【エクスペディション33】ストーリー攻略チャート一覧
- 最終更新日
エクスペディション33のストーリーについて紹介。各ストーリーのチャートをACT毎に掲載し、入手できるアイテムや注意点についても掲載しています。エクスペディション33をプレイする際の参考にどうぞ。
ストーリー攻略一覧
ACT0のストーリー一覧
プロローグ
1 | ベンチの上にある赤い花を拾う |
2 | マエルを追いかけ、移動のチュートリアルをこなす |
3 | 追った先でマエルとチュートリアル戦闘 |
4 | 再びマエルを追い、ロープを降りた先でソフィーと話す |
5 | 人々の話を聞きながら港へ向かう・リチャードと話すと「息子のための服」が貰える ・エロイーズに話しかけると戦闘(勝利時に報酬有り) ・ニコラス(絵描き)と話すと戦闘(勝利時に報酬有り) ・光るゴミ箱に4回に話しかけてアイテムを貰う ・港の物まね師と話すと戦闘(勝利時に報酬有り) |
6 | 「港へ向かう」を選ぶとストーリー進行 |
7 | 港にいる人々から話を聞く・アントワーヌのクイズに3問正解するとトークンが貰える ・ジュールに服を渡すと「衣装」が貰える |
8 | 港奥にいる弟子達から「ジャーナル」を受け取る |
9 | 船着場にいるマエルと話し、再度戦闘を行う・負けてもストーリーは進行する ・勝った場合は「祭典のトークン」が貰える ・負けた場合、再度話しかけることで再挑戦できる ・トークンはアイテムや髪型と交換できる |
10 | 港入口にいる「エマ」に話しかけてプロローグ終了 |
ACT1のストーリー一覧
春の牧草地
1 | 指示に従いながら先へ進む・後ろの滝内から180クロマを拾える |
2 | ランセリエとの強制戦闘に勝つ |
3 | 血溜まりの洞窟でルネと合流する・合流後にポルティエと強制戦闘 ・戦闘後にピクトス「回避巧者lv1」を入手 |
4 | 遠征隊の旗まで進み、休息で回復しておく・回復すると、倒した敵シンボルは復活する ・特性ポイントは使用武器に合わせて割り振る |
5 | 指示に従いながら先へ進む・先制攻撃チュートリアル右の高台で180クロマ入手 ・その先右にある小洞窟で「クリティカルバーン」入手 ・ランセリエ2体とのエンカから左の道先で180クロマ入手 ・廃屋1階でクロマカタリスト入手 ・廃屋3階から右に進むと坂下で360クロマ入手 ・坂から戻る途中でエネルギーティント入手 |
6 | 遠征隊の旗「大きな牧草地」で休息する・特性やスキルの割り振りも済ませる ・旗周囲の行き止まり3箇所でそれぞれ180クロマ入手 ・旗付近のポルティエ後ろでルミナのカラー入手 |
7 | ロープ前でヴォレステ3体との強制戦闘・右に向かうとボス「クロマティック・ランセリエ」と戦闘 |
8 | 道なりに先へ進む・光る木の左側で720クロマ入手 ・右手にいるポルティエ奥で180クロマ入手 |
9 | ホールドを登った先で旗「遠征隊のキャンプ跡」で回復・NPC「ジャー」のイベントは「樹脂」回収後に進む |
10 | 照明弾の打ち上がった方向に向かう・左の道で「バーニングショット」を回収 ・右の崖上で「死のエネルギーⅡ」を回収 ・中央坂下でルミナのカラー入手 ・途中の橋横でクロマカタリストを入手 ・橋下でルミナのカラーを入手 ・橋正面の物資群から「松脂」を入手 ・松脂のあった場所から左の小道でリバイブティント入手 ・奥地でボス「イヴェキ」を倒す |
11 | 木周辺を探索してからワールドマップに出る・書き置き左で「エンパワーアタック」入手 ・書き置き左ロープ下でルミナのカラー入手 |
EX | ジョーに松脂を渡し、武器に射撃を当てる・報酬でヒールティントが貰える ・戦闘を選ぶとボス「ジャー」と戦闘 ┗倒すとルミナのカラー×3を入手可能 |
浮遊する水
1 | ワールドマップを進んで浮遊する水へ向かう・牧草地前の敵集団が武器「ライトイム」を落とす |
2 | 浮遊する水への途中で野営チュートリアル |
3 | 浮遊する水の中に入る・入口周辺で「緊急防御」を入手 ・ペイントケージは周囲の光る箇所を攻撃して空ける |
4 | 奥へと進み、ノラの小屋から屋敷に入る・道中で「マーキングショット」を入手 |
5 | 屋敷2階右側の部屋でマエルと再開する・再開後、野営で装備強化が解禁 |
6 | 屋敷から出ようとするとキュレーターと強制戦闘・マエルとジャンプ回避/反撃のチュートリアル |
7 | 屋敷から出るとショップ解禁+旗「ノコの小屋」解放・店員に勝つと「エクスポーズアタック」が購入可能になる |
8 | 壊れた船の中を通って奥へ向かう・横道のNPC「ディミナー」は武器をくれる |
9 | 武器を作っている敵を倒すと「クルレアム」を落とす・ギュスターヴ用氷属性武器 |
10 | 奥へ進み、旗「サンゴの洞窟」で休息する・付近で「スタガリングアタック」が拾える |
11 | 巨大な敵がいる場所を横切って奥へ進む・海草地帯からボス「物まね師」に挑める ┗倒すとマエルの髪型が貰える |
12 | 道なりに奥へと進み、旗「ルミエールの街道」で休息する・海草をかき分けて右に進むとボス「ブルジョン」と戦闘 ┗倒すと「強化カウンターⅠ」が貰える |
13 | 「ルミエールの街道」から右へ進み、旗「花畑」に向かう・広場内ではルミナのカラーとエネルギーティントが拾える |
14 | 花畑中央でボス「ゴブル」を倒す |
いにしえの聖域
1 | キャンプでイベントを見る |
2 | ワールドマップを進んでいにしえの聖域に向かう |
3 | 入口付近でペタンクを倒す |
4 | 入口の旗から見て右奥の道を進む・道なり左側で「エナジャイズジャンプ」を入手 ・滝横の崖先で「バーニングマーク」を入手 |
5 | ロバスト・サカパタトを倒す・ギュスターヴの武器「サカルアム」をドロップ |
6 | 聖域の迷路を進む・迷路右側で「ライフスティールアタック」を入手 ┗付近で「エナジャイズスタートⅡ」も入手可能 ・迷路左側の小屋で「リバイブティントの破片」を入手 ┗付近の物まね師を倒すとルネ衣装「バゲット」を入手 ・旗手前を左に進むとジャーナル63入手 |
7 | 巨鐘の路地の旗の奥へ進むとボス戦 |
8 | アルティメット・サカパタトを倒す・倒すと「ブレイカー」をドロップする ・倒した後、付近の穴から「スタンブースト」を回収す |
ジェストラルの村
1 | ワールドマップに出る |
2 | ジェストラルの村へ向かう |
3 | 進んで正面にある家に入りゴルグラと話す |
4 | ジェストラルの村を探索する・奇妙なピクトスを「強化エイム」と交換可能 ・賭博場で「どうでもいい。」を選ぶと「ルーレット」入手 ・東の屋敷で「エネルギーシェイプ」入手 ・村北西でジャーナル52を回収 ・村西側の商人で装備を整える |
5 | アリーナの受付に話しかけて参加する |
6 | ベルトラン・ビッグハンドを倒す |
7 | ドミニク・ジャイアントフィートを倒す |
8 | マチュー・ザ・コロッサスを倒す |
9 | シエルを倒す |
エスキエの隠れ家
1 | ワールドマップからエスキエの隠れ家へ向かう・途中にいる迷子のジェストラルと話しておく |
2 | 道なりに隠れ家の奥へと進む・右の水辺に「物まね師」と「キノコ」がある ・キノコはジェストラルの村で使えるアイテム |
3 | 洞窟の奥でエスキエと話す |
4 | 道なりに奥へ進む・途中でルミナのカラーを1個入手可能 |
5 | フランソワと話した後、戦闘に勝つ |
6 | ロープで上へ進み、エスキエの場所まで戻る・途中でルミナのカラーを1個入手可能 |
7 | エスキエと話してから外へ出る・壊れた柱の先でジャーナルとピクトスを入手可能 |
岩波の崖
1 | エスキエに乗って岩波の崖へ向かう・入口東に「ブルジョン」を倒すとピクトスや迷子が回収可能 |
2 | 旗「入り口」まで道なりに進む |
3 | 旗「ペイントレスの祭壇」まで向かう・最初の鉱石のような敵がピクトス「自信」をドロップ ・道の途中でルミナのカラーを2個入手 ・開けた場所の左側でジャーナル56を入手 ・開けた場所の高台上でピクトス「先制攻撃」を入手 ・旗付近の突き当りで「ヒールティントの破片」入手 |
4 | 敵の多い岩場を抜け、旗「農場跡」に向かう・祭壇で「エネルギーティントの破片」入手 ・岩場で「ルミナのカラー」とジャーナル50入手 |
5 | 農場跡の右側を進み、旗「潮の洞窟」に向かう・農場跡左側の穴先で商人と取引可能 ・農場跡中央のケージからマエルの武器「デュエンウム」入手 ・農場跡右の進行ルート上で「ルミナのカラー」入手 ・水晶の無い「エクスギャ」から依頼が受けられる |
6 | 暗い洞窟を進み、旗「玄武岩の波」に向かう・道中でルミナのカラーを2個入手 ・最下層でリコートを1個入手 ・最下層扉前で「ゴールド・シュヴァリエ」と戦闘 ┗奥の扉から屋敷に入り、マエルの衣装が入手可能 ・水晶3個をエクスギャに届けるとピクトス「自動堅甲」入手 |
7 | 右の暗い洞窟を進むとボス「ランプマスター」と戦闘・左に進むと旗「浸水した建物」がある ・倒壊した建物の間でリコートを1個入手 ・グラップルの移動先でピクトス「衰弱刻印」入手 ・進んだ先の岩上でルミナのカラー1個入手 ・↑付近でピクトス「ヒールティント・エネルギー」入手 ・倒壊した建物上でギュスターヴ武器「コーラルイム」入手 |
8 | ランプマスター撃破後、イベント戦を挟んでクリア |
ACT2のストーリー一覧
忘れ去られた戦場
1 | 北に向かって泳ぎ、忘れ去られた戦場に入る |
2 | 旗「正門」まで進む |
3 | 北に向かって進み、旗「前線」を解放する・右側寄り道でリバイブティントとピクトス2種を入手可能 ┗右寄り道入ってすぐ左側に「エナジャイズスタートⅣ」 ┗旗「要塞跡」南西の柵付近に「エナジャイズデス」 ・左側寄り道でヒールティントとピクトス1種を入手可能 ┗左側奥、橋を渡った先に「スウィートキル」 |
4 | 北に向かって進み、旗「古い橋」を解放する・右側寄り道でジャーナルやエネルギーティントが入手可能 ┗塹壕地帯の最奥に「エンパワーティント」 ・左側寄り道ではペタンクと戦闘可能 ・旗「戦場」〜「古い橋」間でジャーナルとクロマエリクサー入手 ┗ジャーナルの周辺で商人と取引も可能 |
5 | ボス「デュアリステ」を倒す・第2形態あり、両形態で「反転」の状態異常を使う ・反転中は回復がダメージに変換される ┗シエルやヴェルソの状態異常解除が有効 |
6 | 上へ登った後、イベントを見てクリア |
モノコの駅
1 | 戦場から北東に向かって進む |
2 | 2つの旗を経由して駅の奥に入る |
3 | 駅最深部でモノコを倒す |
4 | 駅から出た場所でスタラクトを倒す・出る前に、山岳行きの出口付近でジャーナル65を回収する |
旧ルミエール
1 | モノコの駅から北西へ進み、旧ルミエールへ入る |
2 | 先へ進み、イベントを見る・イベント後にルネ、シエル、モノコの固定パーティに変わる |
3 | 3人パーティで先へ進み、イベントを見る・道の途中でピクトス「タイムティント」入手 ・消えゆく男の付近でルミナのカラーを入手 ・イベント後にマエル、ヴェルソの固定パーティに変わる |
4 | 2人パーティで固定敵を倒す・途中、古い鍵があれば生存者のジャーナルが入手可能 ・撃破後にマエル1人だけの固定パーティに変わる ・戦闘が苦手なら途中のアイテムは無視して進む |
5 | 旗「屋敷の庭」まで進み、奥でボス「ルノワール」と戦闘・戦闘が苦手なら途中のアイテムは無視して進む ・ボス戦はマエル、ヴェルソ、ルネが開始時メンバー |
ヴィサージュ
1 | 旧ルミエールの北にあるヴィサージュへ向かう |
2 | 道なりに進み、イベントを見る・イベント後、3ルートを好きな順番で攻略する ┗チャート上は怒り→喜び→悲しみで掲載 |
3 | 一番右のルートから怒りの間へ進む・旗左のルートで「リバイブティントの破片」入手 ・↑付近をロープで降りた先でピクトス「強攻撃」入手 ・旗右のルートから屋敷内に入り、レコード「ヴェルソ」入手 ・↑付近の敵たまり場でピクトス「ダブルバーン」入手 |
4 | 怒りの間最奥で「怒り」と答え、敵を倒す・中央の敵は毎ターン2回行動を行う ・お供から倒せば安全に戦える |
5 | 一番左のルートから喜びの間へ進む・旗左のルートでヴェルソの武器「コンフューソ」入手 ・旗右のルートで「ヒールティントの破片」入手 ・↑よりもボスに近い右側でピクトス「勇ましき戦士」入手 |
6 | 喜びの間最奥で「喜び」と答え、敵を倒す・中央の敵は毎ターン4500程回復する ・お供を倒してから火力を集中させれば突破可能 |
7 | 中央左のルートから悲しみの間へ進む・旗左のルートで「クロマティック・ラマスール」と戦闘可能 ・↑付近でピクトス「ガラスの大砲」入手 ・旗右のルートで「エネルギーティントの破片」入手 |
8 | 悲しみの間最奥で「悲しみ」と答え、敵を倒す・中央の敵が動くと、味方1人に疲労が付く ・シエルで解除しながら戦うのがおすすめ |
9 | 中央右ルート最奥でボス「ヴィサージュ」を倒す |
シレーヌ
1 | ヴィサージュから東に進み、シレーヌに入る |
2 | 部屋中央にあるリフトを使い、旗「踊りの授業」に向かう |
3 | 通路を道なりに進み、奥のリフトで移動する・通路右側でジャーナル入手 ・左の寄り道でケージからピクトス「シールドアフィニティ」入手 |
4 | 上階を右に進み、道なりに奥へ向かう・左に進むと「クロマティック・キュルティスト」と戦闘可能 ・↑付近でピクトス「エフェクティブヒール」入手 ・進行ルート道中でピクトス「堅甲+」入手 |
5 | リフトと布を乗り継いで先へ進む・布地帯の下層でピクトス「堅甲に剛力」入手 ・消えゆく男の付近に屋敷行きの扉有り ・グラップル手前の分岐でピクトス「プロテクトデス」入手 ・進行ルート途中の瓦礫の中で「物まね師」と戦闘可能 |
6 | 旗「裁縫場」で準備を整え、ボス「ティスール」を倒す・倒しておくと、ボス戦の盾付与がなくなる ・手間なら最悪無視してもOK |
7 | 旗「崩れかけの道」で準備を整え、ボス「グリッサンド」を倒す |
8 | 旗「踊りのアリーナ」先でボス「シレーヌ」を倒す・旗の前でジャーナル67入手 |
モノリス
1 | マップ最北端のモノリスへ向かう |
2 | モノリスの外でペイントレスとイベント戦・ダメージが入らず、ターン経過で自動終了 |
3 | モノリス内部を進み、旗「汚れた牧草地」に向かう・道中のケージから「リバイブティントの破片」入手 ・モノコを編成しながら進むと技習得が楽に行える |
4 | 牧草地内を探索しつつ、旗「汚れた水」に向かう・エリア中央でボス「イヴェキ」と戦闘可能 ┗倒すとピクトス「浄化ティント」入手 ・エリア左端/右端でそれぞれルミナのカラー1個を入手 ・汚れた水エリア序盤で商人と取引可能 |
5 | 水エリア内を探索しつつ、旗「汚れた聖域」に向かう・寄り道ルートで「クロマティック・ブルジョン」と戦闘可能 ┗倒すとシエルの武器「ブルジョオン」入手 ┗付近に落ちているピクトス「刻印継続」入手 |
6 | 聖域内を探索しつつ、旗「汚れた崖」に向かう・入り口付近でルミナのカラーを入手 ・エリア中央でボス「アルティメット・サカパタト」と戦闘可能 ┗倒すとルネの武器「トレビュシェイム」入手 ・寄り道にあるケージはペイントブレイクが必要 |
7 | 崖エリア内を探索しつつ、旗「汚れた戦場」に向かう・ペタンク付近の壊れた風車裏でルミナのカラー入手 ・地下エリアで「物まね師」と戦闘可能 ・進行ルート上でピクトス「弱点の恩恵」入手 |
8 | 戦場内を探索しつつ、旗「汚れた心」に向かう・旗前の橋を渡りきった直後にルミナのカラーを入手 ・旗付近の敵がルネの武器「トルバドイム」をドロップ ┗一緒にピクトス「ロングシェル」もドロップ ・右側の進行ルート上でルミナのカラーを入手 ・エリア終点付近、クレールの左側でルミナのカラーを入手 ・墓石から左に向かうと屋敷行きの扉がある ┗屋敷内でレコードとジャーナルが拾える |
9 | 心エリア内を探索しつつ、最奥の駅に向かう・左に進むとボス「ガルガント」と戦闘可能 ┗倒すとリコートなどをドロップ ・ガルガント裏で商人と取引可能 ・商人の周囲でピクトス「衰弱攻撃」入手 ・右に進んだ先でルミナのカラーを入手 |
10 | 駅で顔のない少年に話しかけ、汚れたルミエールに移動 |
11 | 街の中を探索しつつ、旗「塔の頂き」に向かう・旗付近の敵がピクトス「危うきパリィ」をドロップ ・エリア中央右側でルミナのカラー3個とジャーナル入手 ・中央付近でボス「クレール・オブスキュール」と戦闘可能 ┗倒すとヴェルソの武器「ドリームエソ」をドロップ ┗同時にピクトス「ブレイクアタック」もドロップ |
12 | 塔の頂きから進んでボス「ルノワール」を倒す |
13 | モノリスの頂きに入り、奥でボス「ペイントレス」を倒す |
ACT3のストーリー一覧
ルミエール
1 | 道なりに進んでイベントを見る・キャンプ地に着いたら仲間全員と話してから焚き火に戻る |
2 | マップ最南端にあるルミエールに向かう・武器強化/調査隊強化は旗で行えるようになる |
3 | 港から街の中心に向かって進む・旗直近の敵がピクトス「ショートカット」 ・港前広場の左右でルミナのカラーを計2個入手 ・市場のゴミ箱から「完璧なクロマカタリスト」を入手 |
4 | ロープで上に登り、左に進むと旗「中央広場」に着く・右に進むとピクトス「エナジャイズパワフル」入手 |
5 | ロープで下の広場に降り、旗「荒れた路地」に向かう・ロープ直近の敵がヴェルソの武器「ライトッソ」をドロップ ・ロープ左の壁付近でルミナのカラー入手 ・広場出口付近の敵がシエルの武器「リセオン」をドロップ ・旗前の樹の下でピクトス「チャージスタン」入手 |
6 | 道なりに進み、橋で「クロマティック・エシャシエ」を倒す・進行ルート上でルミナのカラーを1個入手 ・橋の周囲でルミナのカラーを2個入手 ・ここまでに「かりそめの力」のルミナ取得を済ませておく |
7 | 道なりに進み、旗「オペラハウス」に向かう・オペラハウス右の壊れた橋でジャーナル入手 ・オペラハウス入り口の右階段を登ってルミナのカラーを入手 ・旗付近の瓦礫からレコード「ルミエール」入手 |
8 | 道なりに進み、旗「ルミエールの庭園広場」に向かう・道中敵がヴェルソの武器「コントルソ」をドロップ ・道中でピクトス「ヒールスタン」入手 ・道中でルミナのカラー1個入手 ・庭園の旗前で商人と取引可能 |
9 | 庭園奥でボス「クリアション」を倒す・庭園左側手前でピクトス「グラディエントファイター」入手 ・庭園左側奥でルミナのカラー1個入手 |
10 | 旗「ねじれ塔の通路」で準備後にボス「ルノワール」を倒す |
11 | イベント後、選択肢に合った戦闘を行ってクリア・選んだキャラで残ったキャラと戦闘する ・勝ったキャラによってエンディング内容が変わる |
関連記事
エリア別の攻略チャート
エリア攻略 : ストーリー以外