【エクスペディション33】ルミナのカラーの効率的な集め方
- 最終更新日
Expedition33の「ルミナのカラーの効率的な集め方」を解説!エクスペディション33ルミナのカラーを効率的に集める方法や、その他の入手方法、使い道について掲載しています。
ルミナのカラーの効率的な集め方
ルノワールの下書きで商人を周回する
ルミナのカラーを効率的に集めるには、ルノワールの下書きで商人グローとの戦闘を周回するのがおすすめだ。ルミナのカラーが確定で1個以上ドロップし、リポップや回復の手間も必要なく、何度でも戦えるため周回効率が良い。
ルノワールの下書きの攻略と入手アイテム |
クロマティック・ダンスズのクローン狩り
旧ルミエールで戦えるクロマティック・ダンスズを倒していない場合は、クローンを狩り続けることで大量にルミナのカラーを集められる。クローンを倒した数に応じて報酬のドロップ数が増えるため、本体を倒さずにクローンを狩り続ければ1戦で大量のルミナのカラーを入手可能だ。
リポップしないため1周に1回しか出来ない
クロマティック・ダンスズは1度倒すと復活しないため、クローン狩りは1周に1回しか出来ない。また、周回を重ねると敵が強くなっていくので、なるべく1周目で行なうのがおすすめだ。
旧ルミエールの攻略チャートとボス攻略 |
クリア後のやり込み要素まとめ|2週目はある? |
ルミナのカラーの入手方法
探索や敵からのドロップで入手
ルミナのカラーは、マップを探索中に拾ったり、敵からのドロップ報酬で入手できる。一度に入手できる数は多くないが、序盤は入手する方法も限られているため、マップを隅々まで探索して集めておくのがおすすめだ。
ワールドとエリアマップの一覧まとめ |
ボスの出現場所とドロップ報酬一覧 |
ベラーミにジャーナルを渡す
入手できる数 | ジャーナル一定数ごとに20個 |
ジェストラルの村にいるベラーミに話しかけ、遠征隊のジャーナルを見せると、一定数ごとにルミナのカラーを20個貰える。ベラーミから貰える報酬は、ジャーナルを40個集めた時点ですべて受け取れるため、ジャーナルをコンプリートする必要はない。
ベラーミの依頼の攻略と報酬 |
ジャーナルの入手場所一覧|全49個 |
ネヴロンのクエストを達成して噴水に行く
入手できる数 | 100個※対象のネヴロンを2体以上倒していると貰えない |
ネヴロンのクエストを5個以上クリアした状態で、噴水にいるブランシュに話しかけると、ルミナのカラー×100が貰える。クエスト自体は会話だけで終わるため、先に他のネヴロンのクエストをクリアして、ブランシュに話しかけよう。
ネヴロンのクエスト一覧 |
噴水の攻略と入手アイテム |
ネヴロンを2体以上倒していると報酬が減る
クエスト対象のネヴロンを2体以上倒している場合は、ブランシュと戦闘になり、倒すとルミナのカラー×10だけがドロップする。貰える報酬が減るため、クエストで登場するネヴロンはなるべく倒さずに進もう。1体だけ倒すのであれば、「自動強化」を貰えるシャリエがおすすめだ。
シャリエの攻略と入手アイテム |
ルミナのカラーの使い道
キャラのルミナポイントを増やせる
ルミナのカラーを使うと、使用したキャラのルミナポイントを1ポイント追加できる。各キャラが所有できるルミナポイントに上限は無いため、ルミナのカラーを使えば全ルミナを装備させることも可能だ。
ルミナポイントの増やし方と使い道 |
キャンプでキュレーターに話しかけて使う
ルミナのカラーは、ACT1で浮遊する水をクリア後以降、キャンプに滞在するキュレーターに話しかけると使用できる。ルミナのカラー1つにつき1ポイント増やせるため、より多くのルミナを発動させたいキャラに使おう。
浮遊する水の攻略チャートとボスの倒し方 |
キャンプで出来る事まとめ |
ビルドの自由度が上がる
ルミナのカラーを使ってルミナポイントを増やせば、装備できるルミナが増えてビルドの自由度が上がる。各キャラが所有できるルミナポイントに上限は無いため、ルミナのカラーを大量に集めれば、すべてのルミナを装備させることも可能だ。
キャラ別おすすめビルド |
最強おすすめピクトスの効果と入手方法 |
関連記事
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶パリィのやり方とコツ |
▶盾持ちの対処方法 | ▶レベル上げの効率的なやり方 |
▶ステ振りのおすすめ | ▶スキルのおすすめ習得順 |
▶特性ポイントの集め方 | ▶ルミナポイントの増やし方 |
▶難易度による違い | ▶武器強化のやり方 |
▶戦闘のコツ | ▶衣装の変え方 |
▶キャンプで出来る事まとめ |
お役立ちガイド
製品ガイド
▶体験版はある? | ▶店舗特典と予約特典 |
▶日本語吹き替え版 | ▶メタスコアと評価レビュー |