【エクスペディション33】レベル上げの効率的なやり方とおすすめ周回場所|経験値稼ぎ
- 最終更新日
Expedition33の「レベル上げのやり方」を解説!エクスペディション33のレベル上げ方法や経験値稼ぎのコツ、おすすめ周回場所について掲載しています。
レベル上げのおすすめ周回場所
Lv.80までは「暗き海岸」を周回する
マップ | 敵の外見 |
---|---|
|
|
解放条件 | ACT1クリア(エスキエの海上移動解放) |
ACT2クリア以降は「暗き海岸」の「ノアー」で周回がおすすめ。ノアー討伐による経験値は約50万〜80万と非常に高く、攻撃パターンも単純でパリィを狙いやすい+旗が近くにあるので周回に最適。
さらに、討伐報酬で「壮大なクロマカタリスト」も手に入るので武器強化も進められる。ただし、敵のHPが高く「かりそめの力」が無いと倒すのが困難であるため、ACT2クリア後に挑戦するのがおすすめだ。
ノアーの攻撃パターン
クロマ(闇)を集める | 闇の槍を呼び出す |
---|---|
奇妙なコンボを実行する | 獣のようなコンボを実行する |
---|---|
ますます強化される | |
---|---|
Lv.80以降は「ルノワールの下書き」を周回する
マップ | 敵の外見 |
---|---|
|
|
解放条件 | エスキエの親密度6以上(潜水機能解放) |
Lv.80以降は「ルノワールの下書き」の「クリアション」で周回がおすすめ。クリアション討伐による経験値は約190万と非常に高いうえ、「黄金の樹」旗が近くにあるので周回に最適。マエルのビルドが進んでいる場合は「20~30秒」で討伐が終わるので、効率的に周回が可能だ。
さらに、討伐報酬で「ルミナのカラー」も手に入るのでキャラ強化も進められる。ただし、エスキエの潜水機能解放していないと辿り着くことができないので、まずはエスキエの親密度を上げよう。
親密度の上げ方とメリット |
ルミナポイントの増やし方と使い道 |
レベル上げの効率的なやり方
難易度を下げて効率を上げる
エクスペディション33で効率的にレベルを上げるには、まず事前に難易度を下げよう。難易度を下げることで敵が弱くなり効率的に周回が可能。難易度はいつでも変更できる。
難易度による違いと変更方法 |
遠征隊の旗の近くで戦闘を繰り返す
フィールドに点在する遠征隊の旗では、休息でパーティのHPと回復アイテムの補充が行えるため、遠征隊の旗の近くで戦闘を繰り返すのがおすすめ。休息すれば敵もリポップするので、レベル上げに最適だ。
ノーダメージで+20%ボーナス
ノーダメージで戦闘を終えることで、+20%の経験値ボーナスを得られる。初見戦闘だとノーダメージは難しいので、周回の中で慣れてきたら狙っていこう。
関連記事
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶パリィのやり方とコツ |
▶盾持ちの対処方法 | ▶レベル上げの効率的なやり方 |
▶ステ振りのおすすめ | ▶スキルのおすすめ習得順 |
▶特性ポイントの集め方 | ▶ルミナポイントの増やし方 |
▶難易度による違い | ▶武器強化のやり方 |
▶戦闘のコツ | ▶衣装の変え方 |
▶キャンプで出来る事まとめ |
お役立ちガイド
製品ガイド
▶体験版はある? | ▶店舗特典と予約特典 |
▶日本語吹き替え版 | ▶メタスコアと評価レビュー |