Clair Obscur Expédition33_盾持ちの対処法

【エクスペディション33】盾持ちの対処方法と盾の効果

編集者
エクスペディション33攻略班
最終更新日

Expedition33の「盾持ちの対処方法」を解説!エクスペディション33盾持ちの敵の対象方法や盾の効果について掲載しています。

盾持ちの対処方法

フリーエイムで攻撃する

フリーエイムで弱点を撃つ

盾持ちの敵に対しては、フリーエイムで攻撃するのがおすすめ。弱点を攻撃できれば1発で盾を2つ削れるため、効率よく盾の数を減らせる。

ヒット数の多いスキルを使用する

ヒット数が多いスキルを使う

盾持ちの敵に対しては、ヒット数の多いスキルを使うのがおすすめ。ヒット数の数だけ盾を削れるため、消費APよりもヒット数が多いスキルがあれば、フリーエイムよりも多く盾を削れる。

盾の効果

1つにつき1ヒットを完全に防ぐ

1つにつき1ヒットを完全に防ぐ

盾は1つにつき1ヒットを完全に防ぐ効果を持つため、敵が盾を持っている場合はヒット数が多い攻撃を使うと良い。盾がある限りダメージが入らないので、スキルやフリーエイムでヒット数を稼いで、早めに盾を削り切ろう。

火傷のダメージも防ぐ

火傷も防ぐ

盾は、火傷付与時のターン開始時のダメージも防ぐ。ただし、火傷のダメージで盾の数も削れるため、盾持ちの敵に火傷を付与すれば敵のターン開始時にも盾を削れる。

関連記事

お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 パリィのやり方とコツ
盾持ちの対処方法 レベル上げの効率的なやり方
ステ振りのおすすめ スキルのおすすめ習得順
特性ポイントの集め方 ルミナポイントの増やし方
難易度による違い 武器強化のやり方
戦闘のコツ 衣装の変え方
キャンプで出来る事まとめ

お役立ちガイド

キャラ別おすすめビルド 取り返しの付かない要素
青いキノコの入手方法 トロフィーの入手方法一覧
エンディングの分岐条件 クリア後のやり込み要素
金策の効率的なやり方 岩の水晶の入手方法
ペタンクの倒し方と報酬 ゴルグラの倒し方と報酬
完璧なクロマカタリスト 親密度の上げ方とメリット
クロマティック・ペタンク攻略 水着衣装の入手方法一覧
商人の場所と商品一覧 古い鍵の入手方法と使い道
奇妙なピクトスの使い道 ボスの出現場所と報酬一覧
ルミナのカラーの集め方 隠しボス(裏ボス)の攻略
クロマティックエネミー一覧 ペイントケージの開け方

製品ガイド

体験版はある? 店舗特典と予約特典
日本語吹き替え版 メタスコアと評価レビュー
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました