧 ペイントケージの開け方

製品ガイド

体験版はある? 店舗特典と予約特典
日本語吹き替え版 メタスコアと評価レビュー
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました