Expedition33の「オノ・プンチョの力試し」を解説!エクスペディション33オノ・プンチョの力試しの発生場所や攻略ポイント、おすすめのビルドや報酬などについて掲載しています。
オノ・プンチョの力試しの発生場所
ジェストラルの村のアリーナから見て右奥
マップ |
外観 |
|
|
オノ・プンチョの力試しは、ジェストラルの村のアリーナから見て右奥で、オノ・プンチョに話しかけると発生する。発生条件は特に無く、ジェストラルの村に初めて到着した時点で、オノ・プンチョに話しかければ挑戦可能だ。
オノ・プンチョの力試しの攻略
オノ・プンチョの力試しの攻略ポイント |
1ヒットで9999ダメージを出す必要がある複数ヒットで合計9999ダメージでは✕ |
相手は攻撃して来ないので時間を掛けてもOKただし攻撃がヒットしてしまうと即終了 |
メンバーは1人〜3人で自由に組めるバフ要員を入れるかソロビルドで挑戦がおすすめ |
攻撃はマエルの「ペルセ」がおすすめ
オノ・プンチョの力試しでは、1ヒットの威力が高い攻撃をする必要があるため、攻撃はマエルの「ペルセ」を使うのがおすすめだ。マエルは名手の構え時に与ダメージが+200%されるので、他のキャラに比べてダメージを出しやすい。
マエルの武器はメダルウムがおすすめ
マエルの武器は、ジェストラルの村のトーナメント報酬である「メダルウム」がおすすめだ。武器の効果により名手の構えで戦闘を開始できるため、準備を必要とせずに与ダメージ+200%のメリットを使える。メダルウムが無い場合は、ラストチャンスを使って名手の構えに移行しよう。
編成はソロビルドで挑むのがおすすめ
オノ・プンチョの力試しは、ラストスタンド系のピクトスを装備したソロビルドで挑むのがおすすめだ。ラストスタンド系ピクトスは、ジェストラルの秘密のアリーナで入手できるため、レベル上げも兼ねて入手しに行くと良い。
ソロビルドにおすすめのピクトス
バフ要員を入れる場合はシエルがおすすめ
サポートとしてバフ要員を入れる場合は、シエルを編成して「フォーチュン・フューリー」をマエルに使おう。1ターンの間、与ダメージが2倍になる非常に強力なバフだ。ただし、バフ要員を入れる場合はラストスタンド系のピクトスを使えないので、別のピクトスを編成しておこう。
オノ・プンチョの力試しの報酬
マエルの衣装「サカパタト」を貰える
オノ・プンチョの力試しを達成すると、マエルの衣装「サカパタト」を入手できる。マエルの衣装を変えたい場合は、遠征隊メニューからルネを選択して衣装を変更しよう。
関連記事
初心者ガイド
お役立ちガイド
製品ガイド