【エクスペディション33】親密度の上げ方とメリット
- 最終更新日
Expedition33の「親密度」を解説!エクスペディション33親密度の上げ方やメリット、親密度が解放される時期について掲載しています。
親密度の上げ方
キャンプで会話イベントを進める
仲間の親密度は、キャンプで会話イベントを進めると上げられる。ストーリーの進行で順次解放されていくため、ストーリーをある程度進めたら仲間に話しかけてイベントを確認しよう。また、時限イベントはないため、好きなタイミングで始めてOKだ。
キャンプで出来る事まとめ |
一部のキャラは特定のエリアクリアが必要
キャラ | 対応するエリアと特徴 |
---|---|
マエル | リーチャー・マエルの親密度6イベント ・探索範囲が広く入手物が多い ・優秀な武器「リスウム」が入手可能 |
モノコ | 聖なる川・モノコの親密度6イベント ・ゴルグラをヴェルソ+モノコで倒す ・商人がLv20ピクトスを販売する |
ルネ | シレーヌのドレス・ルネの親密度6イベント ・クロマティック・グリッサンドと戦闘 ・他よりも強敵なため後回し推奨 |
ストーリー攻略チャート一覧 |
ワールドとエリアマップの一覧まとめ |
親密度を上げるメリット
メリットまとめ |
---|
グラディエントアタックが習得できる |
エスキエの潜水能力が解放される |
衣装やレコードが入手できる |
トロフィーを獲得できる |
グラディエントアタックが習得できる
親密度を上げると、仲間が新しいグラディエントアタックを習得する。グラディエントアタックは、必殺技にあたる強力なスキルであるため、親密度を上げる最大のメリットだ。
エスキエの潜水能力が解放される
エスキエの親密度を6にすると、エスキエの潜水能力が解放される。潜水を使えば「ルノワールの下書き」へ行けるようになるうえ、「ルミナのカラー×5」の採取スポットも解放されるため、親密度を上げる際はエスキエを優先しよう。なお、エスキエの親密度4と7の報酬では、ヴェルソのグラディエントアタックが解放される。
ヴェルソのおすすめビルドと装備 |
ルノワールの下書きの攻略と入手アイテム |
衣装やレコードが入手できる
親密度の報酬では、衣装やレコードが入手できる場合もある。戦闘や探索などの攻略要素とは関係ないが、キャラの見た目やキャンプの音楽を変えられるため、ゲームを最大限楽しむ際には嬉しいコレクション要素だ。
衣装の見た目と入手方法一覧 |
レコードの入手場所と使い道 |
トロフィーを獲得できる
親密度を7にすると、キャラごとのトロフィーを獲得できる。やり込み要素の1つとしてトロコンを目指す場合は、親密度上げを行おう。
トロフィーの入手方法一覧とトロコンのコツ |
クリア後のやり込み要素まとめ |
親密度はいつ解放?
ストーリーACT2で解放される
親密度は、ストーリーをACT2まで進めると解放される。親密度を上げるとグラディエントアタックという強力な必殺技を解放できるため、まずはストーリーACT1クリアを目指そう。
ストーリー攻略チャート一覧 |
関連記事
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶パリィのやり方とコツ |
▶盾持ちの対処方法 | ▶レベル上げの効率的なやり方 |
▶ステ振りのおすすめ | ▶スキルのおすすめ習得順 |
▶特性ポイントの集め方 | ▶ルミナポイントの増やし方 |
▶難易度による違い | ▶武器強化のやり方 |
▶戦闘のコツ | ▶衣装の変え方 |
▶キャンプで出来る事まとめ |
お役立ちガイド
製品ガイド
▶体験版はある? | ▶店舗特典と予約特典 |
▶日本語吹き替え版 | ▶メタスコアと評価レビュー |